【戦争】日本の場合は「日本軍による残虐行為」という枕詞がほぼ必ず付くけど米軍の場合はそれが無くて「戦争」という抽象的な存在が加害者になるかひどい場合は日本が原因でそうなった、という論調になるんだよな

ソ連侵攻


818: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 07:51:11.01 ID:dsocC1Lh.net





832: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 08:23:06.69 ID:LwksNKzf.net

>>818
誰に向かって言ってんだこれ?


834: ◆Nyagotap8g 2015/08/06(木) 08:25:40.21 ID:EA7LYIz8.net

>>832
「やり場のない怒り」ってやつじゃね?


842: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 08:34:40.14 ID:LwksNKzf.net

>>834
そうだと単なる厨2病の叫びに見えてしまう。


877: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 09:27:38.05 ID:FIiyg7O6.net

>>832
もうみんな気付いてると思うけど
日本の場合は「日本軍による残虐行為」という枕詞がほぼ必ず付くけど
米軍の場合はそれが無くて「戦争」という抽象的な存在が加害者になるか
ひどい場合は日本が原因でそうなった、という論調になるんだよな

前広島市長の秋葉忠利はそれが極めて露骨で
原爆投下は日本の侵略戦争からアジアを解放する為に必要だった、というスタンスだ


881: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 09:36:47.54 ID:wqDpwqgI.net

>>877
そういう秋葉を支持して市長にしたんだから、広島市民の間にもそういう風潮が支持されたってことだな。

教員の洗脳がうまくいったんだな


838: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 08:29:31.50 ID:GifFPvDx.net

>>818
来年は節目じゃないから別にどうって事はないのね__


868: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 09:12:03.77 ID:fQkbwCAt.net

>>818

ぶつぞうをかえせ
きょうてんをかえせ
にっしょうきをかえせ
こっかをかえせ

わたしをかえせ
わたしにつながる
にほんのほこりをかえせ

にほんのこころをうしなわぬものあるかぎり
くずれぬめいよを
めいよをかえせ


827: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 08:11:13.83 ID:SU9SQadO.net

にんげんをかえせはいいんだけど
原爆を一般市民が住む街に落とすアメリカが悪いじゃん
それと戦った日本は正義じゃん


837: ◆Nyagotap8g 2015/08/06(木) 08:28:29.81 ID:EA7LYIz8.net

>>827
>それと戦った日本は正義じゃん
日本の戦争が正義かどうかは別にして、「悪と戦う」からといってそれが正義とは限らないとは思うよ。

ついでに言うと「悪」の対義語は「善」で、「正義」の対義語は「不正義」だから、「正義と悪の戦い」ってのは対立軸としておかしい。


848: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 08:40:52.73 ID:9xLG2+vN.net

>>837の理屈はまさにロシアに成り立つな
アメリカが悪だからといってロシアが善な訳じゃない


839: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 08:32:00.65 ID:qcFsiMeN.net

【ロシア】原爆投下の米非難 日米分断ねらいか c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1438815510/

ロシアのプーチン大統領の側近のナルイシキン下院議長は、広島と長崎の原爆投下を検
証する会議を開き、「人道に対する罪に時効はない」と述べてアメリカを厳しく非難
し、日本とアメリカの分断を図るねらいもあるものとみられます。

広島と長崎の原爆の投下からことしで70年になるのにあわせて、ロシアのプーチン大
統領の側近で日本との交流の窓口にもなっているナルイシキン下院議長はモスクワで
5日、ロシア外務省の幹部や日本専門家を集めて原爆の投下を検証する会議を開きま
した。

この中でナルイシキン議長は、「原爆の投下は人道的にも軍事的な必要性からも支持
されるものではない。これまで国際法廷で審議されたことはないが、人道に対する罪
に時効はない」と述べ、アメリカを厳しく非難しました。

ロシアでは6日、国営テレビや政府系のテレビ局で広島と長崎の原爆投下についての
特別番組を放送する予定で、アメリカの責任を追及することで、北方領土問題の解決の
ためにもロシアとの対話を重視する日本とアメリカの分断を図るねらいもあるものと
みられます。

しかし、ロシアはプーチン大統領がウクライナ南部のクリミアを併合する過程で核兵器
の使用も視野に準備を進めていたことをことし3月、明らかにし、国際社会からはロ
シアの核政策を懸念する声も上がっています。

NHK:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150806/k10010179831000.html

【ロシア】原爆投下を非難…円卓会議「米は裁かれるべきだ」 [毎日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ newsplus/1438778596/


プー帝は、スターリンが千島列島、樺太、満州、シベリアで何をさせたかを語るべきと思うです(棒なし


841: 【関電 66.7 %】 2015/08/06(木) 08:34:21.80 ID:i8IaOF4E.net

>>839
欧州戦線では、東欧やドイツでの乱暴狼藉ぶりも凄まじかったそうですな。


852: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 08:44:16.05 ID:wQyeQK/z.net

>>841
現場では降伏投降するにしても、何とかして
「幾分マシな」米英の捕虜になろうとしていたからねえ…

仏?何ソレ?


843: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 08:36:15.76 ID:MwQ3MBtv.net

>>839
今の価値観で大戦時の事を蒸し返すとB2ぐらいの大きさのブーメランになるだけだってまだわかんねぇのがゴロゴロいることに驚く


850: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 08:43:26.58 ID:9kA90ylC.net

>>843
ミ´゚~゚ミ フライングタイガースを認めたアメリカは流石ですよね___


909: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 10:05:06.82 ID:rbAr294S.net

>>850
黒アレは認めたという認識はあるのかな


845: 日出づる処の名無し 2015/08/06(木) 08:38:54.12 ID:UQFd/nVp.net

>>839
約束を大事に思う日本人には、戦局が大方定まった時に
中立条約一方的に破棄して攻め入ってきたソ連の方が憎悪の対象なんですが…



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/08/06 21:29 ] 昔の日本 | TB(0) | CM(58)

131024 :名無しさん@2ch:2015/08/06(木) 22:13:48 ID:-

本スレ845
ヘタリアのサイトやっていたときのアンケートでも、
原爆や空襲のアメリカよりも、裏切ったソ連=ロシアの方が嫌いというのが多かったな。
私も約束破り・裏切り・火事場泥棒のロシアとテヨンのほうが嫌いです。
[ 2015/08/06 22:13 ] /-[ 編集 ]
131025 :名無しさん@2ch:2015/08/06(木) 22:30:47 ID:-

確かに米国の東京大空襲とか原爆投下は謝罪と賠償請求したい気分だけど
北方領土とかシベリア抑留とかアカン事やってるからけソ連 北海道だって日本軍が頑張らなきゃ今ごろロシア領 何されてたかわからん
中国韓国は今が圧倒的に嫌だ 国交断絶したいしそのせいで中国国交正常化した田中角栄も嫌いになった
[ 2015/08/06 22:30 ] /-[ 編集 ]
131029 :名無しさん@2ch:2015/08/06(木) 22:47:09 ID:-

なるほどロシアが悪い
ならソ連をイギリス風に敬称すると
『ジューイッシュ・ガバメント』
と、なるそうなので
それだと日本は、ヤコブシフに金を借りて
『ジューイッシュ・レボリューション』を
手伝った挙げ句、裏切られるんだから
今も昔も世界情勢とは摩訶不思議ですね
[ 2015/08/06 22:47 ] /-[ 編集 ]
131035 :名無しさん@2ch:2015/08/06(木) 23:53:04 ID:-

マンハッタン計画にスパイを潜らせて情報横流しを受けてた上に、
アメリカの原爆投下に乗じて突如満州朝鮮に攻め込んだ、
さらにはシナに中華人民共和国という傀儡を打ち立てた、
それがソビエト連邦の所業。
つまりアメリカの罪はロシアとシナの罪でもある。
そしてアメリカの支援がなければロシアとシナは何もできなかった。
つまりロシアとシナはアメリカの家畜。
さらにそのロシアとシナの家畜が朝鮮。
[ 2015/08/06 23:53 ] /-[ 編集 ]
131036 :名無しさん@2ch:2015/08/06(木) 23:56:06 ID:-

自分の罪を「助けた日本が悪いニダ」と抜かすところは、ロシアもシナも同じだ。
特定アジア=ロシア・シナ・南北朝鮮。
[ 2015/08/06 23:56 ] /-[ 編集 ]
131043 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 00:35:24 ID:-

ロシアナっていう。
[ 2015/08/07 00:35 ] /-[ 編集 ]
131044 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 01:31:25 ID:-

ロシアナの他にロシナかロチャイナも。
恐ロシアに加えて恐ろシナと言ってみるのも手。
[ 2015/08/07 01:31 ] /-[ 編集 ]
131047 :べる:2015/08/07(金) 02:07:03 ID:Jec19d7A

学校でも教育番組か何かの朗読でも峠三吉の詩はしばしば出てきましたけれど、共産党員と聞いてなるほどと思う次第。
それよりどこかで在日朝鮮人という記載を見たような気がしますが失念。
戦争を以って身をつまされる教訓は数点。

・戦争はとにかく金がかかる。
・人間の善意と反して悪意の塊のような相手は少なくない。
・悪意の塊から祖国を守る戦争を正義の戦争と言い張る連中がいる。
⇒大義名分って重要ですよね。
・こちらは相手を人間として扱っても、相手から人間扱いされるとは期待できない。
・無抵抗では命を守れない。
⇒通州事件他、支那事変は争いを避けるため無抵抗に徹した結果、多くの死者を出している。
・敗者は好き勝手される。勝者は何をやっても許される。
・脛に疵がある輩は一つの問題を提起すると藪蛇に行き当たる。
・共産党員は信用に値しない。
・朝鮮人はもっと信用に値しない。
[ 2015/08/07 02:07 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
131049 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 02:42:59 ID:LkZag.iM

中東の国家群しかり、オバちゃマが陛下に最敬礼する理由しかり。
プー帝が日本に対して好意的な理由の一つもまた、皇族の永い歴史にあるじゃんね。

んでもって、ロシア帝国をブチ壊したスターリンを、プー帝は心の底から憎んでるとか。
[ 2015/08/07 02:42 ] /LkZag.iM[ 編集 ]
131051 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 04:01:49 ID:-

「日本の罪は韓国と在日を助けたことニダ」
と連呼して喜んでばかりだったが、漸く
「宗主国様のロシア様と中華様を助けたことも日本の罪ニダ」
と嘯く程度に知能が発達したらしい。…と誉めてやりたいところだが、
「悪いのはソ連だからロシア様は悪くないニダ」
と叩くふりして庇う態度は頂けないね。
「悪いのは中国共産党だから中華様自体は悪くないニダ」
ともっていくための仕込みとかさすがにウザい。
叩くふりして庇う工作員が必ず現れるところもロシアとシナの共通点だね。
[ 2015/08/07 04:01 ] /-[ 編集 ]
131052 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 04:07:13 ID:-

「プーチン様は偉大なソ連を復活させる」
と聞かされたことがあるので、プーチン大統領がスターリンを嫌いロシアの伝統に回帰しようとしてる説は疑わしい。
中国共産党に反発する人たちも、反共な人たちばかりとは限らず毛沢回帰派も混ざってるし。
[ 2015/08/07 04:07 ] /-[ 編集 ]
131064 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 07:28:28 ID:-

でも北方領土は日本国として許すわけに行かない あれは日本の領土を侵略したもの
竹島も尖閣も同じ
[ 2015/08/07 07:28 ] /-[ 編集 ]
131065 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 08:28:07 ID:-

尖閣諸島は守りきっている。
千島列島への侵攻は撃退している。
竹島は隙を突かれて不法占拠されてしまった。
必ずしも同じではない。
[ 2015/08/07 08:28 ] /-[ 編集 ]
131066 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 08:32:17 ID:-

>この中でナルイシキン議長は、「原爆の投下は人道的にも軍事的な必要性からも支持
>されるものではない。これまで国際法廷で審議されたことはないが、人道に対する罪
>に時効はない」と述べ、アメリカを厳しく非難しました。

中立条約を一方的に破棄して背後から不意打ちに侵略して北方領土を乗っ取った側が
こんなことを抜かしても聞く耳を持とうなんて思わない。
人道に対する罪?お前が言うなって感じ。アメリカを非難するためのだしにしたいだけだろ。
現在進行形で他国を侵略してるくせに、よくもこんな台詞を口に出来るものだ。
[ 2015/08/07 08:32 ] /-[ 編集 ]
131067 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 09:03:58 ID:-

>>131065
日本の領土を侵略している国と意味では同じでしょう
中国韓国は人口侵略してるからもっとダメかも
[ 2015/08/07 09:03 ] /-[ 編集 ]
131068 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 09:15:51 ID:-

安保条約があるのに未だに北方領土や竹島を取り返そうとしないアメリカも約束守らない嘘吐きだよ
一応日本が取り戻そうとする意志を見せればアメリカも手伝うとか言ってるけど、過去に何度もその意思を見せたらアメリカが手の平返しして日本叩きをしてきた
アメリカは餌だけ食って吠えも戦いもしない太った穀潰しの番犬(自分を犬だと思ってる豚かも知れない)だよ
[ 2015/08/07 09:15 ] /-[ 編集 ]
131071 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 10:34:53 ID:-

※131052
おそらくぷーたんの目指しているのはロシア帝国とソ連のいいとこ取りしたロシア連邦の確立だろう。
しかしスターリンのやりかたは現代では通用しないこともわかっているはず。
国威発揚のための精神的拠り所は必要だがロシア帝国は復活できない。
その代替なのか、ロシア正教会をヨイショしている。

※131068
現状を鑑みるに、竹島を奪還する機運は高まりつつはある。
ただ制圧後の準備がおそらく予算・人員不足で整っていないと思われるのがね…。
[ 2015/08/07 10:34 ] /-[ 編集 ]
131074 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 12:23:13 ID:-

「アメリカは日本に酷いことしたよね(チラッチラッ)」
まあ、ここまで露骨だと逆に清々しいですわ。日本を自分の側に引き込むために形振り構ってらんねーんだろうとは思います。同情も同調もしませんがね。
[ 2015/08/07 12:23 ] /-[ 編集 ]
131075 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 12:56:29 ID:-

中国共産党は国民党をけしかけて自分は大日本帝国から逃げ回ってた。
その中共のさらに背後で、シナをけしかけて自分は大日本帝国から逃げ回ってたのがソ連。
しまいには、ロシアとシナがアメリカをけしかけて自分は大日本帝国から逃げ回るに至った。
大日本帝国に屈しかけてたのをアメリカに助けてもらったから戦勝国面してるのがロシアとシナ。
ロシアとシナは自分がアメリカに対抗してるつもりになってるが、実際には単に飼い主に噛み付いてるだけ。
つまりアメリカの罪は全てロシアとシナが原因なので、アメリカの罪はロシアとシナの罪でもある。
[ 2015/08/07 12:56 ] /-[ 編集 ]
131078 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 14:21:16 ID:-

「アメリカは日本を守ってくれない」
「アメリカは日本抑えつけてる」
それはつまりロシアとシナがアメリカにお守りされてるということだ。
[ 2015/08/07 14:21 ] /-[ 編集 ]
131080 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 15:30:09 ID:-

>約束を大事に思う日本人には
ルール無視も同様ですがな。
[ 2015/08/07 15:30 ] /-[ 編集 ]
131081 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 17:36:40 ID:-

「日本は約束とルールを守るから悪いニダ
約束とルールを破られる日本が悪いニダ
ロシア様と中華様マンセー」
とほざく朝鮮人がまた湧いてくるんだろうな。
[ 2015/08/07 17:36 ] /-[ 編集 ]
131087 :名無しさん@ニュース2ch:2015/08/07(金) 19:36:13 ID:-

ウォー・ギルト・インフォーメーション・プログラムもそろそろ賞味期限切れだよ
もうすぐ連合国の戦争責任・犯罪も、現代史の俎上に上がってくるだろう
[ 2015/08/07 19:36 ] /-[ 編集 ]
131088 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 20:40:40 ID:-

アメリカ以外の連合国戦勝国とそのシンパは、アメリカだけを断罪して、自分たちは逃げるつもりだね。
[ 2015/08/07 20:40 ] /-[ 編集 ]
131097 :名無しさん@2ch:2015/08/07(金) 23:38:13 ID:-

プーチンがスターリンを憎んでいるのは本当なんですかね。

最近読んだ本か軍事研究等の雑誌で、ロシアの教科書でスターリン時代の工業化の負の側面が書かれなくなったと。
それどころか社会全般の近代化が進んだと、肯定的意見しか書かれなくなったとか。
こんな状況だと、本当にプーチンがスターリンを憎んでいるとは思えない気が。

131071氏が言われるように、プーチンが目指しているのはロシア帝国とソ連のいいとこ取りしたロシア連邦の確立でしょう。
プーチンの権力掌握具合や目的・手段等を考えるに、プーチンとスターリンの親和性は高そうですが。
ただプーチンもスターリン的手段を現代そのままに使えない事はわかっているから、より見えにくい・隠蔽した手段を使うのでは。
[ 2015/08/07 23:38 ] /-[ 編集 ]
131100 :名無しさん@2ch:2015/08/08(土) 00:54:34 ID:-

スターリンの背後にいた奴等を
KGB出身のプーチンが知らないわけないし
寧ろ、どんな暗闘があったのか興味が湧く
ジューコフvsカガノビッチ・ベリヤとか
今だとプーチンvsオルガルヒみたいなもん?
[ 2015/08/08 00:54 ] /-[ 編集 ]
131101 :名無しさん@2ch:2015/08/08(土) 01:55:47 ID:-

ロマノフ朝&清朝はドイツ&フランスのユダヤ資本の支援で近代化西洋化して日清戦争日露戦争を戦った。
イギリスは日清戦争まで我が国に冷淡だった。
この程度の史実すら確認できない奴らが以下の陰謀論に走る。
「日本は欧米アングロユダヤの傀儡ニダ~」と
で「陰謀論はいけません」
な奴らもなぜか肝心な部分では陰謀論に同調する。
そしてこんな陰謀論が蔓延するところから分かるように、所詮ロシアもシナも西朝鮮で巨大韓国でしかない。
[ 2015/08/08 01:55 ] /-[ 編集 ]
131102 :名無しさん@2ch:2015/08/08(土) 02:41:41 ID:-

プーチンはただ強いロシアにする事だけ考えてるだけじゃない?
[ 2015/08/08 02:41 ] /-[ 編集 ]
131103 :名無しさん@2ch:2015/08/08(土) 04:08:07 ID:-

1930年代までジョセフスターリンは偽湯傀儡の共産主義者だった。
しかし大祖国戦争を経てジョー叔父は反湯の国家社会主義者に転向した。
そして戦後のジョー叔父は、偽湯をパージして、ソ連を偽湯傀儡共産主義体制から反湯国家社会主義体制に変えようとした。
が、その矢先に腹心のラブレンチーベリヤに暗殺された。
で、ゲオルギージューコフ元帥がベリヤを逮捕して、ニキータフルシチョフが権力を握った。
フルシチョフが、偽湯をパージして、ソ連を偽湯傀儡共産主義体制から反湯国家社会主義体制に変えた。
なお中国では文化大革命を経て共産主義から国家社会主義へ移行が行われた。
現在は、ウラジーミルプーチンと李克強が国家社会主義を、ドミトリーメドベージェフと習近平が新自由主義を、それぞれ志向してると見られる。
[ 2015/08/08 04:08 ] /-[ 編集 ]
131114 :名無しさん@2ch:2015/08/08(土) 13:41:12 ID:-

>峠三吉
何度読んでも吉幾三と空目してしまう。
[ 2015/08/08 13:41 ] /-[ 編集 ]
131131 :名無しさん@2ch:2015/08/08(土) 23:58:54 ID:-
名無しさん@2ch

プーチンは民族主義というかロシア的保守でしょ
ロシア人として、旧ソ連時代をなかったコトにはできないし、ロシア帝国を潰してロシアをめちゃくちゃにしたスターリンは許せないし本体のユダヤは排除する
ちゃんと筋が通ってるじゃん
かつては、内容はともかく、アメリカに対抗できる唯一の存在だったんだからそれの復活を夢見るのはごくあたりまえじゃないかな?

我々だって、民主党政権は日本人によるものじゃないからノーカンとはいえんだろ
ハトや菅、野田に村山、最低の屑だからって首相経験者の記録から削除はできないだろ
大日本帝国が悪の枢軸呼ばわりされようが、存在を否定するつもりはないし、真実を明らかにして名誉回復したいだろ
[ 2015/08/08 23:58 ] /-[ 編集 ]
131136 :名無しさん@2ch:2015/08/09(日) 00:38:07 ID:-

都合の悪いことは無かったことにしていくのがロシアとシナの歴史なので、
プーチンも李克強も確かに筋は通ってるし、
ロシアとシナがルーピーに崇拝されるのも無理はない。
[ 2015/08/09 00:38 ] /-[ 編集 ]
131158 :べる:2015/08/09(日) 11:27:34 ID:Jec19d7A

スターリンの背後には怪僧ラスプーチンがうんたらかんたら。
[ 2015/08/09 11:27 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
131160 :名無しさん@2ch:2015/08/09(日) 14:43:49 ID:-

※131158
「帝政ロシアとソ連は違う!」とロシア好きから怒られますよw
怪僧は日露戦争反対だったそうです。
[ 2015/08/09 14:43 ] /-[ 編集 ]
131170 :名無しさん@2ch:2015/08/09(日) 17:49:21 ID:-

でもソ連もロシアも領土拡張主義だよね さすがの私も北方領土の扱いでプーチン受け入れられなくなった
[ 2015/08/09 17:49 ] /-[ 編集 ]
131176 :名無しさん@2ch:2015/08/09(日) 18:33:26 ID:-

「隣国を援助する国は滅びる!日本はお人好しだ!」
といきり立ついつもの人が、ロシアマンセーにだんまりとは、不思議だね。
「チャイナがチャイナが米中が米中が」連呼の工作が効かないから、奥の手としてロシアマンセーを始めた事情もあるのだろう。
[ 2015/08/09 18:33 ] /-[ 編集 ]
131183 :名無しさん@2ch:2015/08/09(日) 19:07:11 ID:-

日米露で特ア囲っても問題ないような...?
[ 2015/08/09 19:07 ] /-[ 編集 ]
131186 :名無しさん@2ch:2015/08/09(日) 19:26:19 ID:-

米中一体化に失敗したから米露一体化にシフトを始めたか。
[ 2015/08/09 19:26 ] /-[ 編集 ]
131194 :名無しさん@2ch:2015/08/09(日) 22:41:48 ID:-

>プーちん
プーチンの政治家としての評価がどうであるかは別として、彼がロシアの救世主たりうるかと言えば否だろうな。
毎度同じことの繰り返しになるが、ロシアはウラル以東を放棄しない限りどうやったっていずれは詰む。
プーチンにしろメドベージェフにしろやってることは延命だけでそれ以上のことは何もやってないように外からは見える。
このままでは支那の人口爆弾が炸裂してロシアは終わりだし、経済を立て直して国土の均衡ある発展が為されれば――支那の圧力から身を守ることはできるにしても――中央集権が行き詰って自壊するし、連邦制に移行してもやがてばらばらになるの目に見えている。
標準時が11個もある国で経済が活発化して行った時、適正な国家運営ができるのかと。

ウラル以東の放棄作業には日米の協力が不可欠で、その為にロシアは誠意を見せなきゃならないんだが、今までのロシアがしてきた事はどうにもそうではない。
小手先の延命は出来ても自国の運命を救えないようじゃプーチンもロシアの救世主たりえんだろうという。

>「隣国を援助する国は滅びる!日本はお人好しだ!」
>といきり立ついつもの人が、ロシアマンセーにだんまりとは、不思議だね。
ロシアにとっての隣国はまず第一に特亜なのにね。
支那朝鮮を援助するロシアは滅びる。必ず滅びる。
一方、日本はロシアの隣国っちゃ隣国なんだけど、
海を一つの国として見れば、ロシアにとって日本は隣国ではないという不思議。

「隣国を援助する国は滅びる」が海を隔てた国家同士の関係よりも地続きの国家同士の関係において大きな力を持つと言えるかどうかの考察は未だしてないけど。
[ 2015/08/09 22:41 ] /-[ 編集 ]
131204 :名無しさん@2ch:2015/08/10(月) 00:30:25 ID:-

反中国の人たちの中には、かつて中国マンセーだったが現実の中国を見せつけられて幻想から覚めた、という人も多い。
ロシアマンセーの人たちも、近いうちに現実のロシアを見せつけられて反ロシアになるだろう。
北方領土の扱いでプーチンを受け入れられなくなったなんて、まさにそれ。
まして中国に失望してロシアマンセーになった人は、今度はロシアに失望して再び中国マンセー始めるだろう。
[ 2015/08/10 00:30 ] /-[ 編集 ]
131208 :名無しさん@2ch:2015/08/10(月) 01:57:34 ID:-

>>131176
それ誰のこと?
ななしとかいう工作員?
[ 2015/08/10 01:57 ] /-[ 編集 ]
131217 :名無しさん@2ch:2015/08/10(月) 13:39:15 ID:-

131204さん

131170です。例えに使われていて心外なのですが私はロシアマンセーになった事はありませんよ。
ソ連→ロシアと変化しても領土拡大主義は少しもぶれた事がないですからね。降伏後の日本侵攻、シベリア抑留なとは当時としてもルール違反です。
ただロシアの資源は魅力的なので関わりを絶つのは惜しいと思っていただけ。
今回の北方領土の事で資源も他国に求めるべきと考えを改めた次第です。
[ 2015/08/10 13:39 ] /-[ 編集 ]
131220 :名無しさん@2ch:2015/08/10(月) 16:12:59 ID:-

シベリアの資源の開発に投資したとしても、ロシアの資源ナショナリズムで接収された上、隣で陸続きで人口過剰なシナに売り込まれること、確実。
わざわざロシアとシナに騙されて貢がされるように仕向けるとは、ロシアとシナのシンパであることを隠してるか自覚してないかのいずれかの疑いあり。
幻滅したと思いきやまだ幻想を引き摺ってるとは、ロシアとシナのシンパから転向したつもりになってるか転向したふりをしてるかのいずれかの疑いあり。
もっとも、ロシアとシナの海洋進出の必要をなくすためにシベリアの資源の開発に投資すべしとの主張なら、国益を考えた発言ともとれる。
[ 2015/08/10 16:12 ] /-[ 編集 ]
131221 :名無しさん@2ch:2015/08/10(月) 16:35:26 ID:-

80年代には日米中で結んでソ連に対抗しようとの考えが蔓延した。
それが中国を甘やかし肥らせた一因であり、また当時gdgdだったソ連が今の強いロシアに生まれ変わった一因である。
この二番煎じが、00年代以降蔓延した日米露で中国包囲網という考えである。
[ 2015/08/10 16:35 ] /-[ 編集 ]
131227 :名無しさん@2ch:2015/08/10(月) 21:58:31 ID:-

要約すると
猛獣に餌を与えてはいけなかった
と言う事ですね
[ 2015/08/10 21:58 ] /-[ 編集 ]
131228 :名無しさん@2ch:2015/08/10(月) 22:25:33 ID:-

要約すると、ロシアとシナは、姉妹国であり、お互いがお互いを餌付けし合い、朝鮮の飼育で協力し合う、仲睦まじい関係。
[ 2015/08/10 22:25 ] /-[ 編集 ]
131229 :unknown_protcol:2015/08/10(月) 22:44:11 ID:eqP7eH0Y

何か流れがユダヤネタになったりロシアネタになったり忙しそうですなぁ。

最近見かけたユダヤネタと言うと、廣宮考信氏がブログからツイッター中心に切り替えたので、其処で見かけた話を。
(アドレス貼り過ぎ対策に頭文字hを削ってありますがご容赦を)

ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/629824268210057217
>>
イラン核協議。民主党のユダヤ系議員が鍵。ちなみに(TPP反対派急先鋒の)レヴィン下院議員はユダヤ系ながら核協議に賛成。世論調査で米ユダヤ社会は反対47%、賛成44%。The Hill ttp://thehill.com/homenews/administration/250262-obama-presses-jewish-groups-to-support-iran-deal … →米議会におけるイスラエルの影響力を改めて実感…
<<

ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/629825117879570432
>>
いまのところ上下院あわせて5人の民主党ユダヤ系議員がイラン核協議に反対を表明。The Hill
ttp://thehill.com/policy/defense/250579-another-jewish-dem-opposes-iran-deal …
<<

ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/629826043986120704
>>
Liberals go to war with Schumer for Iran opposition イラン核協議反対の民主党ユダヤ系議員のうち次期上院民主党リーダーと目されるシュマー議員に対し、民主党左派猛反発。The Hill ttp://thehill.com/blogs/blog-briefing-room/news/250572-liberals-go-to-war-with-schumer-for-iran-opposition …
<<

米国も外交に振り回されているようですなぁ。


……他にも廣宮氏のツイッターで米国内のグデグデを幾つか見かけたのでそれも

ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/628789690368274432
>>
米議会で保守派が10月の政府閉鎖も辞さないと大騒動の、人工中絶補助金受領NPOによる胎児の臓器や細胞組織の密売の件、医療問題監視NPOによる潜入捜査の様子を映した動画が保守系政治メディアThe Hillに
ttp://thehill.com/policy/healthcare/250179-fifth-planned-parenthood-video-turns-to-intact-fetuses … →かなりえげつない場面も…
<<


ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/627376305202294784
>>
米保守系メディアThe Hill :上院共和党リーダーのマコーネル議員、TPP交渉でタバコ業界が守られていないと警告。他のタバコ産地の州選出共和党議員らも、タバコが守られないなら仕返しとしてTPPで「ひざを狙い撃ち」すると警告 ttp://thehill.com/policy/finance/249913-mcconnell-warns-obama-against-tobacco-carveout-in-trade-deal#.VbxwRRrm9pc.twitter …
<<


ttps://twitter.com/YNHiromiya/status/628392363707101185
>>
ロイター特別レポート:国務省は人身売買報告書を骨抜きにした ttp://reut.rs/1IIzL8H ロイターの複数の米国や外国政府の情報源取材に基づく調査によると、戦略的に重要な14か国について圧力あり評価がつりあげられた。例えばマレーシアはこれでTPPに参加可能に(続く)
<<
>>
(続き)情報源によると国務省の人身売買報告書の担当官らは外交部局による17ヶ国の格付けに反対。担当官らは中国を最悪格付に格下げすることを推奨、マレーシアとキューバの最悪格付からの格上げに反対したが、他にもインド、ウズベキスタン、メキシコ含め14か国につき押し切られた。(続く)
<<
>>
(続き)以上ロイター記事の内容からすると、「マレーシアとキューバの格上げにつき、あらゆる法的手段を用いて対抗する」としていたメネンデス上院議員(民主)あたりが国務省の担当官や圧力をかけた外交部局関係者らを証人尋問するなど徹底的に追及すると思われます。TPP、かなり暗雲の模様(終)
<<

TPP自滅は大いに結構なのでしょうが、

また10月に米国の公共機関閉鎖の可能性とは。 ……支那がこれに便乗して尖閣戦争を始める恐れはどれぐらいですかね??
[ 2015/08/10 22:44 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
131230 :名無しさん@2ch:2015/08/10(月) 23:06:12 ID:-

>ロシアとシナの海洋進出の必要をなくすためにシベリアの資源の開発に投資すべしとの主張なら、国益を考えた発言ともとれる。
支那の戦国時代末期に秦の隣国がそれをやって酷い目に遭ってる。
秦からの圧迫を和らげるために説客を使って秦の国策を外征から内政に切り替えようとしたんだが、その結果、内政によって国力が増大した秦に以前よりも激しく攻められるようになった。
結局その国は将来の国難を代価にして一時的な安穏を買うことが出来ただけという。
[ 2015/08/10 23:06 ] /-[ 編集 ]
131232 :名無しさん@2ch:2015/08/10(月) 23:20:18 ID:-

以前のチラ裏で
麻生政権時代にロシアが日米露三国協商を打診してきたってネタがあったが
その話の有る無しに関わらず、ボールを持ってるのはロシアであって日本ではない。
日本に信用して貰いたかったら、
1945年8月14日時点の日露国境に原状回復後、現在の住民全員退去の上で樺太と千島のロシア領を日本に返還するしかない。
その上で沿海州への米軍の進駐も必要になるだろう。

日本にとって、掘り尽したらそれでおしまいになってしまうシベリアの資源なんてのは大した価値があるものでもないし。
資源枯渇後のシベリアの利用方法は現在の政治情勢下では何もない。まったくない。
[ 2015/08/10 23:20 ] /-[ 編集 ]
131233 :名無しさん@2ch:2015/08/10(月) 23:22:08 ID:-

131232だが訂正。
1945年8月14日時点→1945年8月1日時点
[ 2015/08/10 23:22 ] /-[ 編集 ]
131239 :名無しさん@2ch:2015/08/10(月) 23:46:43 ID:-

※131230
ロシアとシナが、お互いの海洋進出を支援し合うことで、お互いが相手の矛先を自分から反らして、お互いの矛先を日印米に向けようとしている。その流れを逆転させる必要がある。

その目的でシベリア資源開発投資を唱えるならば、まだ多少は理(利)があると思う。
個人的にはそれでも大陸への投資は断りたいが。

ただ、それまで「米中に対抗するためにシベリアに投資しる」と連呼してた方が、シベリア開発で露支の海洋進出が鈍ると分かった途端、一転して「シベリア開発は幻想だ」と主旨替えしたのを見たこともある。
[ 2015/08/10 23:46 ] /-[ 編集 ]
131248 :名無しさん@2ch:2015/08/11(火) 00:18:04 ID:-

麻生政権時は、アメリカがオバマ大統領にロシアがメドベージェフ大統領になったばかりだったので、米露関係修復が模索されていた。
だからグルジアがアメリカに見捨てられた。
しかし少し経って、中国で習近平が頭角を現して尖閣侵犯が起きて、メドベージェフが習に同調して国後侵犯したので、おじゃんになった。
[ 2015/08/11 00:18 ] /-[ 編集 ]
131265 :名無しさん@2ch:2015/08/11(火) 23:43:27 ID:-

WW2の時から今日まで一貫して、反米するくせにアメリカに擦り寄るのが、ロシアとシナの性向。
「ロシアと組んで特亜を囲いましょう」じゃないよ。
ロシア自体が特亜の一員じゃないか。
ロシアとシナはやることが同じだから。
[ 2015/08/11 23:43 ] /-[ 編集 ]
131276 :名無しさん@2ch:2015/08/12(水) 16:20:29 ID:-

ここまでロシアとプーチン大統領をマンセーしてるようでは、
「海洋がー海洋がー」
を連呼するいつもの方にキレられるだろうな。
[ 2015/08/12 16:20 ] /-[ 編集 ]
131278 :名無しさん@2ch:2015/08/12(水) 18:35:34 ID:-

幸か不幸か、一般人のソ連(ロシア)不信は根強い
シベリア抑留と降伏後の侵攻は相当卑怯な行為と思われている(事実そうだが)若い人は知らないが中高年は確実にそう思っている
国家間は油断してはいけないので警戒する位がちょうどいい 我々は中国や韓国を悪く言ってはいけないように洗脳されてきた 恐らくアメリカに対しても
国なんて警戒する位がちょうどいい
こう書くと日本を孤立させたいニダ!と騒ぐ人がいるが
外交なんて笑いながらテーブルの下で蹴り合うもの何だから日本が用心して悪い事何てないと思う
[ 2015/08/12 18:35 ] /-[ 編集 ]
131279 :名無しさん@2ch:2015/08/12(水) 19:30:29 ID:-

「否定された、排除された」とか被害妄想が激しいところはロシアもシナと変わらない。
ロシアはシナの姉妹国で特定アジアの一員。
[ 2015/08/12 19:30 ] /-[ 編集 ]
131367 :名無しさん@2ch:2015/08/14(金) 00:57:29 ID:-

>外交なんて笑いながらテーブルの下で蹴り合うもの何だから日本が用心して悪い事何てないと思う
新宿二丁目のゲイバーなんかがまさにそれ。
ゲイバーのホステスは笑顔で同僚の脚を思いっきり蹴り合うもんだから脚が青痣だらけだっていう。

>ロシアはシナの姉妹国で特定アジアの一員。
渡辺昇一だったかどうかまでは憶えていないが、ソ連崩壊当時の保守評論家が言っていたところによるとスラブ人がおかしくなったのはタタールの軛のせいだっていう。
ロシアが幻想入りもとい、特亜入りしたのはタタールの軛でスラブ人の精神性が破壊されてしまったからだと。
[ 2015/08/14 00:57 ] /-[ 編集 ]
131374 :名無しさん@2ch:2015/08/14(金) 04:12:06 ID:-

4世紀にフン族が民族大移動した跡から現れてきた上、
それから17世紀にオスマントルコ帝国が撃退されるまで遊牧帝国に翻弄されてきた、
そんな東欧及びスラブにおけるチュルク系のくびきとアイデンティティーの揺らぎは、根深い。
偽湯だって7~13世紀にクリミア~アラル海の一帯を領域としたチュルク系遊牧帝国がルーツだし。
もっとも、14世紀にモンゴル帝国がモスクワ大公国を育ててしまったことが、実は決定的な過ちだったりする。
東欧の大国がポーランドとキエフルーシのままだったらまだ良かった。
よりによってプロシアとモスクワなんて。
[ 2015/08/14 04:12 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10163-11eee121


スポンサーリンク