事実はどうやねん【シリア情勢】トルコ空軍のF-16戦闘機、ロシア軍のMiG-29戦闘機を撃墜…か?

f-26 vs mig-29



【シリア情勢】トルコ空軍のF-16戦闘機、ロシア軍のMiG-29戦闘機を撃墜…か?★2

1: キャプテンシステム ★ 2015/10/11(日) 22:25:11.48 ID:???*.net

トルコ空軍のF-16戦闘機がロシア軍のMiG-29戦闘機を撃墜した可能性があると報じられました。
目撃者はシリア北部付近で大きな爆発があったと言いますが、
ロシア側は公式な声明を発表していません。

トルコのジャーナリストによれば、
正体不明のMiG-29戦闘機がトルコ空軍のF-16戦闘機をレーダーロックするなど、
およそ数分にわたって挑発行為を行ったといます。

前スレ
【シリア情勢】トルコ空軍のF-16戦闘機、ロシア軍のMiG-29戦闘機を撃墜 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444565107/


英ミラー
http://www.mirror.co.uk/news/world-news/russian-jet-shot-down-turkish-6610679
英EXPRESS
http://www.express.co.uk/news/world/611157/Russia-Turkey-jet-plane-shot-down-airspace-Syria-ISIS-Islamic-State
米分析紙?
http://www.washingtonexaminer.com/russian-jets-shot-down-in-turkey/article/2573848
パキスタンメディア
http://en.dailypakistan.com.pk/world/turkish-shots-down-russian-jet-for-violating-airspace/
クロアチアメディア
http://www.slobodnadalmacija.hr/Svijet/tabid/67/articleType/ArticleView/articleId/302681/Default.aspx
インドネシアメディア
http://www.heute.at/news/welt/art23661,1221198



2: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:25:39.85 ID:Wd0uM2UR0.net

事実はどうやねん


5: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:26:27.50 ID:NqTheI640.net

だっ 第三次・・・か!


6: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:26:32.76 ID:jQ9ZGcNl0.net

"Russian jet 'shot down' by Turkish forces after entering Turkish air space"
https://uk.news.yahoo.com/russian-jet-shot-down-turkish-161036631.html#2SnKQx4


7: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:26:48.99 ID:3tObgGTW0.net

ロシア、トルコまでやるきか...


8: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:26:50.36 ID:jthHT8pB0.net

視聴者投稿動画はよ


13: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:27:46.18 ID:nNJbHiBz0.net

ガセネタならいいが
本当なら第三次世界大戦になるんじゃない
トルコとロシアか
どうなるんだ


22: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:28:45.80 ID:b6IndvOf0.net

>>13
ロシアは何かやりそうだわ


23: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:28:52.71 ID:dU+1IEdo0.net

>>13
いや、あの辺一帯だと思うよ
しかし先月ぐらいから、最近すごいな


41: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:31:07.85 ID:nNJbHiBz0.net

>>23
あの一体でドンパチやったら
難民が増えて、欧州がヤバイんだが


60: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:33:12.94 ID:wkgU4TiQ0.net

>>41
そのままロシアへ難民を送ったりして


63: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:33:41.53 ID:dU+1IEdo0.net

>>41
もうすでにあの辺一帯だよ
バグダッドにも先月からロシア主導の「調整センター」なんて出来たんだよ


21: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:28:31.73 ID:QiI7C2XU0.net

有事中にロックオンされたんだから撃墜は仕方ないだろ
どこかの糞憲法じゃあるまいし


25: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:28:55.13 ID:peYHFbWt0.net

トルコはNATOに加盟してるから、NATO加盟国は自動的に集団的自衛権発動なんですけど。


31: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:29:53.11 ID:1uOlqhZe0.net

これが事実なら非常に不味い
トルコはNATO加盟国だから理屈上アメリカだって出て来れる
アメリカは国連安保理決議でロシアと中国に拒否権だされて動きを封じられていたからな


40: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:31:05.49 ID:WnzLwxix0.net

ロシアのメンツが潰れたな


46: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:31:49.76 ID:PnpaoSZs0.net

捏造を真実にしてしまうことも
真実を捏造にしてしまうことも
偏った報道で出来てしまう

とても危険なことだ


47: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:32:08.50 ID:L/g93YM50.net

たかが1機おちただけで戦争とな


58: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:33:04.13 ID:peYHFbWt0.net

>>47
ベトナム戦争のきっかけなんて…


51: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:32:35.00 ID:5BFSaquL0.net

トルコは普通の西側諸国と同じようにはできないのはロシアもわかってただろ
仮に本当のことだとしたら現場が勝手にやったんじゃないの?


104: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:37:32.56 ID:kzVKvicC0.net

これ本当なら大事件なんだけど、
トルコもロシアも何も言ってないんじゃないのか
トルコの声明や記事はあるのか


116: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 22:38:49.57 ID:Y5/oNVMj0.net

トルコはNATO入ってるから、ロシアも報復出来ないだろなぁ。どうなるのでろうな。



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/10/11 23:03 ] EU | TB(0) | CM(18)

133630 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 00:18:59 ID:-

トルコ挑発してもロシアになんもメリット無いしなぁ
よくわからん事件だ
[ 2015/10/12 00:18 ] /-[ 編集 ]
133631 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 00:24:19 ID:.rEgMis2

まさかと思うけど、「誤射」ではないよなぁ。
[ 2015/10/12 00:24 ] /.rEgMis2[ 編集 ]
133632 :べる:2015/10/12(月) 01:47:25 ID:Jec19d7A

ドンパチやっている上空で挑発行為しているのであれば撃墜されて止む無しと思います。
日本も領空侵犯の中国機やロシア機は撃ち落とすべきだと思います。
ついでに言えば竹島に居るヒトモドキなんかも一掃したいところですよね。
ロシアはイスラム過激派の流入を防ぐためにもトルコと争っている場合ではなく、10/11の時点で対テロ協調を呼びかけていますね。
ロシアが正式な発表をしないと何とも言えないのですが、この世に起こる不可解な出来事は中国や朝鮮の仕業というパターンが多いのでその辺の仕業と決めつけちゃいますね。
日本でもだいたいその辺の仕業ですし。

第三次世界大戦はすでに始まっていて、あとは何をきっかけに表面化するかだけの問題だと思います。
サヨク勢の焦り様を見ると、環境の急変に追いつけていけない感じがしないでもないです。
ISILやシリアがきっかけになる可能性は大きいでしょうね。

朝鮮戦争は無視されると思います。
[ 2015/10/12 01:47 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
133634 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 02:34:37 ID:-

ゴグとマゴグは、シナとロシア
[ 2015/10/12 02:34 ] /-[ 編集 ]
133635 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 02:36:31 ID:-

所属はわかるように明示しなさい。そして挑発はやめなさいと。
レーダーロックで挑発する正体不明のMiG-29が悪いとしか言えないな。
そんなことされたら反撃してよしの大義名分ができるだけだし。
かつて中国にやられた日本のように甘んじて受け入れる国はいくつあるんだろ。
トルコもロシアも公式な声明はまだと言うことは事実確認中なんだろうね。
[ 2015/10/12 02:36 ] /-[ 編集 ]
133636 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 07:33:49 ID:-

真偽はともかく、このネタで利益を得られそうなのどこじゃらほい。
[ 2015/10/12 07:33 ] /-[ 編集 ]
133638 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 08:18:10 ID:-

これはCIAの陰謀だ、アメリカネオコンの陰謀だと言い出す人がいるだろうなと予想。
[ 2015/10/12 08:18 ] /-[ 編集 ]
133639 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 09:25:03 ID:-

まあ、事件自体は偶発だろうねえ
…ただ、偶発事件を招くような危険行為をロシアが続けていたんだろうが…
…声明が出ないということは、それが挑発行為だと認識していなかった(何やっても押しきれると傲慢にも油断していた)?
[ 2015/10/12 09:25 ] /-[ 編集 ]
133641 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 12:19:27 ID:E6kBkVdo

今回のロシアの行動について、西欧諸国に恩を売る為に、トルコも含めた「シリアの周辺国からも偽造難民を送り出してるブローカーにゴルァ!する為」だという説に則れば、

「それ本当にロシア軍が現役で運用してるMiG-29戦闘機なの?」

という疑念が湧く訳で。
[ 2015/10/12 12:19 ] /E6kBkVdo[ 編集 ]
133643 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 14:24:53 ID:-

>>133641
MIG29なんてどっからでも手に入りそうだしな
[ 2015/10/12 14:24 ] /-[ 編集 ]
133645 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 17:32:03 ID:-

この戦闘機はロシア製ではあってもロシア軍所属ではないかもしれない。
なぜならロシアは兵器輸出大国だから。
それにロシアで開発された兵器が中国でライセンス生産されてることもある。
この戦闘機を派遣したのはロシア当局ではないかもしれない。
なぜならロシアから兵器を提供されるなど支援を受けてる勢力も多い。
中国もロシアから兵器を提供されるなど支援を受けてる勢力のひとつ。
[ 2015/10/12 17:32 ] /-[ 編集 ]
133646 :ス内パー:2015/10/12(月) 17:40:48 ID:-

・ロシアに開戦強要してそれ渋るの見越して体よく経済制裁
・ロシア対トルコ開戦して「トルコの応援」という名目で派兵、戦場をトルコ領地内に限定して自国への飛び火回避して特需狙い
・アメリカの対イラク、対タリバン、対IS中継基地であるトルコを戦場にすることでいずれの戦場も反米側が息を吹き返す
・難民の増加と誤爆と言う名の難民虐殺により「人道国家ヨーロッパ対非人道国家中ロ」という正義対悪のプロパガンタ崩壊

ざっくり考えてヨーロッパと中国にメリットがあり、中国はミグ所有していたりロックオンすることの深刻さ理解してないとか陰毛論なら結構黒に近い灰色ですがまぁ証拠と続報出てからですかね。
[ 2015/10/12 17:40 ] /-[ 編集 ]
133652 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 19:42:59 ID:-

中東での策謀の大半にはイスラエルが関与しているという陰謀説はチープで在り来たりなんだろうけれど
現在もロシアというかプーチンとウクライナとかでもしぶとく対立し続けてるのはオルガリヒだったりするから、
新興財閥系のユダヤ勢力がロシアを嵌めて国際的な経済制裁の圧力を強めさせようとしているという仮説は有り得そうかな?
[ 2015/10/12 19:42 ] /-[ 編集 ]
133656 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 20:08:56 ID:-

中国にはトルコやアメリカに肩入れするメリットが無い。
その点からも中国はロシアと立ち位置を共有している。
親中国派でさえなければ容易に分かることだが。
[ 2015/10/12 20:08 ] /-[ 編集 ]
133657 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 20:18:51 ID:-

ロシアから見て、中国は必ずしも味方とは言いがたいよ。
何よりも隣国だからな。
本質的にはライバルだ。
それは日米も同じだが。
[ 2015/10/12 20:18 ] /-[ 編集 ]
133664 :名無しさん@2ch:2015/10/12(月) 22:39:14 ID:-

「この件に中国が関わってるはずがない」
と印象付けるために
「中国はロシアと対立してる」
と喧伝する方々がおいでだが、
まだ特に何も出てない段階から火消しとは、
それじゃあロシアと一緒に念のため中国も疑っておいて良さそうだな。
[ 2015/10/12 22:39 ] /-[ 編集 ]
133759 :名無しさん@2ch:2015/10/15(木) 20:05:04 ID:-

太平洋とインド洋の方面への進出を阻止されつつあるので、地中海の方面への進出に活路を見いだしているのが、ロシアと中国の現状。
第二次安倍政権発足直後にアルジェリア油田テロが起こった時からこの傾向が顕著に。
[ 2015/10/15 20:05 ] /-[ 編集 ]
134315 :名無しさん@2ch:2015/10/27(火) 14:55:45 ID:-

総理の中央アジア訪問とトルコ空軍を挑発したロシア機撃墜の関連が気になる。
[ 2015/10/27 14:55 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10250-6f10eea3


スポンサーリンク