【vw】いつからフォルクスワーゲンの略称が草生えるにw

vw


138: 日出づる処の名無し 2015/09/26(土) 21:47:08.03 ID:lFeeTELf.net

いつからフォルクスワーゲンの略称が草生えるにw


140: 日出づる処の名無し 2015/09/26(土) 21:51:11.58 ID:BFofngz4.net

vwvwvwvwvwvwvwvwvwvw


143: 日出づる処の名無し 2015/09/26(土) 21:54:17.98 ID:lFeeTELf.net

>>140
わかるけどwww ちくしょうwww 芸が細かいw








人気ブログランキングへ



181: 日出づる処の名無し 2015/09/26(土) 22:32:15.34 ID:6Y8q6eSM.net

>>138
ふきげん ワーゲン


185: 日出づる処の名無し 2015/09/26(土) 22:35:10.28 ID:lFeeTELf.net

>>181
そんなわーげん、あるかい。


188: 日出づる処の名無し 2015/09/26(土) 22:37:17.28 ID:NvkGZLWF.net

>>185
俺の長いナイフを見てくれ。こいつをどう思う?


193: 日出づる処の名無し 2015/09/26(土) 22:39:10.98 ID:lFeeTELf.net

>>188
すごく……ボンナイフです。


195: 日出づる処の名無し 2015/09/26(土) 22:41:16.42 ID:KP9Rp7MO.net

>>188
レームさん成仏してください


196: 日出づる処の名無し 2015/09/26(土) 22:41:36.75 ID:lM0Uvpcm.net

>>188
私は17歳なのでよくわかりませんが、ウチの猫が
「見てやるから、早く鞘から抜けよ」って言ってます__


200: 日出づる処の名無し 2015/09/26(土) 22:45:36.06 ID:/xE/CTTn.net

>>196
抜かずのナイフじゃなくて抜けずのナイフだったら________________


218: 日出づる処の名無し 2015/09/26(土) 23:39:19.09 ID:OIq4xqYv.net

>>196
…い、良い刀は鞘に納まっているものだろ!(震え声


145: 日出づる処の名無し 2015/09/26(土) 21:55:11.72 ID:c90NF9xP.net

           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   _ノ  ヽ、 ヽ ). 
       !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |     (__人_)  |
      \    `ー'  /
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
vwvwvwvwvwv.,し,,.,.,`(.@)vwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvw



関連記事
[ 2015/09/27 22:11 ] EU | TB(0) | CM(32)

133065 :名無しさん@2ch:2015/09/27(日) 23:44:59 ID:MW9B2zGU

最後のルーピーのAAにvw
[ 2015/09/27 23:44 ] /MW9B2zGU[ 編集 ]
133066 :名無しさん@2ch:2015/09/27(日) 23:46:14 ID:-

草生える

草燃える New!
[ 2015/09/27 23:46 ] /-[ 編集 ]
133069 :べる:2015/09/28(月) 00:03:14 ID:Jec19d7A

ww(世界大戦)に草生えてしまうと困ります。
朝鮮戦争は草生える結果になると思いますが。

国沢光宏氏が必死にフォルクスワーゲンを擁護していて、第三者からは鼻で笑われていますね。
[ 2015/09/28 00:03 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
133073 :maya:2015/09/28(月) 03:56:21 ID:-

ダンマリを決め込む評論家より立ち位置は明確化と…
[ 2015/09/28 03:56 ] /-[ 編集 ]
133074 :名無しさん@2ch:2015/09/28(月) 04:43:08 ID:-

※133066
それだと炎上するというより燻るといった感じですね。
[ 2015/09/28 04:43 ] /-[ 編集 ]
133075 :名無しさん@2ch:2015/09/28(月) 05:21:16 ID:cxq3sgh.

青草のままでは燃えにくいので、干し草にしてから燃やしましょう。
なぁに、干し草になるまで賠償金毟り取って経営を文字通り干上がらせりゃいいだけの簡単なお仕事ですよ(白目)
[ 2015/09/28 05:21 ] /cxq3sgh.[ 編集 ]
133108 :名無しさん@2ch:2015/09/29(火) 00:21:58 ID:-

保守の人って隙あらば大喜利をvwvw
[ 2015/09/29 00:21 ] /-[ 編集 ]
133113 :名無しさん@2ch:2015/09/29(火) 06:37:57 ID:-

ちょっと外れますが。

英国での選挙。
チャイニーズが係っていたようですね。
酒を飲んでいたら隣の席に数人のチャイニーズが座って呑んでたそうです。
アイルランドの札で払って出て行ったそうな。
つまりそういう事だった。

欧州はチャイニーズを利用する事は考えているが信用・信頼は全くしてない。
そもそも、欧州がアジアを下に見る様になったきっかけはチャイニーズの言動なのだから。
欧州では、アジア各国の人達は、チャイニーズでは無い事だけはしっかり認識してもらわないと、話が進まない。という事らしい。
[ 2015/09/29 06:37 ] /-[ 編集 ]
133115 :名無しさん@ニュース2ch:2015/09/29(火) 14:38:06 ID:-

隣の車がVWでした。
近所にVWの営業所がありました。
知らぬ間にVWは進出していたんですね。
[ 2015/09/29 14:38 ] /-[ 編集 ]
133116 :ス内パー:2015/09/29(火) 16:06:28 ID:-

口調カラメ燃やしマシマシと聞いて。

大喜利やれる余裕こそサヨクと一般人の決定的な違いだと思います。
[ 2015/09/29 16:06 ] /-[ 編集 ]
133117 :名無しさん@2ch:2015/09/29(火) 18:42:27 ID:-

※133115
やっぱりボロクソバーゲンしてましたか?
[ 2015/09/29 18:42 ] /-[ 編集 ]
133159 :名無しさん@2ch:2015/09/30(水) 20:07:42 ID:-

そういやヨーロッパも半島なんだよなぁ
[ 2015/09/30 20:07 ] /-[ 編集 ]
133161 :「ど」の字:2015/09/30(水) 21:38:36 ID:/rKlrZ.I
まだ影響についての予測がつきませんが。

 どこまで犯罪の範囲が広がるか、恐ろしいものがあります。
 二代目プリウスが欧米を席巻した10年前から、犯罪は計画されていたそうです。
 恐らくはそれで済む話ではなく、まだまだ致命的な犯罪は隠蔽されているはずです。
 でなければ、この期に及んで自らの潔白を主張するという恐ろしい事は出来ません。

 欧州主要国の全てが認知していながら、米国には(勿論日本にも)隠蔽していた。
 除け者として嘲笑されていた米国が、これに怒らなければおかしいくらいです。
 薄々気が付いていた米国が問い質しても、リコールで誤魔化していた。
 しかも、この件について気付きそうだったスズキをいびり倒すことまでしていた。

 今はまだ、世界経済に痛打を及ぼさないよう注意しての犯罪告発ですが。
 朝鮮人ばりの言い訳と責任転嫁と逃走を見た米国が、後先考えず報復する可能性すらあります。
 この状態で市場奪取に走らず逃げ出したスズキ・トヨタ・マツダの決断は、極めて賢明です。
 変に動いて濡れ手に粟の儲けを出したりしたら、とばっちりで殴られる可能性は高いです。

 独逸の労働市場で1/7を占める巨大企業群としてのVWグループですが。
 事ここに至っては、「大き過ぎて潰せない」だろうと言う見方は、楽観的に過ぎます。
 バーナード・マドフ事件に並ぶ、世界史上最大級の詐欺事件です。
 この一件を以て、独逸自動車製造業の息の根が止められてしまってもおかしくありません。
 欧州の経済大国独逸といえども、どうやったら救う事が出来るか途方に暮れてしまうでしょう。

 ……一年後の世界情勢がどうなってしまっているか、考えるだに恐ろし過ぎます。
 自分は、独逸は虚業(金融)の破綻から、製造業の奮闘空しく崩れ落ちると予測していました。
 まさか、虚業を下支えする実業(製造業)が先に破綻するとは!
[ 2015/09/30 21:38 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
133166 :名無しさん@2ch:2015/09/30(水) 22:08:02 ID:-

実業の虚業化っていう、新しい世界の扉が開かれたってことなんだろうなぁ。
[ 2015/09/30 22:08 ] /-[ 編集 ]
133167 :名無しさん@2ch:2015/09/30(水) 22:09:12 ID:-

半島国でありながら大陸中心部を植民地にしてるロシアと中国。
同じく半島国でありながらユーラシア一円を半ば自らのレーベンスラウムにしてアウタルキーを進めるドイツ。
[ 2015/09/30 22:09 ] /-[ 編集 ]
133183 :名無しさん@2ch:2015/10/01(木) 01:53:40 ID:-

何の事はない、旧ソ連のコミュニストがヨーロッパに散らばってやりたい放題しまくったってことでしょ
すべからく、左翼はガン
[ 2015/10/01 01:53 ] /-[ 編集 ]
133234 :寄り道:2015/10/02(金) 00:37:02 ID:-

どうやらメルセデス・ベンツも不正行為を認めることになりそうです。
[ 2015/10/02 00:37 ] /-[ 編集 ]
133235 :名無しさん@2ch:2015/10/02(金) 00:46:46 ID:t8bYzZps

【池原照雄の単眼複眼】VWショックで再認識…NOx後処理装置がないマツダのディーゼル技術
http://response.jp/article/2015/09/28/260862.html

ほかで取り上げられていたマツダのSKYACTIVは、NOxの後処理装置が必要としないディーゼルエンジンなのか。
日本人が、世界中がもうダメだと分野を救うのか。
[ 2015/10/02 00:46 ] /t8bYzZps[ 編集 ]
133242 :寄り道:2015/10/02(金) 02:07:49 ID:-

マツダのSKYACTIVEディーゼルは、文字通りにディーゼルエンジンと戦い続けてきた技術者の血と汗の一つの結晶とも言えるでしょう。
エンジンの理想的な圧縮比である14を達成しながら、その圧縮比では着火しづらいディーゼルをきちんと燃焼させるために可変バルブリフト構造を利用して、既に燃焼して十分に熱された排気を再循環させてきちんと燃料に着火させるという発想がこの技術的難関を突破したといえるでしょう。
GMによって考案され、そしてフィアットが開発を進め、そして三菱、ホンダ、トヨタなどの日本勢が研鑽を重ねたこのメカニズムはディーゼルエンジンの持っていた宿命をも解決する手段になったのだと言えます。
そして通常は6回ほどの噴射で行われる直噴を最大9回行えるマルチホールピエゾインジェクタの開発で、温度や湿度などの大気の状態に合わせた最高のコンディションで燃焼を行えるようにもなっています。
当然ながらこれらを制御するメカニズムやソフトウェア、データなどのノウハウは珠玉の宝であり、今となってはディーゼルエンジンが正しく普及する恐らく唯一の手段になってしまったのでしょう。
このマツダの技術は同時に高い圧縮比であったが故に重く頑丈なエンジンでなけれなならなかったディーゼルエンジンの小型軽量化をも実現し、真にディーゼルエンジン車の普及に貢献できるものだと言えるでしょう。

この様々な技術を適切に応用し、そして製品に仕上げるソリューション力は日本人の強みの一つです。
(マツダは最近、こうしたソリューションを支えるソフトウェアの技術者の育成やその待遇改善に大きく力を入れています)
真の技術に裏打ちされた製品を世に送り出し続ける日本のメーカーは、虚構の誤魔化しやロビー活動では決して真似のできない本当の価値を生み出すと世界は思い知ったことでしょう。
[ 2015/10/02 02:07 ] /-[ 編集 ]
133243 :寄り道:2015/10/02(金) 02:38:54 ID:-

ちなみにこの圧縮比14というのは、ガソリンエンジンでは逆に圧縮上死点温度が高過ぎて自己不正着火で壊れてしまいます。
この車に搭載出来る規模・構造のエンジンの場合、圧縮比14程度が熱効率最高に成ると試算されて目標となってきました。熱膨張と摩擦の係数を計算した結果、この圧縮比14というのが最高の効率であると考えられたのです。
最近ではガソリンエンジンでもアトキンソンサイクルミラーシステム(ミラーシステムとも略されます)を採用することで自己不正着火を起こさない圧縮比で高膨張比13.5を実現できていますね。

元々、ディーゼルエンジンが圧縮比16~18も必要となっていたのは冷間時の着火温度を稼ぎたかったからであって、一度稼働してしまえばそんな圧縮比は必要ありません。
それを故・兼坂弘氏が考案した「ディーゼルエンジンの吸気絞りと排気2段カムによる冷間始動法の改善案」を採用して、実用化に漕ぎ着けたマツダの技術者達には故人の情熱が正しく受け継がれていると感じます。

実はこの改善案は1980年にアメリカ機械学会で発表されたものであり、それをフォルクスワーゲンやBMWが知らなかったとは言わせません。
現にマツダはそれを採用してSKYACTIVEを完成させているのですから。
そのアイデアが公の場で発表され、それを採用すること無く不正なソフトウェアで数字を誤魔化すという愚かな行為に出たドイツの技術者にはもはや伝統のマイスター魂は残っていないのでしょうか。

この不正ソフトを提供したということで、実は米国当局はボッシュにも疑いの目を向けています。
顧客に対してそのような不正ソフトを提供したのは一度だけだったのか、それが自社製品の規制対応に使われていないのか、という疑惑です。
勿論、そんな事はあってはならないことなのですが、万が一にもその疑念が当たっていた場合、欧州の製造業は死を迎えるでしょう。
[ 2015/10/02 02:38 ] /-[ 編集 ]
133244 :maya:2015/10/02(金) 03:27:13 ID:-

そうそう例の人、ブレーキに話をそらしてきた。
[ 2015/10/02 03:27 ] /-[ 編集 ]
133443 :「ど」の字:2015/10/07(水) 19:19:05 ID:/rKlrZ.I
変わらないもの。

 まだVW社はこの件を「ほんの一握りの社員がやった事」にしようとしています。
 そして、「自国の企業だけではない。日本も米国もやっている」と言い逃れています。
 もはや全貌が暴かれるのは時間の問題だというのに。
 ……一体、この件の背後にはどれだけの巨大な闇が隠れているのでしょうか。
 捜査が進むにつれて、何処まで暴かれてしまうのか。
 想像するだに寒々しいものがあります。

 ボッシュ社の犯罪についても、物凄い犯意が明るみに出つつあります。
 寄り道氏の懸念は、残念ながら想像を遥かに超える形で的中してしまいそうです。

 ★

 敗戦後、国と国民を捨てて外国へ逃げ出した独逸人指導者たちが居て。
 絞首刑台の前で、天皇陛下万歳を三唱して堂々と吊った日本人指導者たちが居た。
 70年後、米国に罠に嵌められて、それでも米国で謝罪と賠償を背負った社長が居て。
 同じく70年後、自国が行った史上最大の詐欺事件を部下の所為にして逃げる社長が居る。

 変わっていません。
 日本と独逸は、全く変わっていません。
 姿を変え名を変え所も時も変わって、それでも何一つ変わること無く。
 それぞれの指導者の中にある魂は、あの時代のままでした。
 立ち直り方が似ていても、日本と独逸は全く別の品格を持った国でした。
 日本の誇りを示した、各時代の指導者の存在を、日本人として本当にありがたく思います。

 今後の日本と独逸の命運は、それぞれの指導者の示した魂に相応しく分かれていくでしょう。
[ 2015/10/07 19:19 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
133447 :「ど」の字:2015/10/07(水) 20:55:19 ID:/rKlrZ.I
まさかこの事件は日本叩きのきっかけになるのではあるまいな?

 最新の(目も眩むほどの)続報が来ました。
 米財務省は、ISISがトヨタ製トラックを入手しているとして情報提供を求めたとのこと。

 ……ちょっと待て。
 そんな件でトヨタを叩きに来るのか?
 じゃあ、今の中東に溢れている欧米製の兵器の入手については勿論問題にするんだろうな?

 まさかとは思いますが。
 米国も一枚板では無く、VW社の不正をもみ消そうとする勢力が行動しているのでしょうか。
 こんな不正が罰されなかったら、それこそ欧米各国は共同体として終わってしまいます。

 それにしても、不正をもみ消すネタとして使われてしまいそうなトヨタこそ良い迷惑です。
 日本を叩いて憂さ晴らしと人気取りをする世界的風潮、本当にどうにかなりませんかね……。
 世界中のカーマニアに、VW社の詐欺から始まった一連の騒動について聞いてみたいものです。
 日本自動車メーカーが叩かれている状況、カーマニアの目にはどう映るのでしょうか。
[ 2015/10/07 20:55 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
133448 :unknown_protcol:2015/10/07(水) 21:46:17 ID:eqP7eH0Y

トヨタと言えば、(今更ですが)過日に見かけたあの動画を思い出しますな。

「民主党=韓国、共産党=北朝鮮」(http://ttensan.exblog.jp/22232221/
より抜粋転載。
>>
一方日本のトヨタはというと9月24日にこんな動画を公開しています。

【トヨタのテクノロジー】クリーンディーゼルエンジン
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BhTCVLApie4

鬼だ、三河には鬼がいる・・・。

<<

抜粋転載ここまで。 


あと、先ほど見かけた話では、案の定マスゴミを使ったネガキャンも動いている模様。

参考記事:『フリーライター「フォルクスワーゲンからスズキへのネガリポートを行う仕事のオファーがあった。断ったが金に転んだライターは必ずいる。VWを擁護する奴を疑え!」』
http://hamusoku.com/archives/8992031.html


なので、まだまだ揉める模様。
「真実の周知」を民間有志で行い政府自民党の背中を押す行動(トヨタ擁護に政府を参戦させる)も必要かもしれませんね。
[ 2015/10/07 21:46 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
133449 :寄り道:2015/10/07(水) 22:39:03 ID:-

この期に及んでまだ悪あがきをしている愚か者がいますね。
米国にも欧州協調派の人間が少なくなく、彼等は主に英国、ドイツ、フランスと連携してパワーバランスの主導を握りたい思想が背景にあります。
その連中にしてみればNATOの中核であるフランスとそれを支える基盤であるEUの経済を担うドイツがコケることは絶対に許容できません。

ISISがトヨタを使っていると言っても、トヨタがISISに対して使用許諾のもとでその特定の目的に対してトヨタ車を「会社として提供した」のでなければ全くの難癖です。
(自動車メーカーとしてはそうした「実用」性を切実に必要とする組織に見向きもされていないという事実を恥じるべきでしょうがw)

そして、これは自分も呆れ果てましたがひょっとすると独シーメンス社も関わっていたかもしれません。
こことルノーが積極的に関与をしてきたという証拠があがったら完全に詰みですね。
[ 2015/10/07 22:39 ] /-[ 編集 ]
133453 :名無しさん@2ch:2015/10/07(水) 23:58:30 ID:-

ISISの件は完全に難癖ってのは明らかだとして、そもそもそんな恫喝が有効なんでしょうかね?
日本企業だから腰砕けになってひれ伏す?
とにかくこの難癖が悪イメージになって市場に影響を及ぼす?
…んなわけねーべや。ISISの連中が空気を呼吸しているから、中東の植物も同罪なので焼き尽くせと言うぐらい無理筋。
…ぶっちゃけ、アメリカ当局の欧州派が「仕事したぜ!」とアピールしただけだとしか思えないのですが…それにしてもあからさまというか見え透いているというか頭悪いというか…
むしろこれ、ヨーロッパ側からすればすげーむかつく嫌がらせに見えません?
内々に手を回してトヨタの独走を防ごうと画策したら、アメリカが露骨にその動きをばらすような応対したとか…?
続投を待たなければ判りませんが、めっちゃ不自然。
[ 2015/10/07 23:58 ] /-[ 編集 ]
133465 :名無しさん@2ch:2015/10/08(木) 02:39:09 ID:-

ISISが持ってる日本製品の入手ルートをたどれば日本国内のテロ協力者に行き着くかもしれない。
ISISが持ってるアメリカ製兵器の入手ルートをたどればアメリカ内部のテロ協力者に行き着くかもしれないのと同じことで。
日本にテロ支援の濡れ衣を着せようとしてる輩がいればその輩がテロ協力容疑者。
[ 2015/10/08 02:39 ] /-[ 編集 ]
133468 :名無しさん@2ch:2015/10/08(木) 06:15:08 ID:-

ISISが使用したトヨタ車の車体番号をトヨタに問えば、
何時、何処で、誰が、どの値段で販売したか、即座に判るんだろうが、
いきなりトヨタがISISに協力しているかの様な写真の公表はかなり不自然。

まさかアメリカ大統領選に絡めての外国車たたきの流れを作りたいんじゃないかと、
陰謀論に走りたくなる。
[ 2015/10/08 06:15 ] /-[ 編集 ]
133476 :「ど」の字:2015/10/08(木) 08:14:44 ID:/rKlrZ.I
米国政府にまで誘爆するのか?

>>寄り道さん
>NATOの中核であるフランスとそれを支える基盤であるEUの経済を担うドイツがコケることは絶対に許容できません。
 となると、米国政府にもこの犯罪に関与していた集団が居たという事になりますね。
 米国政府自体にまで、米国の司法捜査は踏み込めるでしょうか?

 あと、ルノー社は関与していたと思います。
 仏政府の関与まで取り沙汰されていますので……。
 独シーメンス社の問題への関わりは分かりませんが。

 ★

 娯楽映画を遥かに凌ぐ、とんでもない事実が次々に明るみに出てきていますね。
 事実は小説よりも奇なりとは、良くも言ったものです。
 誰かに(脚色やアクション付きでも良いから)映画化してもらいたいとすら思います。
[ 2015/10/08 08:14 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
133498 :名無しさん@2ch:2015/10/08(木) 15:56:35 ID:-

アメリカのヨーロッパ協調派は、
ヨーロッパをロシアと中国から引き離そうとしてるのか?
それともヨーロッパに引き摺られてアメリカ自体をロシアと中国に接近させてるのか?
[ 2015/10/08 15:56 ] /-[ 編集 ]
133537 :名無しさん@2ch:2015/10/09(金) 20:14:30 ID:-

トヨタは世界中に生産と販売の拠点を展開していて、当然アメリカにもある。
つまりISISに渡ったトヨタ車が日本で製造されて日本人に販売されたとは限らない。
そして多国籍企業とその進出先の国は皆、今回のトヨタのようなケースに見舞われるリスクがあるのだが。
[ 2015/10/09 20:14 ] /-[ 編集 ]
133574 :名無しさん@2ch:2015/10/10(土) 16:12:11 ID:-

2010年のトヨタ叩きを仕掛けたのは在米朝鮮人だったよ確か。
白人ガー連呼するくせに自分たちは白人の手先なんだよな特亜四ヶ国。
[ 2015/10/10 16:12 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10233-8c30d64b


スポンサーリンク