Venom ◆vr7wMBGNJ2:中韓に必要なのは、彼ら自身が古代・中世を卒業して成熟し、欧米・日本のような近代的考えを持つことだ。 村山談話のように謝罪ばかりでは彼らを甘やかし、成熟を妨げるだけだ。 それでは、新たな戦争の種を蒔くことにしかならないぞ。

そんなことはありませんよ



593: 日出づる処の名無し 2015/08/20(木) 11:47:09.50 ID:gLUrcfuU.net

headlineからで失礼するが

[東+]【国内】小林よしのり「韓国は日本に併合され、中国は日本に侵略されて、傷ついている。ワシは村山談話にそんなに否定的ではなくなった」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1440034724/


ついにアベ憎さで幼児逆行してしまったっす。


622: 日出づる処の名無し 2015/08/20(木) 12:26:21.46 ID:z2oxQVVK.net

>>593
建ちましたね。
一水会も右翼(自称)の看板下ろしたし、ヨシリンもそろそろ…

【国内】小林よしのり「韓国は日本に併合され、中国は日本に侵略されて、傷ついている。ワシは村山談話にそんなに否定的ではなくなった」 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1440034724/


625: 日出づる処の名無し 2015/08/20(木) 12:34:30.89 ID:BCOxWvw8.net

>>622
昔書いてた自分の漫画にはどう落とし前つけんだろうな、こいつw


636: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2015/08/20(木) 12:46:18.21 ID:HcUHLnuF.net

>>593
日本・欧米(つまり世界中で)の価値観は、自分の権利を守りたければ他人
の権利も尊重するということだろう。長い目で見れば、その方が安定する。

中韓の価値観は、他人の権利を力で抑え付け、自分が利益を独占するというもの。

欧米・日本だって長い争いを繰り返した結果、やっと「法の前の平等」
という考えに行き着いた。

中韓はまだ古代・中世の段階にある。そんな中韓が力を持てば、
過去の復讐とばかりにまた争いを産むだろう。

だから中韓に必要なのは、彼ら自身が古代・中世を卒業して成熟し、
欧米・日本のような近代的考えを持つことだ。

村山談話のように謝罪ばかりでは彼らを甘やかし、成熟を妨げるだけだ。
それでは、新たな戦争の種を蒔くことにしかならないぞ。


756: 日出づる処の名無し 2015/08/20(木) 15:23:59.71 ID:6q/eZACQ.net

だって近隣諸国って特アなんですもの

【話題】現代ビジネス「日本人の近隣諸国に対する悪感情は高まるばかり…マスコミはネガティブな中国・韓国報道で悪感情煽るな」 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1440044349/


757: 日出づる処の名無し 2015/08/20(木) 15:26:47.27 ID:twvZRwZu.net

>>756
沿岸にとんでもない化学物質を大量勝つ杜撰に積まれたら、悪感情を持つなと言う方が無理ですが。
韓国はまあ、それ以前のところで終わってるから置くとして。


759: 日出づる処の名無し 2015/08/20(木) 15:27:15.28 ID:huLgXVyU.net

>>756
ネガティヴなんかじゃないのに。

ありのーままのー
すがたーみーせたのよー


762: 日出づる処の名無し 2015/08/20(木) 15:28:51.44 ID:4B9RYF1T.net

>>759
むしろ美辞麗句を並べ立ててたと思うんです>マスゴミ
それが実体とはかけ離れていることが知れたので
マスゴミごと、信用を失っただけの話だと思うんですけど


763: 日出づる処の名無し 2015/08/20(木) 15:28:57.55 ID:CVsc2M0a.net

>>756
>マスコミはネガティブな中国・韓国報道で悪感情煽るな

どこにそんなマスコミがあるのでしょうか
一部の雑誌がホントのことを報道してるだけですが・・
むしろその二国について不気味なだんまり報道をしてるのが近隣諸国への悪感情につながってるんですけど


773: 日出づる処の名無し 2015/08/20(木) 15:41:58.88 ID:+A5TKchR.net

>>756
朝日らの中韓マンセー報道で反感を高まるってパターンはどーすんだ?


937: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2015/08/20(木) 19:46:28.17 ID:HcUHLnuF.net

>>756
あのなあ…
不祥事はどこの国にもある。

不祥事が起きたとき、責任を厳しく追求されるのがまともな国。

権力者の圧力や、「生活のため誰でもやってるんだからしゃーない」
という理由で、不祥事が追求されないのが駄目な国、なんだよ。



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/08/20 22:42 ] 特ア | TB(0) | CM(40)

131566 :名無しさん@2ch:2015/08/20(木) 23:06:21 ID:-

戦争論書いていざ佐伯啓思や福田和也と対談したところで、自分の知識のなさが恥ずかしくなったからちやほやしてくれるほうになびいただけでしょ
[ 2015/08/20 23:06 ] /-[ 編集 ]
131567 :名無しさん@2ch:2015/08/20(木) 23:16:12 ID:-

「先進国はずる賢いがゆえに先進国になれて、途上国は素朴かつ純真ゆえに先進国になれなかった」
という刷り込みがありまして
「先進国~」というのはひとまず横に置きまして、
中韓を見てると「途上国というのは、ずる賢いがゆえに先進国になれなかった」が真実なような感もありますな

パチノリ先生は、まあ「大アジア主義者」なんでしょうな
一水会という団体と、関係する人物も
で、根本に反米(と反白人)があると
で、行き過ぎて「毛唐どもと闘うべきアジアの結束を乱す日本のエゴは許せん」とw
なぜか支那人やら朝鮮人のエゴはスルーするんですがw

[ 2015/08/20 23:16 ] /-[ 編集 ]
131569 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 01:22:06 ID:-

だからあんたはアイドルを評論するアーティスト活動さえやってりゃいいんだよ。
それとも何だ?アイドルたちの祖国と宗主国をマンセーしなきゃ気が済まんのか?
[ 2015/08/21 01:22 ] /-[ 編集 ]
131572 :べる:2015/08/21(金) 02:20:48 ID:Jec19d7A

わたしも都度言っていることですが甘やかしは毒です。

真に子を思うのであれば、叱るところを叱り、褒めるべきところを褒め、伸ばすべきところを伸ばし、諌めるところは諌めます。
共産党があんな体たらくで、民主党があんな体たらくで、韓国があんな体たらくなのは甘やかしたところにあります。
人は耳触りの良い事だけを聞いていたいし、甘やかしてくれるところは居心地が良いし、のんびり自堕落に生きていけるのは幸せだと思います。
しかし自分を甘やかしてしまうと結果、自分の人生を失敗します。
甘やかしてくれた人たちは無責任であり、失敗した人生を償うことはありません。

ただもっと冷たいことを言うと、中国や韓国が成長する日はありません。
あれはああいう国です。
[ 2015/08/21 02:20 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
131576 :「ど」の字:2015/08/21(金) 04:22:44 ID:/rKlrZ.I
日本を腐らせる役を与えられた工作員。

 田中芳樹氏も、似たような経緯で中韓を甘やかして埋没していきましたね。
『銀河英雄伝説』では、民度が落ちることへの警句を再三書いていたのですが。

「政治の腐敗とは政治家が賄賂を取ることじゃない、それは政治家個人の腐敗に過ぎない。
 政治家が賄賂を取ってもそれを批判できない状態を、政治の腐敗というんだ。」

 腐敗がどこから現れるのかが分かっていなければ、書けない文章です。
 分かっていたはずなのに、なぜ彼らの筆は曲がってしまったのでしょうか。

 ★

 民衆の勇気と、それを支える治安維持組織の崩壊が、国の腐敗を招くと考えています。
 在日朝鮮人が大多数(統計では七割を超える)を占める日本の街宣右翼や暴力団。
 彼らは、日本の民度を腐らせる役を与えられて活動している工作員です。
 言論や報道や教育の世界にも、人を腐らせる役を与えられた工作員は居ます。

 自分は再三書いていますが、工作員を排除する法と治安維持組織の強化が必要です。
 特に教育界。子供に毒を流し込み、学校に暴力を持ち込ませる教員は万死に値します。
(「風紀委員会」とやらの構成は、旧ソ連のチェカーそのものです)

 日本を腐らせる工作員を動かす命令系統と金の流れは、断ち切らねばなりません。
 一番手っ取り早いのは、命令を発する国へと流れる金を断ち切ることなのですが……
(その点では、例えばイオンと繋がりのある岡田氏など、典型的な工作員の束ねでしょう)
[ 2015/08/21 04:22 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
131577 :ス内パー:2015/08/21(金) 04:37:56 ID:-

「メディアの腐敗とは記者が捏造報道することじゃない、それは記者個人の腐敗に過ぎない。
 記者が捏造報道してもそれを批判できない状態を、メディアの腐敗というんだ。」



まぁ戦前~戦中に軍部の静止を振り切って戦意高揚、戦争鼓舞の記事を書きまくった事実を
「軍部に強要されて大本営発表しかできませんでした」と大嘘こいて旧日本軍に責任全部なすりつけたせいで
大本営発表=与党の発言は徹底的に腐さないといけないという謎の刷り込みが蔓延しているのが日本のメディアの最悪に駄目なところなんですよね。

……そういえば戦前の軍部に責任を全部擦り付けて過去をタブー視する国が欧州に存在したような。
[ 2015/08/21 04:37 ] /-[ 編集 ]
131579 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 10:25:03 ID:-

自分もヤン・ウェンリーのその言葉を思い出しました。本来、田中芳樹氏が想定していた言葉の矛先は自由民主党だったのでしょうが。自分や身内にその厳しさを向けられない以上は言説として受け入れられることはないのでしょう。

余談ですが、ロイエンタールのような若本規夫氏演じる正統派二枚目が見たいなあ、と思う今日この頃です。
[ 2015/08/21 10:25 ] /-[ 編集 ]
131581 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 14:18:06 ID:-

田中芳樹先生にとって「身内」とはヨーロッパと中国であり日本とアメリカは敵国なんだろうな。
[ 2015/08/21 14:18 ] /-[ 編集 ]
131585 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 15:46:27 ID:-

銀河英雄伝説一度読んでみいと思っていたけど作者の思想を聞くたび読まない方がいいのかなぁっておもう
創竜伝が受け付けなかったし
[ 2015/08/21 15:46 ] /-[ 編集 ]
131586 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 17:18:05 ID:-

>*131585さん
「銀英伝」は、読み物としてはなかなか面白いと思いますよ。
[ 2015/08/21 17:18 ] /-[ 編集 ]
131587 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 17:34:15 ID:-

※銀英伝
スペースオペラ版の項羽と劉邦みたいなモンだと思えば、突っ込み所も含めて読み物として面白いよ。何だかんだで「完結させきった架空戦記上の英雄鐔」としては日本文学史上の一作だとは思う。
[ 2015/08/21 17:34 ] /-[ 編集 ]
131590 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 18:12:40 ID:-

「日本は世界のATM」というが、そう言って嘲ったりキレたりする連中とは、要するに日本に甘やかされてダメになった連中なんだな。
[ 2015/08/21 18:12 ] /-[ 編集 ]
131592 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 20:10:53 ID:-

銀河英雄伝はサヨクながらそれなりの作品だった
今は見るかげもない
ひたすら中国賛美の日本ディスカウント
[ 2015/08/21 20:10 ] /-[ 編集 ]
131593 :「ど」の字:2015/08/21(金) 20:22:57 ID:/rKlrZ.I
中国文化に取り憑かれた人の一人。

 田中芳樹氏は、PNに李家豊という中国的名を使うほど中国に入れ込んでいます。
 ヨーロッパにも身内意識は無いでしょう(『創竜伝』の描写でもそれは知れます)。
 この人は当初から日本人の意識は無く、心中では中国人です。
 中国文化に入れ込んだ人が陥る落とし穴に嵌まった人の一人と言えます。

 歴史を深く研究している方です。
 20世紀の支那人が、欧米の手先として何をしたか知らぬ筈は無いのですが……。
 それでもなお中国人として日本を貶めるのですから、もはや何を言っても無駄です。

 残念です。
『銀英伝』は好きだったのですが。
[ 2015/08/21 20:22 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
131595 :電子の海から名無し様:2015/08/21(金) 21:14:24 ID:-

現在、放映中の『アルスラーン戦記』でも十字軍による異教の弾圧や奴隷制度をテーマに描いているけど
反日要素が薄い分、まだ普通に視聴できる。ただ、反キリスト教というか反欧米的な臭いは感じるけどね
[ 2015/08/21 21:14 ] /-[ 編集 ]
131596 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 21:31:33 ID:-

銀英伝、というか彼の作品の面白いところ、というかいささか慧眼なのは、
基本的に左翼と右翼をひっくり返せば案外当たっているところです。
腐敗政治家がマスメディアを使って印象操作で政権を取得し、
自分に敵対する相手にはレッテルと人格攻撃と中傷で過剰に攻撃し、
私利私欲のために権力を使った上に唆されて利敵行為で国を窮地に追い込む…
ラノベみたいな筋書きですが、現実にやらかしてくれましたから。
あと面白いのは、彼にとって健全な政治ってのは、
「常に政権を監視し、暴走を抑え、不正を糾弾すること」程度の認識なんですよね。
お花畑脳と呼ばれる人の多分思い描いている内容を、見事に描き切っている。

※131593
あの人、歴史の研究家じゃなくて「歴史ロマンのファン」ですから。
なので、歴史ロマンについては非常に造詣が深い。
そして、多分歴史の醜悪な部分もまあ普通の人より知っている。
ただ、好きで好きでたまらないロマンに引っ張られちゃう。
まさにシナ人の曰く、「鴆毒口に甘し」。
毒と知りながらその甘さに惑溺して、遂には毒の影響、いや毒の存在を見なくなってしまうのです。
[ 2015/08/21 21:31 ] /-[ 編集 ]
131597 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 21:40:16 ID:-

田中さんは春秋戦国時代の権謀術数(特に韓非子)が大好きですが、日本の深慮遠謀もなかなかです。
現在、日本の主流派が甘やかしてきた対象が悉く劣化しているのを見ると、こうなることを予測して過度に甘やかしたのではとも思えてきます。

国内では共産党、社会党(社民党)、民主党、日教組。国外では中韓、アメリカ。
戦後70年、アメリカに首根っこを抑えられ「悪の帝國日本は被害者()に償え」と半ば強要され続けた我が国は、今川義元の「むごい教育」を敢えて行ったのではないでしょうか。

70年かけて甘やかしたので変化はゆっくりでしたが、相手は確実に茹で蛙になり、泣いたり喚いたりすると日本が口に飴を入れてくれるのに慣れてしまいました。
世代が完全に入れ替わるのに約60年。最初から甘やかされていた状態で社会を構成した世代が最年長になる頃合です。
いま突然放り出されて自力で耐えられるのはどのくらいでしょうか。

「ど」の字さんが、アメリカの劣化について再三述べておられますが、日本が劣化を促進させるようにした側面もあると思います。
惜しむらくは、同時進行で主権を健全化させて政治経済軍事の安全保障を確立するのが遅れていることでしょうか。
[ 2015/08/21 21:40 ] /-[ 編集 ]
131598 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 21:53:23 ID:-

田中芳樹先生、アメリカにはそれなりに反発してるがヨーロッパにはむしろ憧れてる、そんな感じがする。
欧米アングロユダヤに反発する人たちによく見られる傾向だ。
そういうところも含めて、田中芳樹先生は実質中国人だと思う。
[ 2015/08/21 21:53 ] /-[ 編集 ]
131599 :「ど」の字:2015/08/21(金) 22:21:24 ID:/rKlrZ.I

※131596
 この人、政治というものの実務面を甘く見すぎなんですよね。
 良き意志と努力が為政者にありさえすれば、結果はついてくると思っています。
 しかし、ノウハウの塊でもある統治は、断じてそんな簡単なものではありません。

 偏執的なまでに「常に政権を監視し、暴走を抑え、不正を糾弾」していた米国。
 その米国の意志がどうして緩んだか、現状はどうかを考察すれば、簡単に分かるのですが。

 ★

 米国の衰退は、監視する不断の意志が無くなったことが始まりだと、自分は思っています。
 州ごとの権限が大きかった米国の体制が、WW1をきっかけに中央集権的に移行していきました。
(自動車という高速で移動する手軽な機械の存在も、中央集権体制への移行を後押ししました)
 研究の効率化が戦争の勝敗を分ける時代になって、独占企業の存在が是とされたのも大きいです。

 自分は、米国の社会に広く麻薬が蔓延するに至った経緯が知りたいです。
 自分が思うに、これが多分米国の致命傷になると思っていますので……。
[ 2015/08/21 22:21 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
131600 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 22:37:55 ID:-

アメリカに麻薬が蔓延したきっかけは1960年代後半のラブ&ピースです。

陰謀論だと、毛沢東が「ベトナム戦争はアヘン戦争の復讐」と言ったそうで。
[ 2015/08/21 22:37 ] /-[ 編集 ]
131603 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 22:56:09 ID:-

※131599
アメリカに麻薬が蔓延した理由の一つに米国産の安価な農産物を大量に輸入させられた南米諸国、特にメキシコの農家が農作物の生産では太刀打ちできなくなって麻薬栽培に転作したというのも挙げられますね
アメリカの帰還兵だけでなく、若者や貧困層が安価に購入できる麻薬は大半が南米産ですし、地続きであるメキシコ国境からの密輸は海路からの密輸より取締りが困難ですから因果応報というものでしょうか?
[ 2015/08/21 22:56 ] /-[ 編集 ]
131605 :名無しさん@2ch:2015/08/21(金) 23:26:36 ID:-

※131599
個人的には、「金ピカ時代」の裏サイド、禁酒法がすべての躓きの発端だったのではと思います。
裏社会の肥育を許してしまったことが、ドラッグの蔓延と社会の空洞化につながる下地を作ってしまったのではと。
[ 2015/08/21 23:26 ] /-[ 編集 ]
131608 :名無しさん@2ch:2015/08/22(土) 04:47:25 ID:-

・華僑はしばしば偽湯とつるんでる
・華僑はヨーロッパ人の手先となって原住民を支配した
・シナはヨーロッパ特にドイツの支援で近代化と西洋化を図った
・シナには「天」への崇拝があり「天子」による専制体制でそのためか他のアジアよりキリスト教への改宗が盛んだった。
・シナは自分たちはヨーロッパに最も近いと思い込む一方自分たちだけがヨーロッパに対抗できる独自性があると思い込んでる

シナは名誉白人。
しかし、シナが好きな人も嫌いな人も、大アジア主義者も脱亜派も、なぜかこういう肝心なことから目を反らしがち。
[ 2015/08/22 04:47 ] /-[ 編集 ]
131609 :at:2015/08/22(土) 05:00:44 ID:-

あ、『銀英伝』って実は結構いろいろ、TVアニメのヤマト3のパクリなんですよね!(田中先生、大ファンだったらしいし。)ヤマト3にも、地球教っぽい、元ネタも、あります。
[ 2015/08/22 05:00 ] /-[ 編集 ]
131610 :名無しさん@2ch:2015/08/22(土) 12:11:35 ID:-

>>131608
名誉白人の意味を間違った解釈してますよ。
もう一度調べましょう。

シナはヨーロッパの「手先」だった時点で名誉白人ではありません。
[ 2015/08/22 12:11 ] /-[ 編集 ]
131612 :名無しさん@2ch:2015/08/22(土) 15:01:25 ID:-

田中芳樹先生は、韓非子が好きなのに「徳さえあれば政治はうまくいく」的な考えか。
「権力は悪だけど人民は善」なんて信じてそうだ。
[ 2015/08/22 15:01 ] /-[ 編集 ]
131622 :名無しさん@2ch:2015/08/22(土) 18:11:43 ID:-

名誉白人とは白人と現地人の混血のことだったかな。
[ 2015/08/22 18:11 ] /-[ 編集 ]
131625 :名無しさん@2ch:2015/08/22(土) 20:28:16 ID:-

甘やかす、甘やかさないではなく、彼らは他人のふんどしで相撲をとる人たちである。
結局足元から崩壊するのは、特アのお家芸なのは変わらないと思います。
それとは別に日本が勝手にお人よしして甘やかしたに過ぎません。
私は、むしろこれをこらえられるかの方が心配でなりません。

一ヶ月中国の取引停止で、寄り道さんの質問の答えに一番近しい記事がこれだと思います。
ttp://vanshoo.blog134.fc2.com/blog-entry-1657.html

もしも中国の人達が、富む人達が、目下と言っている他人に対して優しくできたら、
痛みを分かってあげる人たちだったら、土も水も経済も
こんなことにはならなかったと思います。
原爆はアジアの痛みだとか言えちゃうなら、もっとグローバルであったと思いますが、
まだまだそんな世界には程遠いようです。
まぁ、逆説的になるかは分かりませんが、やはり特アと日本は別々の国で、人間であるかがよくわかります。

大変勇ましいのはいいことですが、
私個人としましては、また愛と勇気だけが友だち世界に飛び込む
歴史の繰り返しはまっぴらごめんです。
[ 2015/08/22 20:28 ] /-[ 編集 ]
131634 :名無しさん@2ch:2015/08/22(土) 23:16:46 ID:-

我が国の文化への冒涜をやめろ。
神事を特亜で穢すな。
まだ懲りないのか?
[ 2015/08/22 23:16 ] /-[ 編集 ]
131642 :名無しさん@2ch:2015/08/23(日) 04:33:38 ID:-

「日本はチャイナと韓国の近代化に一番力を入れてきました」
と嬉しそうに言いながら、
「隣国を援助する国は滅びる!」
と勇ましくいきり立ち、
「対立してるからこそ交渉ルートが必要だよね~」
とニタニタ擦り寄りながら、
「欲しがりませんチャイナを排除するまでは!」
とテンパる、
そんなお方もいらっしゃるので、いちいち気にしない方がいいと思う。
[ 2015/08/23 04:33 ] /-[ 編集 ]
131645 :「ど」の字:2015/08/23(日) 05:46:21 ID:/rKlrZ.I
誰も皆誤りを犯す。誰の心にも怠惰はある。

※131612
 ヒトである限り、誤断や怠惰とは無縁では居られないのです。
 それを抑制して共同体を運営するために、不断の相互監視は必要なのですが。
 権力の汚い面を見過ぎると、「権力は悪で人民は善」との思想に嵌まってしまいます。
 権力が誤り怠ける事があるように、人の集団も誤り怠ける事があるのです。
 田中芳樹氏も、増田悦佐氏も、その部分を誤っています。
(増田悦佐氏はさすがに田中芳樹氏とは違って、自己の思想を振り返り批判し続けていますが。
 日本の大衆の知性と判断能力に全幅の信頼を置きすぎる増田悦佐氏の姿勢はどうかと思います)

 共産主義思想の過ちは、権力の無謬性は否定しても人民の無謬性を否定しなかった点です。
 まして、マルクス氏が言う「人民」は、労働運動を指導する「労働貴族」なわけですから。
 なお、同様に人間の無謬性に存立の基盤を置いた思想家に、あのケインズ氏が居ます。
 ケインズ氏の理想とした官僚主導型共同体は、知的エリートの道徳的無謬性が前提にある危ういものでした。
(多分にプラトンの「選ばれし者による哲人政治」がその理想の下敷きにある思想でもあります)
 今日の世界においてもなお、「自分の」無謬性を基盤に置いて政治指導をしようとする馬鹿馬鹿しい政治家や思想家には、枚挙に暇がありません。

 ★

 もう、これは口酸っぱくなるまで言っても良い事だと思います。
「ヒトはヒトである限り、間違いとは無縁では居られない」のです!
[ 2015/08/23 05:46 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
131648 :名無しさん@2ch:2015/08/23(日) 07:51:34 ID:-

特アを見ていると彼らには民主主義より強権にコントロールされた方がいいのではと思ってしまいます
一応民主主義の韓国のひどさを見ると余計に
私は戦前戦後特アに日本が援助したのは過ちだったと思っています
もうアジアくくりはしたくないです
脱亜論は正しかった!
[ 2015/08/23 07:51 ] /-[ 編集 ]
131649 :名無しさん@ニュース2ch:2015/08/23(日) 08:28:32 ID:-

江戸時代、すごいなと思うのは、民衆を人を指導する立場(武士でも庄屋でも職人でも商人でも)に求めるのは誤りを犯さないこと、ではなく、人として尊敬できること、だったんですよね。つまり、人々はこの人が決めたことなら、間違っていてもいいと思わせる人格を指導者に求めた。大好きなエピソードとしては、
 石組みを山に作る際、ふもとの村人が「崩れたらどうしてくれる」と石組みの職人に迫った。職人の頭曰く「その節はどうぞお笑いくだされたく。」村人は納得して石組みは今でも無事あるそうな。
[ 2015/08/23 08:28 ] /-[ 編集 ]
131655 :名無しさん@2ch:2015/08/23(日) 14:54:07 ID:-

「日本は明治以降中韓を裏切って欧米に媚びた」
「日本は明治以降中韓を助けて欧米に歯向った」
この二つの歴史観での挟み撃ちが特亜の狙い。
日本史を明治で区切ることにこだわるのは、特亜の手口、あるいは特亜に乗せられてる。
[ 2015/08/23 14:54 ] /-[ 編集 ]
131667 :名無しさん@2ch:2015/08/23(日) 22:25:56 ID:-

>銀河英雄伝説一度読んでみいと思っていたけど作者の思想を聞くたび読まない方がいいのかなぁっておもう
ヤンとシェーンコップってリアルだと絶対にウマが合わんと思う。
そこらへんも含めて田中芳樹は身体使って動くタイプの人間じゃないなっていう。

[ 2015/08/23 22:25 ] /-[ 編集 ]
131671 :名無しさん@2ch:2015/08/23(日) 22:53:24 ID:-

>自分は、米国の社会に広く麻薬が蔓延するに至った経緯が知りたいです。
WW2のイタリア上陸作戦でマフィアに頼ったのがそもそもの間違いだったって聞いた。
ムッソリーニの手でイタリアから追放されて、
分家筋頼ってアメリカに逃げて来た連中を世ヨーロッパ反攻の手先にするために
マフィアがアメリカ国内で麻薬ビジネスを行うのを黙認したとかいう。

※131600
ヴェトナム戦争だって話も。
ヴェトナム派遣米軍の薬物汚染は最初マリファナだったけど、トイレでこっそり喫煙しててもマリファナはそのきつい臭いでわかるとかで、MPにバレるのを嫌ったGIが無臭のヘロインにシフトしていったとか。
当時北ヴェトナムを支援していたのは中ソで、米軍内部で闇流通していたヘロインも雲南産だったとかいう話で、一体誰が米軍内部にドラッグを浸透させていったのか?

当時サイゴンにあった米援助軍司令部は実務を握るオフィスワーカーの下士官がマフィア化して腐敗の巣だったという。
現地での配属先を決定するサイゴンの下士官が安全な配属先に送り込む見返りとして新兵に賄賂を要求していた。
この米軍内部のマフィアが華僑商人と組んで軍票操作で荒稼ぎしていたとも。
あのままヴェトナム介入が長期化していたら軍内部の腐敗はヴェトナム現地から米本土の米軍組織にまで飛び火していたかもしれない。

>アメリカの帰還兵だけでなく、若者や貧困層が安価に購入できる麻薬は大半が南米産ですし、地続きであるメキシコ国境からの密輸は海路からの密輸より取締りが困難ですから因果応報というものでしょうか?

キューバのスカトロ議長はブラボー作戦とかで米国への麻薬密輸の援助を国策としていたとか。
カリブ海には軽飛行機の墓場になっている場所があったそう。中古のセスナなんかに麻薬積み込んでカリブ海のその海域に不時着させ、漁船でピックアップしてマイアミ経由で本土持込が一時大ブームだったそうな。
[ 2015/08/23 22:53 ] /-[ 編集 ]
131674 :名無しさん@2ch:2015/08/23(日) 22:57:11 ID:-

>共産主義思想の過ちは、権力の無謬性は否定しても人民の無謬性を否定しなかった点です。
人の革新を信じているんですな。
>まして、マルクス氏が言う「人民」は、労働運動を指導する「労働貴族」なわけですから。
「人民」=プロレタリアート=ニュータイプ
そういうことなんだよ!(錯乱
[ 2015/08/23 22:57 ] /-[ 編集 ]
131677 :名無しさん@2ch:2015/08/23(日) 23:03:51 ID:-

>131648
アジア括りがそもそもの間違いだったと思うんだな。
アジア言い出したらトルコだって
アジアだでよ。
アジアの純真とかアホかと。
アジアって地域区分には昔から胡散臭さしか感じてない。
アジアって言うのは日本全国を東京都に合併して東京53967丁目28番5号とか云ってるようなもので。

>131634
>神事を特亜で穢すな。
そこんとこ詳しく。危機感は共有すべきな。
[ 2015/08/23 23:03 ] /-[ 編集 ]
131679 :名無しさん@2ch:2015/08/23(日) 23:18:38 ID:-

麻薬の歴史の始まりは17世紀半ばのシナ。
タバコにアヘンを入れて吸う習慣が生まれたことで、それまで医薬品扱いだったアヘンに、医薬品以外の莫大な需要が生まれた。
世界最初の株式会社が17世紀末に広州にやってきて、その市場に目を付けて世界最初のドラッグシンジゲートともなった。
17世紀後半以降の英-偽湯-架橋-シナのラインが麻薬問題の発端。
ベト戦の影でアメリカに仕掛けたのもこのラインの疑いあり。
[ 2015/08/23 23:18 ] /-[ 編集 ]
131702 :名無しさん@2ch:2015/08/24(月) 13:16:44 ID:-

4世紀以降のゲルマン族とローマカトリックの結合が「西洋」「ヨーロッパ」のルーツ。
しかし彼らは17世紀まで東方の勢力に歯が立たずユーラシア大陸西端に閉じ込められていた。
で自分たちの力が及ばない東方の他者をまとめて一括りに「東洋」「アジア」と呼んだ。
「東洋」「アジア」とは「西洋」「ヨーロッパ」以外(の旧世界)という意味しかない。
[ 2015/08/24 13:16 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10180-1fa4bbb4


スポンサーリンク