スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。





人気ブログランキングへ


[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

【天声人語】東大が嫌い。成績が一番のやつが徹底的に嫌い。

朝日 東大ゼロ

46: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 04:04:07.87 ID:7ESd0ZLR.net

天声人語
http://www.asahi.com/paper/column.html
東大が嫌い。成績が一番のやつが徹底的に嫌い。
哲学者鶴見俊輔さんの信条だ。父は東大出の政治家で、一番に執着した。
鶴見さんの見るところ、一番の人間は状況次第で考えをころころ変えて恥とも思わない

▼二番は認めるというところが面白い。二番になった人間は努力すれば一番になれるのに、
「そこの追い込みをしないところに器量があり、遊びがある」。
鶴見さんを語るのに器量と遊びという二つの言葉は欠かせないように思う

▼正義というものの危うさをしばしば語った。正義の人は純粋さを追い求め、ついに暴虐に行きつく。
不良だった鶴見少年を叱る母はまさにそういう人だった。だから自分は「悪人でいたい」。
これも鶴見思想の一つの核心だろう

▼借り物でない思考と裃(かみしも)を脱いだ言葉があるから、鶴見さんを読むのは心地いい。
笑いを愛し、山上たつひこさんの人気漫画『がきデカ』を評価した。
己の欲望に忠実な主人公「こまわり君」は、戦争に行けと命令されても従うまい。
鶴見さんはそこに日本の希望を見た

▼「ベ平連」や「九条の会」を動かした行動の人は、70歳で老いを自覚したという。
80歳で初詩集『もうろくの春』を出版。「もうろくは一つの創造だ」と老境を楽しんでいた。
享年93

▼「失敗したと思う時にあともどりをする」。その大切さを説いた姿勢を引き継ぎたい。
勝利への展望が失われても戦争をやめられなかった戦前と、
明白な「違憲」法案への批判に耳を貸さない今の政権の姿が重なる。


50: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 04:32:02.82 ID:I/mSyWk6.net

>>46
朝日新聞は勝とうと思えば読売に勝てる_____
朝日新聞は戦前から首尾一貫考えを変えていない_____
朝日新聞はあえて東大卒の新入社員をとらなかった_____


84: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 07:00:58.96 ID:QBHD93Gu.net

>>46
これは、「襟立R4の思想的師匠なのか?」と思われても仕方が無いですね
その筋の奴等の原点の一つなんだろうな > 哲学者()


131: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:19:23.60 ID:QMm4hq2V.net

>>46
>>47
「腰抜け東条 勝てる戦いなぜやらぬ」
はいはい、あい変わらず黒歴史の隠蔽に必死ですね。

>東大が嫌い。成績が一番のやつが徹底的に嫌い。
>哲学者鶴見俊輔さんの信条だ。
そういえば朝日は今年東大卒の入社がゼロだったんでしたっけ。
そりゃ東大生に憎悪を向けたくもなりますわな。
で、それを他人に言わせるとw


154: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:50:12.44 ID:6DtRJ79w.net

>>131
アサピーは東京大学卒などブランドはいらないのです___
志井ルズの参加者を求めているのです!何も心配ありません___


48: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 04:10:14.19 ID:cnb4iCDG.net

> 東大が嫌い。成績が一番のやつが徹底的に嫌い。
> 哲学者鶴見俊輔さんの信条だ。父は東大出の政治家で、一番に執着した。
> 鶴見さんの見るところ、一番の人間は状況次第で考えをころころ変えて恥とも思わない

 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )  あー、確かに
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/    東大出で言うことコロコロ変える奴   
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ) いるよなあ
     \    |┬|  /   ( i)))  
.      `7  `ー'  〈_  / ̄


49: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 04:18:03.16 ID:DxAP+oLC.net

      _______ 
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、
  /∥   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V )   せやな
  ∨  (__人__)  し.|  
   |    |r┬-|    |  
   ヽ   `ー'´   / 
    \      /     



関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/07/25 20:54 ] マスコミ 朝日 | TB(0) | CM(40)

130613 :名無しさん@2ch:2015/07/25(土) 22:41:26 ID:-

国民に対して、捏造の謝罪と賠償をする事になるだろうから敬遠されたんじゃねw?
[ 2015/07/25 22:41 ] /-[ 編集 ]
130617 :名無しさん@2ch:2015/07/25(土) 23:04:55 ID:-

>「失敗したと思う時にあともどりをする」。その大切さを説いた姿勢を引き継ぎたい。

もう戻れないところまで来ちゃって自棄になってるじゃないの
最近の毒電波は強烈過ぎるよ
[ 2015/07/25 23:04 ] /-[ 編集 ]
130621 :名無しさん@2ch:2015/07/25(土) 23:39:32 ID:-

「全能である筈の神は、ハズしてしまったら死んでしまうしかないのさ。いいかね、太古においては、託宣し損ねた巫女は死なねばならなかったのだ。」京極夏彦、魍魎の匣より。

”天声人語”。この傲慢なインチキチラシは、何時責任を取って死ぬんですかね?
[ 2015/07/25 23:39 ] /-[ 編集 ]
130622 :名無しさん@2ch:2015/07/25(土) 23:41:59 ID:-

> 正義というものの危うさをしばしば語った。正義の人は純粋さを追い求め、ついに暴虐に行きつく。
> 不良だった鶴見少年を叱る母はまさにそういう人だった。

いや、子供が道を踏み外しかけてるときに甘々な母親のがヤバイわ。
甘やかしすぎも虐待ですよ。
[ 2015/07/25 23:41 ] /-[ 編集 ]
130623 :べる:2015/07/26(日) 00:18:56 ID:Jec19d7A

相変わらずの電波文なのでこういうのは無粋だと自覚しているので野暮な話ではありますが。

最初の二節は勉強熱心で生真面目な唐変木を否定しているわけですよね。
そこから三、四、五節目はそんな遊び心の無い堅っ苦しい”正義”を否定している生き様で、己の欲望に忠実なナンセンスギャグマンガを愛しつつ、サヨクの中心人物としてこの世を去ったと。
で最後の節で、生真面目な政権はよろしくないと半ば印象操作的な結論にをしているわけですね。

まず基本の設定を忘れてはいけないと思うのですが、サヨク的には自分らが正義で、安倍政権が悪ですよね。
落語家が「落語家はみんなクズです、言っていることを信用しちゃいけませんよ」と話しはじめたらそれは掴みですが、仮にも正義役が正義を否定しちゃいかんと思うのですよ。
次いで、今の主流はシールズで、”高学歴な一般大学生が日本の政治を真面目に考えた”という設定です。
なので、勉強おバカの否定は冷や水を浴びせるというか、背中から味方を撃っているというか、とんでもない愚行です。
そして己の欲望に忠実というのは悪でも正義でもなくって、ただの無法者です。
悪には悪の秩序や美学があって、正義には正義の秩序や美学があります。
何でもありというわけにはいきません。
多数決で決まったことだけど、自分は嫌だからハンタイ。いかにもなサヨクですね。
意見に耳を貸さないと言うと、わたしはサヨクの方にこそ、これを感じます。
何でもハンタイだからハンタイじゃないですか、聞く耳を持たない、対話も無い、代案も無い。
意見が合わない人はバカのレッテルを張って逃亡し、なんでもかんでもすぐブロックをする。
こんなのが通用するのはワンマン社長か、小学生以下の子供です。
必要なこと、決まったことは嫌でもやらなければダメなのですよ。
掃除当番だけど面倒くさいから帰ります、それでは社会は成り立ちません。

そして最後ですが、「失敗したら戻せばいい」、これは通用するものと通用しないものがあります。
サンゴにKYって掘っちゃったら戻りませんよ。北朝鮮や中国共産党とズブズブな関係で居ることもそう簡単に戻せるものではありません。
よくよく戦争を引き合いにしますが、戦争はそもそも引き返せるものではありません。
近現代ならいざ知らず、古代で言えば負け=死です。
つーか、「一億総火の玉」とか言ってた新聞が「後戻りが肝心」とか他人ごとみたいにアホ言うな。
[ 2015/07/26 00:18 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
130625 :名無しさん@2ch:2015/07/26(日) 00:54:56 ID:-

長年義父がとっていた朝日をやめてしばらく・・・
先日、販売員が来ました。
「あのぉ」と切り出すと、やめた理由は十分承知しておりますが、内容も色々変わったところを見て頂きたいと思いまして云々

「失敗したと思う時にあともどりをする」?

まあだこんな記事書いててどの口が言う?
元より戻る気なんてないがの
[ 2015/07/26 00:54 ] /-[ 編集 ]
130627 :名無しさん@2ch:2015/07/26(日) 02:13:49 ID:juZz/cEU
応募者がいなくなった逆恨みですね

それとも、ルーピーみたいな人間は要らないって宣言かな?
どっち道、終わりは始まっている
[ 2015/07/26 02:13 ] /juZz/cEU[ 編集 ]
130630 :名無しさん@2ch:2015/07/26(日) 05:02:16 ID:-

サヨクの皆様は、日本解放に失敗したと気付いて中国へとあともどりをしましょう。
[ 2015/07/26 05:02 ] /-[ 編集 ]
130634 :名無しさん@2ch:2015/07/26(日) 06:05:25 ID:-

>あともどり
散々戦前回帰と唾飛ばして罵ってる連中の台詞とは思えませんなあ。
[ 2015/07/26 06:05 ] /-[ 編集 ]
130635 :名無しさん@2ch:2015/07/26(日) 07:02:25 ID:-

>東大が嫌い。成績が一番のやつが徹底的に嫌い。
>哲学者鶴見俊輔さんの信条だ。父は東大出の政治家で、一番に執着した。

人を見ずに属性だけ見て全人格を否定するって、まさにヘイトじゃないですかw
仮にもヘイトいくない!ってやってるところが、そんなの肯定的に書くんじゃねえよw
それともウリのヘイトはよいヘイトニダ!ですか?w
「信条」って書けば許される?w
やめてくださいよ、都合に応じた設定のつまみぐいはw
もうgdgdすぎて、バーチャルキャラ「アサヒくん」の設定が完全に人格破綻者じゃないですかw
[ 2015/07/26 07:02 ] /-[ 編集 ]
130637 :「ど」の字:2015/07/26(日) 08:03:00 ID:/rKlrZ.I
責任という物を軽く見ていないか?

※130621
 太陽神の巫女を称していた卑弥呼が典型例ですね。
 日食に伴う戦敗で、責任を取らされて射殺された説があります。
(死期が古天文学によって判明しています。ちょうど日食時期に当たるそうです)

※130622
 子育てを真っ当にした事が無い人間が言っているのだろうなあ、とは思いますね。
 育てたものに責任を取らない、人としてあるまじき無責任ぶりです。反吐が出ます。
 甘やかして育ててモンスター化した人間の典型例です。サヨクも、特亜も。
 人を最もむごく育てる方法は、何をしても叱らず与え続ける育て方です……。

 ★

 昨今は、責任を取りたくないばかりに色々理屈を並べる人間が多すぎます。
 欧米「知的エリート」とやらは大半がこれですが、日本にも多々例があります。
(日本で「知的エリート」になりたい人間集団は、責任を取らずに済む立場になりたいがため「知的エリート」的な階級を日本に作ろうとしているのではないかと、自分は思っています)

 現代の彼らはあまりにも、世の中に無くてはならない責任という物を軽く見ています。
 まだ、古代において最前線で敵兵を斬る姿を示した総司令官たちや、託宣を外すことが死に直結していた神官や巫女たちの方が、責任を知っていたと言えます。
 上に立つ指導者が責任から逃げる共同体が、長く存続出来るわけがありません。
[ 2015/07/26 08:03 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
130638 :名無しさん@2ch:2015/07/26(日) 08:11:58 ID:-

詭弁をいくら捏ね繰り回しても詭弁にしかならんねw」
[ 2015/07/26 08:11 ] /-[ 編集 ]
130646 :名無しさん@2ch:2015/07/26(日) 11:42:59 ID:-

どのへんの灯台生にアンケとったかしらんが、尊敬する人物に背乗り疑惑の前なんとかさんと金星鳩が上位に入ってたのみて…勉強できるのと頭いいのは違うんだなと、つくづく。
[ 2015/07/26 11:42 ] /-[ 編集 ]
130648 :名無しさん@ニュース2ch:2015/07/26(日) 12:10:22 ID:-

どうした?年収5000万以上のホワイトカラーに読まれる新聞()なんだろ?そのホワイトカラーの大部分を形成するであろうインテリを非難するって大丈夫か?まぁ、どうせプライドだけはご立派なコンプレックスの塊のインテリ擬きの作文だろうがね…あ、因みにF欄の馬鹿ですが尊敬する人物はルイス・マウントバッテン卿ですかね…、素晴らしい人物だし名将だ、何より一兵卒に至るまで、作戦の意義を説明し、その兵の奮闘を鼓舞して回ったことが凄い、相対した日本軍の指揮官が牟田口というのは何の因果か…
[ 2015/07/26 12:10 ] /-[ 編集 ]
130649 :名無しさん@2ch:2015/07/26(日) 12:19:10 ID:-

子供ってか、ゆとりってか、信者ってか、中二病=(思考的)ストーカー ぽい。
トーナメントをすればどうしても1番はできちゃう。
ってのが東大生を比較に出す年齢でわかってないのはヤバイわw
[ 2015/07/26 12:19 ] /-[ 編集 ]
130657 :名無しさん@2ch:2015/07/26(日) 13:41:54 ID:-

質問。
今でも天声人語は、入試に使われますか?
こんなので受験勉強させられる生徒が可哀想。
それでも、受かった方が勝ち。
[ 2015/07/26 13:41 ] /-[ 編集 ]
130661 :ああん:2015/07/26(日) 15:45:53 ID:-

官僚になりたくて東大を目指したのに結局なれず
次善の策として一流企業を目指しても受け入れられず
結局新聞記者にしかなれなかったデモシカ記者にお似合いの記事だと思いますよ
一番を目指してなりきれなかった事を自分の中で消化しきれずにいい訳ばかり考えてるの
世間一般で見れば十分な勝ち組だと言うのに上昇志向「だけ」強すぎて自分より成功した人たちを敵視する
共産思想に相応しい僻みっぽい性格だと思います
[ 2015/07/26 15:45 ] /-[ 編集 ]
130667 :ゆとりある名無し。ー。:2015/07/26(日) 16:03:14 ID:-

いつも二番のやつはどう逆立ちしても一番には勝てないやつ。

追い込みをしないことに器量があり遊びが、あるわけねえだろ。
一番になるやつは追い込みをしなくても一番になっちゃうんだよ。嫉妬と自虐に苛まれてるのが二番だよ。
[ 2015/07/26 16:03 ] /-[ 編集 ]
130688 :unknown_protcol:2015/07/26(日) 23:12:05 ID:eqP7eH0Y

本日見かけた小坪しんや氏のブログ記事
『#SEALDs の皆さんへ。就職できなくて #ふるえる』
https://samurai20.jp/2015/07/sealds-2/

によると、反政府デモに参加したアホは公安だけでなく企業のブラックリストにも載るし、
全体責任でそのアホの出身校全員が就活で落とされるようにもなるそうなので、

アカヒ珍聞はこれからも人生が詰んだブサヨクの溜り場になるのでしょうな。
[ 2015/07/26 23:12 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
130692 :名無し:2015/07/27(月) 01:34:02 ID:-

今年の新卒に東大卒者がひとりもいなかった朝日新聞さん、ち~すW
[ 2015/07/27 01:34 ] /-[ 編集 ]
130699 :名無しさん@2ch:2015/07/27(月) 17:10:06 ID:-

1930年代に定着したGOD=神という誤訳さえ訂正できればカルトに騙される人も一気に減るのに。
[ 2015/07/27 17:10 ] /-[ 編集 ]
130705 :名無しさん@2ch:2015/07/28(火) 07:25:57 ID:-

グリーンピア、消えた年金。
やらかした公務員は相変わらず責任を取らない無責任体制。

まさか、東大の叡智ではあるまいな?
偏差値は高いのでしょうが、信頼度は低い。
[ 2015/07/28 07:25 ] /-[ 編集 ]
130706 :名無しさん@ニュース2ch:2015/07/28(火) 12:26:08 ID:-

確かに
東大まで出て、朝日新聞に入社するとか、親なら憤死するわww
[ 2015/07/28 12:26 ] /-[ 編集 ]
130707 :名無しさん@2ch:2015/07/28(火) 12:42:10 ID:-

これで東大生に「朝日新聞(笑)」「レガシーメディア(笑)」扱いされたらマジギレするんだろうしなあ。小物としか言えんわ。
[ 2015/07/28 12:42 ] /-[ 編集 ]
130713 :名無しさん@2ch:2015/07/28(火) 21:20:30 ID:-

東京大学を頂点として崇拝する思考を受け入れて逆立ちしただけだよね、
鶴見俊輔氏の哲学とそれを引用する天声人語。
[ 2015/07/28 21:20 ] /-[ 編集 ]
130719 :名無しさん@2ch:2015/07/29(水) 11:23:28 ID:-

当方もと書店員ですが、天声人語の写経が流行ってた時期に中学生の職場体験がありまして。
やってきた少年少女全員に「こんなもんやってたら頭悪くなるから買っちゃイカン、読んでもイカン」
と言い含めて返したことがあります。店の売り上げなんて知った事か。

同時に「国語出来ない奴が他の科目できるわけないから国語はしっかりやれ、ちゃんとした本たくさん読め」
と書店員らしいことも言っておきましたが、彼らは今頃どうしているだろう。
まあ、鬱陶しい引率のオッサンだったとは思いますがw

なお、志向が定まってない人に書籍を勧めるのは無責任なので「これを読め」とは言いませんでした。
そもそも若いときは多読・濫読以外に有効な読書の方法はないと思いますので。

だいたい歳とったらそんな気力も萎えちゃうんだから、若いうちにたくさん読んでおくべきですよ、やっぱり。
しっかり練られてまとまった他者の思考に触れる有効な手段は他にあまりないですしね。人生は有限ですから。

といいつつ今日もキン肉マンの51巻をいそいそとひも解くのであった。
やっぱ悪魔将軍かっこいいなー。
[ 2015/07/29 11:23 ] /-[ 編集 ]
130721 :名無しさん@2ch:2015/07/29(水) 12:35:05 ID:-

>グリーンピア、消えた年金
まさかこのまとめに来てる人で、社会保険庁がアカの巣窟だったと知らない人がいるとは思わなかった。
ま、受験に必要な知識だけに長けた真性バカが東大だろうが京大だろうがスタンフォード(実例:ルーピー())だろうが存在するのは否定しないが、本当に頭イイ輩がそこに混ざってる可能性もゼロじゃないわけで。
結局親の躾かなぁと思いつつw

アカヒさんが斜に構える俺かっけー厨2病に共感した、まで読んだけど、いつまで厨2やってんすかね?w
[ 2015/07/29 12:35 ] /-[ 編集 ]
130722 :名無しさん@2ch:2015/07/29(水) 15:07:15 ID:-

鶴見俊輔氏の姉、鶴見和子氏は
国際会議において慰安婦問題を含めた平和講演()をした人物ですね。


[ 2015/07/29 15:07 ] /-[ 編集 ]
130725 :「ど」の字:2015/07/29(水) 17:48:30 ID:/rKlrZ.I

※130719

 古い本を読むべきですね。出来れば戦前の書籍。
 戦後すぐの本は、まだ書き手が戦前教育を受けた人たちなので良いのですが。

 捏造や偏向している戦記ものなんて、見る価値無しですよ。

 何かに奉仕させようとしたり扇動したりする目的で書く文は、卑しいです。
 普通の感性を持っているなら、そんな文に誘導されたりはしないのでしょうが。
 しかし、そんな文に触れ続けると、読み手の精神が文に引き摺られます。
 若い頃は特に危険です。自分も嵌まりかけた頃がありました。
[ 2015/07/29 17:48 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
130742 :名無しさん@2ch:2015/07/31(金) 06:37:59 ID:-

ソウル大学に特別入学枠を持つ在日の人が、日本の大学に優先的に潜りこみ。
東大京大などに教授として存在して居た(過去形で良いんですかね?)

そんな自称知的エリートな在日が、言わせたい言葉の様な気がします。
倒錯してますね、彼らの心理は。
[ 2015/07/31 06:37 ] /-[ 編集 ]
130745 :名無しさん@2ch:2015/07/31(金) 17:28:08 ID:-

戦前の書籍にも極一部アカンの混じっとる。
その元祖は北一輝「日本改造法案大綱」。

1926年までに生まれた人の書いた文章には骨があると感じる。
だが戦前教育世代にも極一部例外はいて、鶴見俊輔氏もそのひとりかと。
[ 2015/07/31 17:28 ] /-[ 編集 ]
130748 :名無しさん@2ch:2015/07/31(金) 19:56:27 ID:-

>もう戻れないところまで来ちゃって自棄になってるじゃないの
これのメロディーで替え歌作れそう
https://www.youtube.com/watch?v=NN78yhD3yRQ
キーワードは「もう戻れない」で葬送歌っぽいのとか
亡き王女のためのパヴァーヌみたいなやつ。
[ 2015/07/31 19:56 ] /-[ 編集 ]
130749 :名無しさん@2ch:2015/07/31(金) 20:09:26 ID:-

>130637
邪馬台国については江戸時代に決着が付いているという話もありますね。
なんでも支那から亡命してきた孫呉の難民が建てた偽僭国であって、我が国の天朝とは何の関係もないというのが当時の学者が到達した結論だとか。


※130699
英語学習で何が一番引っかかったかというと神社=Shrineという訳が我慢できんかった。
神社は神社であってShrineなどといういががわしい施設じゃないだろ!一緒にすんな!!って何度思ったことか。
津波は英語でも津波なんだから神社も神社にしとけよ、っていう。
GODの訳は珍とかで良かったと思う。天珍とか。
[ 2015/07/31 20:09 ] /-[ 編集 ]
130750 :名無しさん@2ch:2015/07/31(金) 20:19:40 ID:-

※130745
戦前のサヨクは軍部に浸透して士官学校で革命思想を士官候補生に吹き込んでいたと名越二荒助先生が言っておられたのを憶えてる。
垢にかぶれた北一輝とかが陸軍士官学校や海軍兵学校で講義してたっていう。
当時のサヨクがやろうとしたのは敗戦革命でそのためには軍に暴走して貰わんと困るとかいう。
赤い朝日が軍国主義煽ってたのもこれと連動していただけのことだと。
[ 2015/07/31 20:19 ] /-[ 編集 ]
130767 :名無しさん@2ch:2015/08/01(土) 04:12:09 ID:-

「神!神!」と連呼する人たちがインターネットを中心に蔓延してるのとか見てて思う。
GODの訳を訂正しないと。
天でも珍でもそれっぽいのなら何でもいいからさ。
[ 2015/08/01 04:12 ] /-[ 編集 ]
130828 :名無しさん@2ch:2015/08/02(日) 04:03:29 ID:-

古代中華帝国が金印を授けた倭国とは謂わば「筑紫豪族連合」。
古代シナ文明が認識できていた範囲は我が国の謂わば「表玄関」のみ。
大体縄文と弥生とまつろわぬ民と渡来人と四大文明と騎馬民族などがやけに意識されるようになったのは戦後に過ぎない。
[ 2015/08/02 04:03 ] /-[ 編集 ]
130947 :名無しさん@2ch:2015/08/04(火) 02:06:37 ID:-

社保庁は赤い東大卒の巣窟だったのですか?わかりません。
[ 2015/08/04 02:06 ] /-[ 編集 ]
130958 :名無しさん@2ch:2015/08/04(火) 15:31:22 ID:-

自治労官公労から関心を反らしたいのか。
[ 2015/08/04 15:31 ] /-[ 編集 ]
130999 :名無しさん@2ch:2015/08/06(木) 04:22:11 ID:-

東大に反発してるのに、試験の順位や大学のランキングにこだわってるとは、奇妙だ。
[ 2015/08/06 04:22 ] /-[ 編集 ]
131030 :名無しさん@2ch:2015/08/06(木) 23:07:13 ID:-

一番が嫌いで二番が好きだからこそ、日本とアメリカが嫌いでロシアと中華が好きなんだろうな。
[ 2015/08/06 23:07 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10147-599e8b9f


スポンサーリンク














上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。