56: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 05:08:04.69 ID:d7mCKr0M.net
>>1乙
昨日の官邸前、平和安全法制反対デモの
航空写真みたいっす。
数百人しかいない気が・・・

58: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 05:15:21.86 ID:QBHD93Gu.net
>>56
おかしいなぁ
地元の共産党系病院労働組合の反原発デモ、少人数体制だったから動員かかってるはずなんだけど・・・
土日が本番かな?
138: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:31:47.32 ID:oeqnG59b.net
>>58
労組のデモ隊は夕方日比谷野音から練り歩き、7時位に国会議事堂前で解散
気が向いた奴はその頃始まる汁ズイベントに参加なんよね
で反対側にも人は溜まってた
139: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:35:48.21 ID:0Ie78wN4.net
>>138
あれ?
昨日のデモは、日比谷と国会前「合わせて」七万とか言ってなかったか?
150: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:49:25.93 ID:oeqnG59b.net
>>139
重複はあるでしょうね。
日比谷野音から国会議事堂前は、労組の昔ながらのデモ形態
汁ズイベントは別イベント
例えるなら、コミケと東京湾花火大会の動員人数を合計するようなもん
※数年前、本当に同日開催だった事がある
63: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 05:59:15.99 ID:6bb6KZoq.net
>>56
暗いから見えない。
見えない同志が6万8千人いるんです。
90: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 07:05:06.89 ID:7NP6uZ8+.net
おはやう
>>56
【稲川さんでお読みください】
写真を見た途端、少ないなーと思ったけど、よく見ると
おおっと、私はぞっとしましたねえ・・・・周りに人が・・・
いや、こいつらはこの世のものじゃない・・のが見えるんですよ、
ヘルメットにゲバ棒といういでたちの何かがですね、
107: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2015/07/25(土) 07:42:33.01 ID:aEonQhzu.net
>>90
ヘルメットにゲバ棒で、無念の死を遂げたのは余りいないだろ。
あいつらほとんどは、卒業したら髪を切って就職し、金儲けに
いそしんだはず
121: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:00:22.94 ID:7NP6uZ8+.net
>>107
です。
その連中が死んで夢よ再びってことで出てきたという設定ニダー
そういえば、当時の教授が怒っていたそうですが・・・
昨日までは長髪、ゲバ棒といういでたちで教授達を吊し上げ
就職シーズンになると、髪切ってしれーっと教授のところに「推薦呉」って現れる
恥知らずがあまりにも多かったって・・・山本七平さんの本にあったニダ。
122: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:03:57.38 ID:tExB40C5.net
>>121
まさにいちご白書をもう一度だなw
125: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:08:25.69 ID:Z4xU70kY.net
>>121
まあ、それで就職した学生が会社のトップになって日本を売り渡すことで学生時代の恨みを晴らしてるんだよなあ。
127: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:13:50.02 ID:3XvuN1zp.net
>>125
会社は傾けましたが売国までは出来ない無能ぶりで____
まるで我が党の様(棒なし
129: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:15:23.46 ID:7NP6uZ8+.net
>>125
ウリの聞いた話だと・・・
あの世代で会社経営できるのは少ないとか・・・・
もともと、群れで行動する習性が強いので、自分で何かしろって言われても
「責任」って言葉が嫌いらしく、無難ことしかできないとか・・・
ま・・・確かに、学生運動からドロップアウトした就職して連中って
中途半端ですわな。
141: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:36:50.45 ID:Lg0OmSpG.net
>>129
学生運動世代の総理大臣
・鳩山由紀夫
・菅直人
142: 日出づる処の名無し 2015/07/25(土) 08:39:53.69 ID:cnb4iCDG.net
>>141
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
n .i (・ )` ´( ・) i,/
(ヨ ) .l .::⌒(_人_)⌒:: |
ヽ、`ー ~\ ヽ_./ / 、
- 関連記事
-
東京では、数万人の参加するイベントをいつもやっているからね。見慣れている。
これが、沖縄くんだりでやると、すごく見立つんだろうね。