【サヨク】自衛隊アニメ「GATE」は右翼的なのか 兵器で敵を蹂躙して美少女ゲット

gate 自衛官募集


29: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 09:56:58.54 ID:JDfNysDS.net

GATEはぐんくつニダ!とやりたくて微妙にやりきれなかったぐぬぬ感
自衛隊アニメ「GATE」は右翼的なのか 兵器で敵を蹂躙して美少女ゲット
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20150820/E1439867935066.html
これだからヲタライターなんかにぐんくつアニメを論評させるんじゃなかった___________________


33: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 09:59:38.99 ID:nuRjsUyb.net

>>29
我が党のバカのうちの誰かが定型文通りの反応示してくれるとwktkしてるんだけどなぁww


42: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 10:15:39.41 ID:sBycmeCT.net

>>39
ネタ元の「自衛隊がファンタジー世界に召還されますた」のコンセプトくらい知っとけよw


44: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 10:30:52.50 ID:pUkDPNVq.net

>>42
それ以前に作者自体のコメントを「それは嘘でしょ」で否定する奴は評論家として最低だと思う。


113: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 12:25:44.09 ID:t6yrV7GU.net

>>39
>藤田 アニメ化のタイミングは、集団的自衛権などについて議論されている今だからこそ、という企画なのでしょうね。
>飯田 いや、アニメ化の企画はおそらく3、4年前から動いていたはずで、そのとき安倍政権はアベノミクスのことは言っていたけど、
>    憲法改正だの集団的自衛権だのはほとんど言っていなかったので、偶然だと思う。

爆笑したw
とにかくアンポガー・ウケイカガーに結びつけようとするのが必死すぎて哀れですらある


114: 早○田の食客@仮トリ ◆........Go 2015/08/22(土) 12:28:06.24 ID:zDLIN/9/.net

>>113
そのうち、ガルパンとか艦これも、シュウダンテキジエイケンガーになりそうですね。


116: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 12:32:06.86 ID:LFls475k.net

>>113
3~4年前って…親方政権だったような

我が党政権の存在が消されて行く…


122: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 12:37:27.33 ID:PQQ4DXMS.net

>>113
藤田さんのことはよく知らないんですが
頭が残念な人であるということはよくわかりますたw


160: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 13:34:24.47 ID:JDfNysDS.net

>>113
アニメ系のスレですら、アニメ制作にどえらい手間がかかるってことを知らないで
もの喋る馬鹿が絶えないんですから、最初からバイアスかかった
モノ知らず馬鹿ならなおさらでしょうね
1クールの制作作業を1年前からスタートしてもあんまり余裕が無いと言われてるのに
まして設定や考証をガチでやろうとしたらもっと時間食うし


330: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 16:04:33.69 ID:dYgx1Dic.net

>>39
仮にこの論法が正しいとしても
異世界に投影するだけまだ分別がある

韓国のエンタメなんぞ直接日本を軍事的にどうこうするストーリーだらけだろうに
で、こういう輩は決して「韓国のエンタメは、歪んだ韓国人の内面を表している」なんて言わない



307: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 15:38:55.17 ID:VFp+lSu2.net

>>29
GATEは、国会の場面で自衛隊を追及する野党議員が
原作版だと福島みずほと、蓮舫を足したようなキャラだったけど
アニメ版でかなり美人に変更してあったのは、
よからぬ連中から難クセつけられないために配慮したんだろうね。

原作↓

FPqUqJW.jpg
RSVZsy8.jpg




アニメ版では、かなりやり手の美人秘書みたいな容姿に・・

yvKv3O6.jpg
2cwMRUY.jpg
A4wNhLC.jpg



342: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 16:14:35.06 ID:T3cQS/l5.net

>>307
我が党やその賛同者って自分で言うほど懐が広いわけでも器が大きいわけでもないからね。
それにしても美人にしすぎでしょ。
モデルは誰だろう?


361: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 17:05:29.77 ID:fdoHnI83.net

>>307
蓮舫をネタにした作品は尽く潰されてますからねえ…


362: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 17:08:37.49 ID:dXQ1Sf2e.net

>>361
|・∀・ミつ 20世紀少年に出てくる、悪役の痩せたババア


365: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 17:09:55.93 ID:Z6I3O0Sk.net

>>361
聖闘士星矢みたいに太っ腹なとこ見せてみなさいよw!!!!!!って言いたくなりますね
R4さんも声優で出るくらいやったら見直したのにね___


369: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 17:13:13.31 ID:wGqWgwa7.net

>>361
顔や髪型は全く似せずに、あり得ないぐらい襟だけ立てとけば面白かったのにな


375: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 17:19:57.86 ID:Z2W12laj.net

>>369
ワロタ


466: 日出づる処の名無し 2015/08/22(土) 19:25:32.17 ID:qxwloNCK.net

>>369
ルーピーの襟立てならOKかな_____









人気ブログランキングへ




仕分け


関連記事
[ 2015/08/23 20:56 ] サヨク | TB(0) | CM(58)

131664 :名無しさん@2ch:2015/08/23(日) 21:58:31 ID:-

ウヨサヨ関係なく
根本的な戦争ってこういうもんじゃないの(戦ってメス獲得はオスの基本)
[ 2015/08/23 21:58 ] /-[ 編集 ]
131668 :名無しさん@ニュース2ch:2015/08/23(日) 22:31:12 ID:-

自虐史観が植え付けられて、自衛隊が活躍する作品ってのはタブー視されてたからな
商業にするには反発を恐れて二の足踏んでた訳だし
だが、ネットでの事実拡散により、こう言う意識が変わってきた
だから、単なる普通化でしかないのだが、左巻きには右傾化と映り、タガが外れたなんぞと言い出す
結局、対中国での日本の普通化と安保法制に、左巻きが軍国主義化と批判するのと同じ構図
勝手な間違った解釈を絶対正義とし、相反するものを悪としレッテルを貼る
[ 2015/08/23 22:31 ] /-[ 編集 ]
131670 :名無しさん@2ch:2015/08/23(日) 22:41:17 ID:-

>蓮舫をネタにした作品は尽く潰されてますからねえ…
銀魂の蓮蓬篇だけじゃなかったのか…
あれもタダのミスリードのネタとして出てきただけなのに、放送中止やら
DVDも蓮舫のところだけ黒塗りだらけとかひどいもんだった
[ 2015/08/23 22:41 ] /-[ 編集 ]
131672 :在日は帰れ:2015/08/23(日) 22:55:24 ID:-

GATE面白いですね、今期1番ですよ。
アルペジオと攻殻の再放送で
気分は在日制圧とシナ艦船の撃沈でフルマックスです。

半島もシナも日本が干渉する前の文明度
GATEの日本と異世界くらいの文明格差が、お互い幸せなんじゃないでしょうか。
大量破壊兵器、環境破壊、資源浪費、国内の経済格差
半島もシナもこの近代文明は荷が重過ぎました。

[ 2015/08/23 22:55 ] /-[ 編集 ]
131676 :unknown_protcol:2015/08/23(日) 22:59:24 ID:eqP7eH0Y

民主党を潰して蓮舫やバ菅直人にルーピー鳩山を実名でネタにできる健全な表現の奪還を行うだけでなく、

米国の様に公務員や自衛官・軍人を尊敬する風潮を日本も復活させませんとなぁ。

私的にお勧めの参考記事

『ケントギルバート氏による調査ー自衛官を後回しにするコンビニについてのその後 』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12063160288.html

『公務員はアメリカでは大切にされてます。』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12063245394.html

『最近感じること-妬み嫉みの発想は、なにも生み出せない-』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12064995247.html

『22日陸上自衛隊総合火力演習の参加者の擦り傷で23日演習弾中止とか?? 』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12064845832.html


……同一のサイト様ばかりですがご容赦を。

上記サイト様の記事で「財務省が予算を出し渋っているせいで海上保安庁も壊滅寸前」なネタもご紹介。
(画像ありきのネタなのに一回のコメントに張れるリンク数上限を鑑みてアドレスを削ってありますがこれもご容赦を)


「海上保安庁の船が珊瑚密漁を追い払えない理由はこれじゃないの?」
(ttp://ameblo.jp/calorstars/entry-12064103612.html)

「海上保安庁の船が珊瑚密漁を摘発できなかった理由 2 新画像」
(ttp://ameblo.jp/calorstars/entry-12064966574.html)


……某バ韓国で「サムスン栄えて国滅ぶ」なんて自虐ネタがありますが、日本も「財務省栄えて国滅ぶ」なんて悪寒を感じてしまう今日この頃。
[ 2015/08/23 22:59 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
131681 :名無しさん@ニュース2ch:2015/08/24(月) 00:12:13 ID:-

絶対もめると思ってたら案の定だ
なんか台本でもあるのか?ってレベル
[ 2015/08/24 00:12 ] /-[ 編集 ]
131684 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 00:54:04 ID:-

獲得に意識が傾き過ぎて守るという視点が欠けてる。
[ 2015/08/24 00:54 ] /-[ 編集 ]
131685 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 01:17:21 ID:-

半村良の戦国自衛隊ばりかなぁと、ボーっと最初から見ていたのですがちょっと怖いですね。

彼我の戦力差が明らかでしかも武装の差も大きいのに、戦いは殆ど殲滅戦。
降伏韓国、いや勧告も一切せず皆殺しとはちょっとやりすぎかもなぁ。
剣で襲ってくる相手に銃を使ってる時点で結果を察しても良さげ何だが。。

それにガンシップ化したイロコイや対人用コブラで敵を薙ぎ払うシーンもちょっと引きますよ。
確かに殺らなければや殺られるタイミングならしょうがないとは思いますがね。
銃さえ持っていない相手には制圧射撃で十分。

自衛隊を殺戮のみを行う軍隊のように印象操作してるんじゃないか?
と疑われてしまいそうな戦闘の展開はちょっと疑問。
[ 2015/08/24 01:17 ] /-[ 編集 ]
131688 :べる:2015/08/24(月) 02:29:15 ID:Jec19d7A

反面で、なんらかを誘導しようとしている話題作()をちらほら見かけますが。
『親なるもの断崖』とか『五時間目の戦争』とか。
『親なるもの断崖』は激動の昭和を謳っていますが、娘が遊郭に売られるのは何も昭和だけではありませんし。
そもそも昭和で真に激動なのは昭和17年から戦後復興、高度成長期あたりで、昭和の初期なんて激動でも何でもないと思うのですが、認識おかしいのですかね。
ここ十年くらいの方がもっと激動だと思います。
『最終兵器彼女』は最初だけ見てたのですが、雑誌では気にならない「あの頃の僕はまだ…」みたいな繰り返しが単行本で見るとうっとおしいのでたちまち萎えました。

アニメなんかは1年どころか2、3年かけて企画するもので、すぐ企画すぐ製作で済むならニンジャスレイヤーやジョジョが人を待たす結果にはならないわけです。
そもそも一年前に集団的自衛権なんて話題にもなっていないじゃないですか。
一年前から色々準備できるほどサヨクが優秀であれば、昨今のグダグダは無いと思いますよ。
百万人デモとか。
[ 2015/08/24 02:29 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
131689 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 02:49:20 ID:-

グロ過ぎて一旦読むの止めたラノベだな。
子供に見せるんじゃないよ。
喧嘩、虐めの限度が、またエスカレートする。
[ 2015/08/24 02:49 ] /-[ 編集 ]
131690 :名無し:2015/08/24(月) 03:03:31 ID:-

銀魂の蓮舫軍でアウトだからな
そりゃ、誰も触りたくなくなるよ

ちなみにGATEの自衛隊が躊躇なく殺戮を行うのは、先に数万の犠牲者が出てるという状況下であるという点に集約されるからね
前例であるように扱われてる戦国自衛隊やジパングみたいに生存と憲法の葛藤とは別物なんよ

というかただのフィクションだ
[ 2015/08/24 03:03 ] /-[ 編集 ]
131692 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 06:58:09 ID:-

コンセプトが現実の軍隊VSファンタジーだしな。あの結果になるのは当然でしかない。
[ 2015/08/24 06:58 ] /-[ 編集 ]
131693 ::2015/08/24(月) 07:25:12 ID:-

ふと思ったのだけど、中国ってたくさんICBM持ってますよね。
北朝鮮も持ってるし。
アレらが日本のイージスで対処できる以上の数で殺到したら、アメリカのイージスを借りない訳にはいかないと思うのですが、安保反対の人はその辺のことにも言及して欲しい。
[ 2015/08/24 07:25 ] /-[ 編集 ]
131694 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 08:30:23 ID:-

>>131689
グロいも何も戦争ってのは悲惨なものでしょ?そういうのをアニメでも描写せずにどうするのよ?普段から悲惨さを伝えろだのなんだの言っといて都合よすぎじゃない?
ドラマだったら刑事物とかでグロい死体のシーンとか昔からよくあったじゃない。そういうのも全部いかんのかしら?
大体これの放送時間一体いつだと思ってんのさ。子供が見る時間帯じゃないでしょ。仮に見たとしてこれ以上に暴力的な映像作品なんて掃いて捨てるほどあるわ。
こういうアホがBPOだの何だので騒ぎ立てるんだから始末に終えんね。
[ 2015/08/24 08:30 ] /-[ 編集 ]
131696 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 09:35:46 ID:-

しかし、ファンタジーとは雖も、やはり主役は自衛隊。
活躍するなら例え相手がどんなに酷いやつでも人道的に正義であって欲しいと願うのはおかしいんでしょうかね?

状況は違うといっても、先の大東和戦争における我が国、帝国軍は情誼有る武士道精神を発揮したのではありませんでした?
工藤俊作中佐もしかり、今村大将もしかり。
確かに現代戦においては騎士道も武士道もへったくれも有りはしませんがね、
ニッコリ笑って敵の兵士を殺していくシーンはやりすぎ。


[ 2015/08/24 09:35 ] /-[ 編集 ]
131697 :名無し:2015/08/24(月) 10:48:05 ID:-

自分の見たGATEのアニメには、ニッコリ笑って敵の兵士を殺していくシーンなんてありませんでしたが
[ 2015/08/24 10:48 ] /-[ 編集 ]
131698 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 10:48:53 ID:-

サヨってる人達って、平気で人を『アレンジ無しに』攻撃するけど(写真を太鼓に貼ったり、踏んでみたり燃やしてみたり)、自分達が、特に自分が、なぞらえられたり仄めかされたりオブラートに包んだ表現であったとしても、物凄い過剰反応で表現自体を潰すよね。
共産党の言論統制と似てるけど、ここ日本なんで、その辺理解しないで振る舞っちゃうのはわが党界隈の人達の出自のせいか地頭のせいか…

昔軍部、今財務省なんだと思います。 と言うか、一つの省庁の専横を掣肘出来ないでいる体制ってのは組織として不健全だと思うんですよねー 独走を許しちゅうばかりか止められない。
だからといって昭和20年レベルの解体作業は期待できないし、1868年前後の手法は周辺国に付け込まれるだけだし。
なんとか穏健な方法で解体、ないし権限の分離・縮小ができないものかと。
[ 2015/08/24 10:48 ] /-[ 編集 ]
131699 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 11:01:56 ID:-
名無し

自衛隊が活躍するのが気に入らんのか、
マジでサヨクの工作が涌いてるのは草w
すぐに政治的な圧力が~
とか騒ぐくせに、自分達が気に入らん事にはすぐに圧力をかけて来る奴ら
GATEのアニメの国会シーンで、あのサヨク議員が襟立ててたら、絶対にイチャモンつけて来たよなw
GATEの原作だと、かなり露骨にサヨクとマスゴミとシナをディすってるよなw
[ 2015/08/24 11:01 ] /-[ 編集 ]
131700 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 11:05:44 ID:-

けど、自衛隊が活躍する話しを作れるようになった
ってだけで、結構凄い進展だと思うよ
数十年前なら絶対に無理だった
世の中が変わってきた証拠だよ
[ 2015/08/24 11:05 ] /-[ 編集 ]
131703 :名無し:2015/08/24(月) 13:24:39 ID:-

※131700
数十年前どころか
東日本大震災前は無理だったと思うぞ

阪神淡路大震災の写真展からすら自衛隊の活躍が排除されてたらしいのに
[ 2015/08/24 13:24 ] /-[ 編集 ]
131704 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 13:39:26 ID:-

戦前に軍が暴走した説は怪しい。
戦前に暴走したのはむしろ右のふりした転向左翼。
大蔵省が増税路線に転向して増税派や緊縮派や改革派が現れるようになったのは70年代末以降に過ぎない。
[ 2015/08/24 13:39 ] /-[ 編集 ]
131706 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 14:07:14 ID:mQop/nM.

上にもある通り元自衛官が書いたこういう作品が出てきて深夜だけど地上波アニメ放送したってことはすごいことだと思う。
GATEとは無関係だけど自衛隊の中央音楽隊が千本桜(戦争を連想する単語がある歌詞のボカロ曲)を演奏したり、時代は確実に変わってきたんだなーと実感する。
アニメとコラボしたりニコニコ超会議に出たり、自衛隊と国民の距離は確実に縮まってきてると思います。
艦これとかもそうだけど、若者の間で日本の歴史や文化を見直そうって機運が高まってきていると感じます。

アニメの野党議員は「ね?こいつ元クラリオンガールっぽいでしょw」ってのを読み取ればいいのかと思ったw
笑う犬でネタにされても「いつも見てます」と公認した野中をR4は見習うべき。
銀魂のアレは蓮舫や国会が話の主軸じゃなかったのに過剰反応しすぎ。そもそも銀魂にマジ切れするなんて東スポに抗議声明出すのと同じレベルだろ・・・。
むしろ「今度声優やらせてください」くらい言える余裕が欲しい。
国会議員が小物臭いって思想以前に非常に残念に見える。
[ 2015/08/24 14:07 ] /mQop/nM.[ 編集 ]
131707 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 17:12:11 ID:-

原作ライトノベル、アニメ化決定と共に作り始めた漫画版と3つのパターンがある訳です。
ここでは、漫画版と、アニメ版が表示されている訳ですね。

という事で、再スタートお願いします。
[ 2015/08/24 17:12 ] /-[ 編集 ]
131709 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 18:25:13 ID:-

※131707
原作ライトノベルのさらに原作とも言えるネット小説版(書籍化にあたり削除済み)もあるでよ。
ネット小説版はライトノベル版と比較して登場人物の結末が変更されてたり、
最終決戦が気持ちいいほど特定アジア連合へ喧嘩売ってる内容だったりするけどね。
[ 2015/08/24 18:25 ] /-[ 編集 ]
131710 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 18:31:44 ID:-

>降伏韓国、いや勧告も一切せず皆殺しとはちょっとやりすぎかもなぁ。
最初に異世界から来た軍が勧告なしに銀座を襲撃して何万人も犠牲になっているのは無視ですか?
東京での戦闘なら何人か捕虜にしていますよ
あと勧告なら1回目のアルヌスの丘での戦闘のときには現地の言語で
「危険区域につきここから先への立ち入りを禁止します」と書いた看板でしていますよ
2回目のイタリカでの戦闘は1回目の戦闘の残党で
死に場所を求めて戦っている連中だから勧告は無意味

>銃さえ持っていない相手には制圧射撃で十分。
死に場所求めて戦っている連中はヘリで蹂躙した方がいいのですよ
自衛隊員がPTSDになるのを防ぐためのものですから

>自衛隊を殺戮のみを行う軍隊のように印象操作してるんじゃないか?
>と疑われてしまいそうな戦闘の展開はちょっと疑問。
あなたは戦闘シーンしか見てないのですか?
現地の住民と荷車を一緒に押したり、脳震盪を起こした子供を助けたりしているのを見てないんですか
あとドラゴンから逃げる村人の護衛をしているのを見てないのですか?
この記事にある150人というのはその護衛の最中にドラゴンに襲われて犠牲になった人たちのことです
なお自衛隊がドラゴンを撃退したおかげで生存した村人の方が多いです

>活躍するなら例え相手がどんなに酷いやつでも人道的に正義であって欲しいと願うのはおかしいんでしょうかね?
異世界での2回目のイタリカでの戦闘後に捕虜を人道的に扱うように自衛隊が一緒に戦った相手に要請しているのを無視ですか
[ 2015/08/24 18:31 ] /-[ 編集 ]
131712 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 19:35:11 ID:-

ネタでやってるのかガチなのか
幸原みずき、みたいな人多いですね

GATEでの自衛隊が酷いなら
一方的に殺戮と街占領を繰り返すんでは?
一々人権に配慮しすぎ
帝国側も驚いてますし

最初の銀座で日本側の一般市民に多数の死者、捕虜奴隷にされた
シーンが少ないから自衛隊が悪と成るのか?
単純に反撃する自衛隊を悪と考えるのか?
[ 2015/08/24 19:35 ] /-[ 編集 ]
131713 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 20:14:38 ID:-

都心部の道路を突然封鎖して。
売春婦の取り締まりで。

レイプされる前は処女か素人の女性たちを襲ったり。
入院患者の女性と付き添いを襲ったり。

赤ちゃんを殺したり。

戦争しているから仕方ない。
関ヶ原1600前後レベルの民度なら仕方ない。
[ 2015/08/24 20:14 ] /-[ 編集 ]
131715 :電子の海から名無し様:2015/08/24(月) 20:33:56 ID:-

web小説時代からの追っかけです。
どんな思想の下でも作られた表現、というのもは最大限守られるべきものだったんじゃないんですかねw
しかも批判する人たちは、なぜか揃いも揃って中身を見ないで印象論で語るのか理解に苦しみます。
前にもツイッターで自衛隊が森を焼き払ったアニメ、などと見ていれば到底出そうもない感想を書いておられた方もいましたが。
そんな曲解に曲解を重ねたうえで「右傾化」だの「社会は歪んでいる」などと断罪するとはいいご身分です。
歪んでいるのは貴方たちの色眼鏡では?と思いますよ。
個人的なゲートの醍醐味は他の小説には省略されがちな現地語と日本語との問題(これにより多少の齟齬があることも含む)、あるいはファンタジー世界の価値観と現代の日本の価値観との相違、そしてさらにはそれらを乗り越えたのに閉じて権益や苦労を捨ててしまう、という部分ですかね。

しかしあのweb小説が本になり、漫画化されてさらにアニメ化までされるとは思ってもみなかった。
[ 2015/08/24 20:33 ] /-[ 編集 ]
131716 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 20:34:55 ID:-

GATEの自衛隊は部隊内では上下関係が緩くて隊長だろうとアホなことをしたらヒラ隊員に突っ込まれる
異世界の初戦闘でも弔い合戦に燃えるわけでなく合法的に銃砲ぶっ放して暴れられるのを喜ぶでもなく
粛々と任務をこなすようなリベラルの理想をそのまま形にしたごとき軍隊なんですけどねえ
主人公も新宿で何万人も死んだ後なのにオタ趣味と別れた奥さんのことしか考えないすごい個人主義者だよ
[ 2015/08/24 20:34 ] /-[ 編集 ]
131719 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 21:05:41 ID:-

要はキャプテンスーパーマーケットでしょ。 This is my Boom Stick!

たかがパロディに青筋立ててがなってる連中は滑稽この上ない。現実と空想の区別つかんのだね。
[ 2015/08/24 21:05 ] /-[ 編集 ]
131720 :べる:2015/08/24(月) 21:08:59 ID:Jec19d7A

※131700
えーと、ゴジラでは十二分の戦いを見せたような…。
[ 2015/08/24 21:08 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
131721 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 21:29:57 ID:mQop/nM.

>なお自衛隊がドラゴンを撃退したおかげで生存した村人の方が多いです
ロウリィ・マーキュリー(マイクで叫んでるゴスロリの女性)の「自衛隊のせいで150人死んだのは間違い。彼らは数百人を救ったのが正解」
みたいなセリフは重みがあるし現実の自衛官の声なんだろうと思った。
駄菓子菓子さんが言ってた100点以外は0点と一緒という考えはアンフェア、を思い出す。
[ 2015/08/24 21:29 ] /mQop/nM.[ 編集 ]
131722 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 22:21:32 ID:-

※131696

憲法九条の所為で国際紛争の解決手段としての戦争が日本は出来ないから仕方ない。
憲法九条の所為で敵国は敵国民ごと完全に殲滅するより他の選択肢が日本にはないんだから。

>大東和戦争
これが投稿者のすべてを物語っているのはあえて見なかったことにしよう・・・
[ 2015/08/24 22:21 ] /-[ 編集 ]
131727 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 23:25:08 ID:-

やっとアニメの世界にも自由が帰ってきたぞー

一方でファフナーの人は
http://www.sankei.com/affairs/news/150824/afr1508240017-n1.html
ざまーw 盗作野郎は昔ロシアで今中国だから、なんかなぁ?
[ 2015/08/24 23:25 ] /-[ 編集 ]
131742 :名無しさん@2ch:2015/08/25(火) 02:06:10 ID:-

新宿で敵にやられた五万人はきっと全員特亜人だったのでは__
[ 2015/08/25 02:06 ] /-[ 編集 ]
131750 :名無しさん@2ch:2015/08/25(火) 10:41:26 ID:-

あの話の中では先制攻撃したのは異世界側なんだし、当たり前だろ。
アインザッツグルッペンやゾンダーコマンドみたいにならないだけマシでしょ。
[ 2015/08/25 10:41 ] /-[ 編集 ]
131751 :名無しさん@2ch:2015/08/25(火) 14:53:41 ID:-

(戦闘機からミサイルぶっ放して妖怪撃破した自衛隊のことも忘れないでください……)
[ 2015/08/25 14:53 ] /-[ 編集 ]
131754 :ああん:2015/08/25(火) 19:29:17 ID:-

昔J・R・Rトールキンは私達は自分が何者であるかを知る為に巨人やセントールに会う必要があると言ってましたっけ
人が大人になる際のアイデンティティを確立する上での名言だと思いますが
まさかこの様な形で自衛隊と言うものの存在意義について洗い出す手助けになるとは思いませんでした
描いた本人も多分気付いて無いでしょうが非常にわかりやすく自衛隊のレゾンデートルを説明してますね
[ 2015/08/25 19:29 ] /-[ 編集 ]
131821 :名無しさん@2ch:2015/08/27(木) 06:59:16 ID:-

緊急事態対応を定めていない占領憲法のままでは、国民を守るのも大変ですわ。

憲法第9条 第二項の
国際紛争を解決する手段としては の部分を

国土を防衛する分には問題ないと解釈してしまえば、帝国軍であっても合法。
領土領海EEZ内など、日本国内の問題ですから、国際紛争でさえない。

国民の生命・財産、尊厳、名誉。
守れるだけの質と規模。維持をしない事は国民の信頼への裏切り。

敵策源地攻撃は 国防の基本。

安保法制、今の内容ではとても国を守り切れません。
[ 2015/08/27 06:59 ] /-[ 編集 ]
131825 :名無しさん@2ch:2015/08/27(木) 13:31:14 ID:-

もし敵策源地攻撃可能になったとしても特亜四ヶ国は助けない。
[ 2015/08/27 13:31 ] /-[ 編集 ]
131829 :名無しさん@2ch:2015/08/27(木) 20:26:22 ID:-

これ自衛隊の役を中国軍に変えてないようそのままパクって放送したら、左翼は「野蛮な異世界人を中国様が征伐する正義のアニメ」とか言って諸手を上げて褒めだすんだろうな
[ 2015/08/27 20:26 ] /-[ 編集 ]
131830 :名無しさん@2ch:2015/08/27(木) 20:51:35 ID:-

>131821
>国土を防衛する分には問題ないと解釈してしまえば、帝国軍であっても合法。
>領土領海EEZ内など、日本国内の問題ですから、国際紛争でさえない。

相手を国家ではなく、ただ単に重武装した組織犯罪と同一視するわけですな。
それであれば、敵の策源地への攻撃も進駐も侵略ではなくなりますわ。
なんたって相手国の領域を国家とは看做さないんだから国際紛争ですらないわけで、こちらが国家として承認していない無政府領域に進軍するだけですから。

なんというか・・・憲法九条って本っっ当に無茶苦茶だな。
[ 2015/08/27 20:51 ] /-[ 編集 ]
131832 :名無しさん@2ch:2015/08/27(木) 22:07:04 ID:-

GHQ占領基本法特に前文と九条そのものより、佐藤栄作政権以降内閣法制局がGHQ憲法を杓子定規に解釈されるようになったことこそ、本当に問題。
現政権はそれを半世紀ぶりに改めようとしている。
もし本気で安全保障を万全にしたいなら、まず後ろから撃ってはならない。
[ 2015/08/27 22:07 ] /-[ 編集 ]
131833 :unknown_protcol:2015/08/27(木) 22:36:19 ID:eqP7eH0Y

有事が間近なのにもかかわらず、財務省などの所為で
自衛隊が窮地に立たされっぱなしであることを立証できる記事を見かけたのでご紹介と抜粋転載をば。

『クーラー代もままならぬ自衛隊が安保法制で運用できるのか? 』
http://ameblo.jp/calorstars/entry-12066304835.html
>>
「冷房なし」自衛官の忍耐によって捻出されている光熱水料 (1/2ページ)
2015.08.26

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150826/plt1508260830003-n1.htm
上記記事の引用 ここから
----------------

>各地の隊員さんたちの睡眠不足も続いている。

 「夜中に何度も起きてしまうんですよ…」

 駐屯地や基地の中で生活している自衛官にとって、この夏は特に「冷房なし」の夜はこたえるようだ。これはちょっと自衛隊の部隊に行ったくらいでは簡単にはつかめない実情だ。組織の特性として、客人には最大限の接遇をするからだ。

ゲストはエアコンの効いた快適な部屋に通されるものである。幸い(?)私は、食堂も応接室も冷房が壊れているということで汗だくで食事をしたり、真冬のいよいよ冷え込んできた夕方に、部屋の暖房がピタッと止まり、文字通り凍りついたという貴重な経験をさせてもらったため、知っているのだが。

 「気の毒だ」と言うと、よく「それも訓練、自衛隊とはそういうものだ」とOBの方などからお叱りを受けたものだ。だが、熱中症で搬送される人や死亡者が続出している昨今、かつてとは気象の事情が変わっているのではと、つい心配してしまう。

>来年度防衛予算の概算要求は過去最大だというが、この状況は変わらないだろう。増えるのは主に南西防衛などに関するものだ。自衛隊の光熱水料は一般物件費に含まれ、その中であらゆる装備調達もする。電気代などを増やせないのは目に見えている。

 それどころか、高価な装備をそろえるために、隊員の生活に関する経費はますます抑制しなければならないだろう。

 防衛省で使われる光熱費は、1つの地方の防衛を担う方面隊すべてに相当するほどだと言われている。「部隊の電気代? それどころじゃない」と言われるかもしれないが、安保法制議論に費やされる光熱水料は、各地の隊員さんたちの忍耐によって捻出されているということだけでも、知っていただきたいと思う。
<<

>>
国防予算を語らずに安保の議論ができるのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150827-00044618-jbpressz-bus_all

●MV-22ティルトローター輸送機、F-35A戦闘機、AAV7水陸両用強襲車、E-2D早期警戒機、グローバルホーク無人偵察機などのアメリカ製高額兵器を多数調達することになっているんだけど、お買い物はしても防衛費はさほど上がらない。

ってことはそのローン返済の分だけ、さらに燃料費や人件費を削減運用予算を減らさないとやっていけないってことです。

いい装備を調達しても、燃料費や人件費、修繕や弾薬類などの消耗への予算は増えないから運用はできない。

☆クーラー代ケチらないといけない程度の自衛隊予算で、自由に運用できるわけないんだよね。

自衛隊OBから聞こえてくる声では演習に使う実弾も、マトも、クーラー代もケチって燃料費もケチってやっとどうにか予算内におさめているわけだから、
いざとなっても燃料費や弾があるかどうか。


国を守るために最善をつくすのではなく、予算内におさめための節約に最善を尽くす軍隊だというと覚悟しておいてね。


「上官!敵が迫ってきております!」
「なに!すぐに迎撃準備だ!
「上官!もう今年の弾の予算を使いきってしまいました!」
「なんだと!すぐに国会審議をして予算を通してもらえ!」
「分かりました!連絡してみます!」
「どうだった?」
「予算を通すのに野党の反対を説得するまで一ヶ月、その後弾丸をを海外に運ぶのに国内世論に理解を求めるのに半年はかかるかと…」

お後がよろしいようで…


こんなんじゃ駄目って思いませんか?
<<

抜粋転載ここまで。

最悪の可能性(第三次大戦で日本敗亡)は実在するようですね……。
[ 2015/08/27 22:36 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
131854 :名無しさん@2ch:2015/08/29(土) 11:52:06 ID:-

沖縄の予算は前年比プラスが濃厚。
ごね得で獲た資金は何処へ流れるのか。
財務省は相変わらずで、消費税40%計画を着々と。

都市部のお年寄りを田舎へ強制移住させる計画も進行中。
持っている不動産を売らせて強制的に田舎へ移住させて自治体に面倒を見させる。

医者って都市部に集中していて田舎は病院を閉鎖で大変なのでは?
元気なうちは良いですが、病気がちになったら田舎の自治体は倒産必死。

[ 2015/08/29 11:52 ] /-[ 編集 ]
131859 :名無しさん@2ch:2015/08/29(土) 13:17:05 ID:-

逆に地方の高齢者を都会に集めた方が良いのだが。
[ 2015/08/29 13:17 ] /-[ 編集 ]
131875 :名無しさん@2ch:2015/08/29(土) 15:44:18 ID:t8bYzZps
広報や対外宣伝は重要。

アニメの作中で、盗賊団に武力行使しただけで、自衛隊が虐殺だと騒ぐ奴がでてこの騒ぎ。
視聴者の目=神の視点を持つ大多数は、サヨクがまた馬鹿なことを言いやがって、異世界
での自衛隊の軍事力の圧倒的な強さや住民の保護や治安の回復などの日本の格好よさやド
ラゴン、エルフとか魔法が実在する世界を楽しめよ!だろう。

通州事件とか起こされた後の日本のとった対応は、視聴者の目=神の視点を持たない世界の
住民からは、少し近代化した蛮族が中国を弱いもいじめしてという感じだったんだろうなと
わかるわ。本当に、対外宣伝や広報は大事だ。
[ 2015/08/29 15:44 ] /t8bYzZps[ 編集 ]
131902 :名無しさん@2ch:2015/08/30(日) 05:03:58 ID:-

洗濯の時の水道水の出しっぱなしをしないだけで光熱費くらいは浮くかもね。
[ 2015/08/30 05:03 ] /-[ 編集 ]
131908 :名無しさん@2ch:2015/08/30(日) 10:35:10 ID:-

このアニメの放映自体は深夜。

ネットが無い時代だったら、それほど気を遣わなくても良かったのだけどね。
アニメも小説も、ネットで拡散されてしまうから、年齢制限を簡単に突破できてしまう。

小さな子供には見れない設定も、本当に効き目があるのかな?

なぜか自分は被害者の設定で書き込む人が多いけれど、加害者かもしれない、と一歩引いて考える事は無いのかい?

自由に表現をしたかったら、自分たちが適正なルールを作ることが出来ると証明しなきゃ。

日本が世界のルールを作る側に回りたい、それなら出来る方向へ努力しないとな。

昔、世界中でユダヤの科学技術が素晴らしい、芸術が素晴らしい、教育方針が教育方法が素晴らしい、商売も巧みだと褒め称えられた時代があった。
しかし、その十数年後には世界中から非難をされる様になった。

なぜなのかを研究した事は無いが、その歴史的事実を日本は軽視してはいけない、と考える。

今、なぜ世界中で日本を持ち上げようとしているのか。
未来を考えて判断・行動しないと。

いつか日本が関係するだけで袋叩きにされる時代が来るかもしれない。
それも植民地支配、敵対勢力への攻撃方法かもね。欧州数千年の蓄積。

目指せ、今よりもっと明るい日本の未来へ。

大事な一言を忘れてました。
敵に利用されるような隙を作るな。
[ 2015/08/30 10:35 ] /-[ 編集 ]
131911 :名無しさん@2ch:2015/08/30(日) 12:23:40 ID:-

※131859
無人地帯ができると密入国の監視網に穴が出来るという危険が・・・
特亜の武装難民がアジトを作ってしまったらえらいことに・・・
[ 2015/08/30 12:23 ] /-[ 編集 ]
131913 :名無しさん@2ch:2015/08/30(日) 14:07:51 ID:-

※131911
現状の過疎化と郊外化と中心街空洞化と車社会化と少子高齢化ですでに隙だらけ。
1940年代から東京一極集中と地方多極分散を同時に行ってきた結果が現状。
一極集中だと何か一発でアウトの危険があるが、分散させすぎるとそれ自体が隙になる。
よって複数の大都市圏及び地方都市中心街への多極集中が望ましい。
[ 2015/08/30 14:07 ] /-[ 編集 ]
131919 :名無しさん@2ch:2015/08/30(日) 16:14:15 ID:-

「日本は被害者だから扱いが不当」
と訴えながら
「日本の自己責任だから仕方ない」
と誘導する
大戦前後から刷り込まれてきた思考だが、
それに反抗すると見せかけてそれに皆を引き摺り込もうとする※131908みたいのがいるからな。
[ 2015/08/30 16:14 ] /-[ 編集 ]
131922 :名無しさん@2ch:2015/08/30(日) 17:52:02 ID:-

※131908
ネットだから小さな子供も見れてしまうって、それは単純に
「ブラウザにフィルタリングをする」
「ネットを使うときには親が同席する」
という幼い子供にネットを使わせるときのお約束を親が実行してないだけでは……?

ネグレクトが原因で悪影響を受けるケースを、表現者のせいにされても困ります
[ 2015/08/30 17:52 ] /-[ 編集 ]
132010 :名無しさん@2ch:2015/09/01(火) 11:30:11 ID:-

アニメ大好きとアピールしながらこのアニメに延々と難癖つけ続ける粘着は一体何者なんだろうな?
[ 2015/09/01 11:30 ] /-[ 編集 ]
132083 :名無しさん@2ch:2015/09/03(木) 00:29:05 ID:-

>アニメ大好きとアピールしながらこのアニメに延々と難癖つけ続ける粘着は一体何者なんだろうな?
好きなアニメはジブリ系とかの反戦サヨクアニメのみ、
で自分達もオタクで仲間なんですよっていうアピールしてオルグってやるぞっていう意図でないの?
ガルパンとかも嫌ってそうだし。
[ 2015/09/03 00:29 ] /-[ 編集 ]
132084 :名無しさん@2ch:2015/09/03(木) 00:36:01 ID:-

※131922
東京来て驚いたのは夜八時頃でも小学生くらいの子供が夜の町を歩いてること。
地方ではちょっと考えられないことが東京では当たり前になってしまっていて、
これをおかしいと「社会全体で思っていない」のが異常。

>幼い子供にネットを使わせるときのお約束を親が実行してない
そういう意味では子供の放置プレイが当たり前で普通だという風潮になってる気がする。
[ 2015/09/03 00:36 ] /-[ 編集 ]
132093 :名無しさん@2ch:2015/09/03(木) 04:21:24 ID:-

131908さん、何言いたいのか、わっかんねぇよ。
アニメじゃない、アニメじゃない、ホントのこ~とさ~♪
というOPのアニメが有りまして、ただのお話なんですよ。
自覚が有るから、この歌詞なんです。
エルフも魔法使いも存在しません。まんま信じてたらアホです。
まぁ、ごく稀に人が神様になったりする国は有りますが…
神様が人の姿で存在している国なので、大丈夫、問題無い。
なんか、アニメごときで心配する人が地球上に居るようなので
クールジャパンが政治的にもちゃんと機能するようにしないといけないのかな?
国内はともかく、外への著作権を理由にした規制という配慮が必要なのかな?
お金大好き犯罪厭わずのザイニチを排除しないと
外への配慮などという日本人的には簡単な事もできないっス。棒ー
[ 2015/09/03 04:21 ] /-[ 編集 ]
132150 :名無しさん@2ch:2015/09/05(土) 14:37:17 ID:-

このアニメをネタに難癖つけ続ける人(たち?)って、朝日新聞に似てる。
日本を叩いて賠償させましょう、と敵国に御注進しようとする感じが。
[ 2015/09/05 14:37 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10185-5898233e


スポンサーリンク