

277: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 09:43:38.87 ID:XnPMZ/vC.net
都内のNPOがツアー 沖縄の現実知り反戦平和を誓う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/20150719/CK2015071902000159.html 沖縄県名護市辺野古の新基地建設予定地などを視察するスタディーツアー(東京都国分寺市の
NPO研修・情報センター主催)が開かれ、首都圏のNPO関係者らが参加した。沖縄戦で多くの
島民が犠牲になった伊江(いえ)島の反戦平和資料館では、日本兵によって殺害された子どもの
肌着など多数の展示を前に「軍隊は市民を守らない。戦争するための『安保法案』は廃案に
しなければならない」と反戦平和への思いを新たにした。(編集委員・土田修)
沖縄本島北部の離島・伊江島(伊江村)は沖縄戦の際、旧陸軍飛行場があったことから米軍が
上陸。艦砲射撃や集団自決で島民約千五百人が犠牲になった。戦後、米軍は島内で射爆演習
を開始。一九五五年には土地約六百万平方メートルと民家百五十二戸を強制接収。
土地を奪われた島民は沖縄全島で「乞食(こじき)行進」を行い窮状を訴えた。
六一年、反戦地主の阿波根昌鴻(あはごんしょうこう)さん(故人)を会長に「伊江島土地を守る会」
を結成、演習地の入り口に団結道場を造るなど運動を継続した。八四年に阿波根さんは共に働き
学び合う場として「わびあいの里」と反戦平和資料館「ヌチドゥタカラの家」を開設し、土地闘争の
中で収集した米軍の原爆模擬弾や土地闘争に関する資料などを展示。国内外から毎年一万人
以上が訪れている。謝花(じゃはな)悦子館長は「伊江島で悲惨な戦争が起きたのは国が基地や
飛行場を造り兵隊を配置したからだ。国は沖縄を防波堤にした。戦後七十年、沖縄の戦争は
まだ終わっていない」と語った。
ツアー参加者は沖縄大学で開かれた学習会にも参加。辺野古新基地建設について沖縄環境ネット
ワークの真喜志好一さんが「六六年に米軍は原子力空母が入港できる軍港と三千メートル級の滑走路
二本を造る計画を立てた。米軍が予算化できなかった計画を日本政府が国民の税金で造ろうとしている。
辺野古は普天間飛行場の代替施設ではない。日本政府の脅迫とウソは明らかだ」と強調した。
また沖縄本島北部・東村高江のオスプレイの着陸帯(ヘリパッド)建設反対現地行動を視察。
高江は米軍のゲリラ戦やサバイバル訓練の演習場に囲まれており、住宅地や小中学校の上で
昼夜を問わず行われるオスプレイ飛行訓練の危険性を実感した。NPO研修・情報センターの
世古一穂代表理事は「戦後、日本政府は憲法より日米安保を優先し沖縄に大きな犠牲を
強いてきた。沖縄の問題は日本全体の問題だ。多くの人が沖縄の現実を知り、自分の問題
として考えてほしい」と話している。
279: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 09:45:39.79 ID:pxuBGoSa.net
>>277
にっこり微笑んで侵略を受け入れましょうってのはなんて言ったらいいんですかね?
奴隷主義?宗教?
285: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 09:47:43.46 ID:7/C80cKj.net
>>279
事大主義では。
287: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 09:48:27.93 ID:ImvlkdRe.net
>>279
そんな奴はラオウに滅ぼされてしまえ
292: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 09:53:07.06 ID:am+QUj52.net
>>287
>>289
無抵抗が正義なら、米軍基地がある今の現状にも、何の問題も無いですよね。むしろ、それに抵抗する方が悪です_____
289: 自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA 2015/07/19(日) 09:49:21.17 ID:+x5gh0cX.net
>>279
無抵抗主義の村ってのが『北斗の拳』であったなぁw
290: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 09:50:54.64 ID:am+QUj52.net
>>277
美ら海水族館にも、ライカムにも、アメリカンビレッジにも、あしびなーにも、沖縄ワールドにも、首里城にも行かずに、そんなところばかり行くとは何とも辛気臭い_____
284: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 09:47:37.53 ID:XnPMZ/vC.net
<金口木舌>世界遺産
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-245975-storytopic-12.html 「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に登録された。8県に点在する23施設で構成されるが、
九州への集中が明治政府立ち上げの藩閥を反映しているようで興味深い
▼幕末から明治にかけての重工業施設が中心で炭鉱や造船所の印象が強いが、
実はその一つに山口県の松下村塾がある。伊藤博文や山県有朋ら明治維新の志士たちを
輩出したことが、明治の革命に人材面から寄与したということか
▼ここで志士たちを育てたのが、最近のNHK大河ドラマでも焦点が当たった吉田松陰だ。
天皇を敬い、外国勢力を追い払う尊皇攘夷(そんのうじょうい)の思想を説き、明治国家の
精神的支柱にもなったとされる
▼松陰は「幽囚録」の中で朝鮮への侵攻・服従と併せて、独立国だった琉球国の日本への
組み込みを説いた。その後の日本の朝鮮併合や琉球併合の歴史を見ると、明治政府の
対外政策にも少なからず影響を与えたようだ
▼日本各地を遊歴し、各沿岸地の防衛状況も視察して回った松陰。大阪府南部の岸和田藩
では、頻繁に出現する外国船に懸念を示し、海防の手薄さを繰り返し指摘したという
▼対中情勢でいたずらに警戒感をあおる昨今の論調と重なる。同じ山口出身で松陰の言葉を
よく引用する安倍晋三首相。ただ松陰はこうも言った。「正義が我にあれば、どうして戦争を
恐れる必要があろうか」。こんな思想は尊重しないでもらいたい。
299: 自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA 2015/07/19(日) 09:56:47.88 ID:+x5gh0cX.net
>>284
藩閥を反映ねえw
いち早く西欧列強との差に気づくことが出来、その差を何とかすべく努力を出来たのが、
財政建て直しに成功し、なおかつ海外への戸口があった藩だけだったということだ。
いたずらに警戒感を煽るって、目と鼻の先の尖閣諸島で示威行動し続けとるんだが。
すでに待ったなしじゃ阿呆。
409: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 10:58:38.76 ID:Z11Gv2z+.net
>>284
吉田松陰氏が現代に蘇れば、サヨはみんな殺そうとマジですると思う
519: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 11:54:25.82 ID:7U/edHvq.net
>>284
世界地図が誰でもみられる世の中になったんだから、今は松陰でなくとも沖縄が要所だとわかるだろアホ
295: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 09:54:57.74 ID:nGFeBDGM.net
かつて軍事的に占領された土地で戦争を否定するってことは、次は無血開城しろって事なのかね?
土地の接収程度じゃ済まなくなりそうだけど
300: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 09:56:53.76 ID:CAWIR1QM.net
>>295
どっかにも書かれてたな~
シナが狙ってるのは無血開城って
出来てるかどうか別として
現実工作員入りまくってゴミと一緒に世論形成してるの見ると
無血開城をシナもサヨクも目論んでるんだろうと思うよねぇ
307: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 10:00:36.80 ID:am+QUj52.net
>>300
飛行場や港湾施設をそのまま無傷で使いたいじゃないですか。それらは、中国製じゃないから安心でしょうし____
380: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 10:41:16.53 ID:7LWBkXmX.net
>>300
無防備マンのコラで、無防備都市と防備している都市があるならどちらの方が攻撃される?って問いに
先に無防備都市を占領してから防備している都市を攻撃すればいいと回答していたのを思い出した。
412: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 11:00:27.74 ID:V/HWanNY.net
>>380
無防備都市の市長と議員を殺して、
市の幹部の家族を人質にとって、
戦略物資を差し押さえる。
後は無防備都市全体を略奪暴行自由の兵の”無料”慰安所に指定するくらいかなあ。
なんかあんまり迫力ないな。無防備マンなら耐えそう。
417: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 11:01:41.34 ID:Z11Gv2z+.net
>>412
場合によっちゃ、うっかり兵士が37564に走るケースもあるのでは
424: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 11:04:55.93 ID:hDJGZSnJ.net
>>417
私だったら、占拠して「降伏しないと1時間につき1人ずつ殺すぞ」とやるけどなぁw
584: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 12:53:47.83 ID:l+8K6eVd.net
>>412
そこまで残虐じゃないけど普通に植民地として使いますよね
590: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 12:59:52.57 ID:S2BOmm3C.net
>>584
え。シナが無防備都市を占領した場合、チベット僧院に行ったことが
現実化すると思ってる
仮に兵士がしなかった場合でも、兵士のあとに続いて入ってきた
中国国民がウィグル人にしたようにすると思ってる
特亜の恐ろしいところは、
「ただの一般人が昨日まで良き隣人であったとしても、
状況が変われば強盗殺人鬼に変貌できる」
ってところなんだろうなーーと、半島からの引き上げの話を聞いていて思うっすよ
591: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 13:04:47.81 ID:V/HWanNY.net
>>590
シナ兵に殺されることを無上の幸福だと思っているんだろうねえ、無防備マンは。
処置なし。
594: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 13:08:46.19 ID:OD++WbEX.net
>>590
ユーゴスラビアも内戦時そうだったようですが。
まあ、今のグローバリズムは『一つの国になる』というより、個々の国が自立した国になるという方向性ですねぇ。
正にブリアレオスじゃないけど「細胞分裂の時代」ですな。
431: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 11:10:19.71 ID:HTbSmxch.net
>>300
ベトナム戦争でベトコンがやった戦略
南の地方の市長や町長や官吏を一家皆殺しにする
↓
後任者も同じ目にあわせる
↓
恐れで後任者になる人がいなくなる
↓
地方が無秩序になる
↓
ベトコンがその地方を乗っ取る
↓
北が本格的に攻勢に出たときは南の地方はほぼ無抵抗で陥落
つまり侵攻に先立って中央政府を潰す必要は必ずしもないという見本
671: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 15:05:12.69 ID:mimiCFvy.net
>>431
これをマンセーしていたのか~ 当時のゴミたちは
570: 日出づる処の名無し 2015/07/19(日) 12:36:39.55 ID:clR5gUGQ.net
>>300
中国共産党は中国人の特性をよーくわかっているので、
実際に戦争にならないで相手に勝つ方法を徹底的に研究してると
20年くらい前に「しにか」という本を読んでるおじちゃんから聞きました。
- 関連記事
-
まあもし中国を引き入れたら沖縄県民は日本には入国禁止でいいでしょう
日本国民であることを拒否するなら当然ですね
嫌なら日本でいることです