民主「日本年金機構がやらかしたな。よっしゃー!審議拒否!」

日本年金機構


219: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:03:26.24 ID:Q5GxmJs3.net

年金管理システムをなんでオンラインにしてんのかな?
125万件ってどういう事だよ


226: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:12:09.03 ID:uBgJGlNI.net

>>219
事務用PCからサーバにアクセスするからイントラはいるでしょ。

年金職員にe-mailアドレス与えているなど外部と接続している方が問題だな。


227: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:15:35.10 ID:eq/v7qku.net

>>219
末端の処理は下請けの民間企業に出してる為
入力されたデータはオンライン納品されるからネットワークに接続されている
ただそれにしてもこれはあまりにも杜撰すぎる…


229: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:23:35.35 ID:Rc5QkFIe.net

>>227
ずいぶんと危機管理意識の低い会社だなと


234: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:30:29.14 ID:Q5GxmJs3.net

>>227
個人情報満載の端末でメール開いて、添付されたアドレス開いたんだろ
そこがね。e-maleって・・・
会見でも他人事感がにじみ出ててどうなってんだと思ったよ。
それで、お詫びDMと報告DMで無駄な税金使うんだろうな


299: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 12:12:51.84 ID:OsQjF5Rn.net

>>227
今回のはスピアー型の攻撃なので、ヘッダ偽装してる以外は普通の業務メールと変わらなかったりするのだ

皆、仕事で来たメールのヘッダまでじっくり確認するようなことしてるかい?


231: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:28:46.46 ID:CG7QmGlu.net

>>219
クラウドが流行ってますし___


243: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 10:42:47.26 ID:oRB5LXvD.net

>>231
そもそも、職員共がクラウドすら理解出来てないような…


289: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 11:52:46.31 ID:YQCZHKLw.net

>>243
大陸チャイナとか朝鮮半島などを含む、世界の
あっちこっちにデータを格納することでそ>クラウド
セキュアでミッションクリティカルなシステムだから、絶対に大丈夫ですよ____________





303: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 12:17:48.57 ID:98qPgyvu.net

>>299

民主 区切りつくまで通常法案審議できない
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150602/k10010100341000.html
 民主党の高木国会対策委員長は、2日の記者会見で、年金情報を管理している日本年金機構のシステムから
大量の個人情報が流出した問題に関連して、「区切りがつくまでは通常の法案審議はできない」と述べ、
労働者派遣法の改正案の今月上旬の衆議院通過を目指している与党側をけん制しました。
この中で、民主党の高木国会対策委員長は、年金情報を管理している日本年金機構のシステムに外部から不正アクセスがあり、
少なくともおよそ125万件の個人情報が流出したとみられる問題について、「厚生労働省は、先月28日に事実を把握しながら、
1日まで公表しなかったのは一体なぜなのか。極めて深刻な問題であり、日本年金機構と厚生労働省の責任は重大だ」と批判しました。
そのうえで、高木氏は、「国会としては、当然ながら真相究明と再発防止策をただちに議論すべきだ。この問題にしっかり目鼻が立ち、
区切りがつくまでは、通常の法案審議をすることはできない。当面の緊急課題なので、野党各党と連携を取っていきたい」と述べ、
派遣労働の期間制限を一部撤廃する労働者派遣法の改正案の今月上旬の衆議院通過を目指している与党側をけん制しました。


306: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 12:22:05.86 ID:7D+WX8DO.net

>>303
他の野党もこれに乗っかってくれると本気で思ってるのか……
我が党ってホントすごい……


308: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 12:25:41.36 ID:RvRV58EY.net

>>306
いや、乗っかるんじゃないの?


338: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 13:12:20.18 ID:fiG9bEFn.net

>>303

民主「日本年金機構がやらかしたな。よっしゃー!審議拒否!」 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433215835/


\(^o^)/ 一足先に夏休みー


341: 日出づる処の名無し 2015/06/02(火) 13:14:41.69 ID:TMlIUSR8.net

>>338
南の島の大王状態ですな
風が吹いたら審議拒否
雨が降ったら審議拒否


関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/06/02 23:41 ] 民主党 | TB(0) | CM(39)

128600 :在日は帰れ:2015/06/03(水) 00:10:24 ID:-

また年金の自爆テロ?
一次政権時を思い出すわ
みんす政権になるとぱったり無くなるんだから。
[ 2015/06/03 00:10 ] /-[ 編集 ]
128602 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 00:32:34 ID:-
名無しさん

社会保険庁の時も、民主党とズブズブな、官公労の仕業だったよな。
あれ以来、公務員(自治労&官公労)は無責任集団ということが一般認識になったが。
[ 2015/06/03 00:32 ] /-[ 編集 ]
128603 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 01:16:50 ID:-

>>341
晴れたら暑いから審議拒否
[ 2015/06/03 01:16 ] /-[ 編集 ]
128604 :べる:2015/06/03(水) 01:17:20 ID:Jec19d7A

前から言っているのですが、白紙委任とみなして強行採決でいいと思うのですよね。
自民党は1970年以降、強行採決を是としないのは知っていますけれど、野党はあまりに目に余る国会戦術が多すぎます。
この間の質疑遅延ももってのほかです。

以下引用---
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒否
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
・自分で出した法案に自民が相乗りしたから審議拒否
・メーデーだから審議拒否
・厚労相ら大臣の失言で審議拒否
・解散を要求して審議拒否
・解散しないので審議拒否
・民法の細かい条文をその場で暗唱できなかったから審議拒否
・定額給付金が気に入らないから審議拒否
・日銀総裁が気に入らないから審議拒否
・リーマンショック最中でも、麻生政権の補正予算案だからいきなり(与野党交渉テーブルを拒否し)審議拒否
・麻生がカップ麺の値段を200円間違えたから審議拒否
・麻生が漢字のテストで正解したから一ヶ月審議拒否
・中川が変な会見したから審議拒否
・解散の日程が決まったから審議拒否
・麻生政権で成立した補正予算がめざわりだから審議拒否
・参院選があるから審議拒否
・参院選で負けたから審議拒否
---引用終わり
「民主党審議拒否の歴史」
ttp://ameblo.jp/blogdetox/entry-11402497369.html

民主党政権後…。

鳩山内閣時代
・臨時国会の時間が無く審議拒否
・子ども手当審議拒否→強行採決
・公務員制度改革法案審議拒否→強行採決

菅内閣時代
・問責決議案の可決を回避できないから審議拒否
・閉会手続すらせずに審議拒否

野田内閣時代
・予算委員会審議拒否

現在
・テロ資金凍結法案やら感染症対策法案をなんとなく審議拒否
・大臣がうちわを配っから審議拒否
・解散を要求したら解散表明したから審議拒否
・西川農相の任命責任は安倍首相にあるから審議拒否
・安保関連審議拒否
・年金機構の個人情報流出再発防止のために審議拒否
[ 2015/06/03 01:17 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
128611 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 06:31:50 ID:-

仕事できない民主党が仕事しなくていい理由を作るための
マッチポンプ?
[ 2015/06/03 06:31 ] /-[ 編集 ]
128616 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 10:05:14 ID:-

どのみち採決の結果は一緒だしね
国政をやるつもりがない連中は放っておけばいい
[ 2015/06/03 10:05 ] /-[ 編集 ]
128619 :電子の海から名無し様:2015/06/03(水) 10:40:11 ID:-

そういえば消えた年金も第一次安倍内閣だったような…?
あの当時は参院選直前でしたっけねえ。未だに覚えているのは独裁制を敷く
北朝鮮がやたらと参院選の情勢に詳しかったこと。
これで負けたら足下見られるんだろうなと思ってて、実際そうなりましたからね。

親父とはマイナンバーに反対な職員が仕掛けたものではないか、という認識で一致しました。
これでマイナンバーは世論の後押しを受けて一時棚上げにでき、野党は安倍内閣の瑕疵として大々的に喧伝できる、と。
消えた年金のときとやりたいこと、やってることは大差ないですね。
ただこういう人たちがいるから「公務員改革」という名の規制緩和に歯止めがかからないんですが。
[ 2015/06/03 10:40 ] /-[ 編集 ]
128621 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 12:22:45 ID:-

ロングワイフ氏のコメントを聞きたいねえ。
[ 2015/06/03 12:22 ] /-[ 編集 ]
128622 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 13:45:00 ID:-
ソフトバンク経由で韓国に年金機構情報が流出

二階堂.COMより
「落札データバンク」のトップページ右上の「調達件名及び数量」と「落札者の氏名及び住所」にチェックを入れ、ドロップダウンリストボックスから100件を選び、検索ボックスに ソフトバンクテレコム と入力すると、125万件もの個人情報を流出させた日本年金機構を傘下に持つ厚生労働省をはじめ、宮内庁や財務省のインターネット回線、法人番号システムや気象情報、平成27年国勢調査に至るまで99件もソフトバンクテレコムに握られてしまっているのが分かります。ほとんどの案件が数千万円から数億円で落札されてしまっているのは、他社にはまねのできない大赤字を出してでも半島側が欲しい情報があふれかえっているからですね。しかも、ソフトバンクテレコムの韓国データセンターは世界に向けて「竹島は韓国のもの」と喧伝するKT社が過半出資しています。今般の事件はウイルスメールを開封してしまった職員のせいのように報じられていますが、そもそも犯人側はどうやってその職員のメールアドレスを入手したのですかね?

大量の個人情報を人質に盗られてしまっている以上、今後は安倍談話の内容も平昌五輪の全面支援も産業革命遺産登録も全てバ韓国の思惑通りに進み、犯人は英雄扱いでバ韓国当局が決して引き渡そうとしない世田谷一家殺人事件が全国規模で起きてしまうのではないでしょうか。

「落札データバンク」http://bank-db.com/rakusatu_bank.php
[ 2015/06/03 13:45 ] /-[ 編集 ]
128624 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 16:26:03 ID:-

マイナンバーが提唱されたきっかけは自治労が起こした消えた年金問題。
マイナンバーを決定したのは民主党政権。
マイナンバーが推進される理由は自民党だけではなく民主党にも賛成派が多いから。
マイナンバーに懸念が多いのはこれが原因、例えばやわらか禿げが関わってるとか。
マイナンバーでアベガージミンガーしてもサヨクへのブーメランになるだけ。
今回の件はむしろマイナンバーへの追い風になる可能性もある。

以前マイナンバー反対の人が湧いてたがあの人は反対のふりした賛成派だったのだろう。
なぜならマイナンバーでアベガージミンガーすることにこだわってたから。
もしマイナンバーを本気で止めたい問題提起したいならば、民主党をこそ批判しなければ意味が無いのに。
[ 2015/06/03 16:26 ] /-[ 編集 ]
128625 :「ど」の字:2015/06/03(水) 18:16:55 ID:/rKlrZ.I
明日の子供たちのために、滅ぼさねばならなくなる。

>>128622さん
>大量の個人情報を人質に盗られてしまっている以上、今後は安倍談話の内容も平昌五輪の全面支援も産業革命遺産登録も全てバ韓国の思惑通りに進み、犯人は英雄扱いでバ韓国当局が決して引き渡そうとしない世田谷一家殺人事件が全国規模で起きてしまうのではないでしょうか。

 もしその通りに事が進むようなら、いよいよ日本に韓国が放火したことになります。
 そうなってしまったら、日本の存続のために韓国と朝鮮民族を滅ぼさねばならなくなります。
 何処にどう非難されようと、日本が民族国家絶滅の戦争をする必要に迫られてしまいます。
 そんな不幸な非常事態に迫られるのは、何としても避けたいものですが。
 戦争には相手があることなので仕方がありません。
 その時は覚悟を決めるしかないのでしょう。
[ 2015/06/03 18:16 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
128626 :名無し:2015/06/03(水) 18:57:19 ID:-

野党並びに社会保険庁内部の反安倍勢力は、第一次安倍政権時の年金問題の時と同じく、罠を仕掛けたつもりでいるらしい。

小坪議員のブログにこの件に関して興味深い内容が書いてある。
[ 2015/06/03 18:57 ] /-[ 編集 ]
128627 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 20:00:27 ID:-

ウイルスメールに騙されたフリして開くだけ、しかもお咎め無し、超余裕な工作活動ですねw
[ 2015/06/03 20:00 ] /-[ 編集 ]
128628 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 20:20:27 ID:-

細野政調会長は2日の記者会見で、「消えた年金問題」に続く「漏れた年金問題だ」と批判

事件の黒幕ではないにしても実行犯または共犯者が、某党の支持母体である自治労関係者の可能性が高まりましたね…
国民の安全や財産を侵害する意図的なサイバーテロに対して与野党の枠を越えて対策に取り組むどころか、審議拒否や与党への攻撃に利用するなんて税金強盗や税金テロリストでも呼ぶべき政治犯どもですわ!
[ 2015/06/03 20:20 ] /-[ 編集 ]
128629 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 20:49:17 ID:-
日本年金機構サイバー攻撃、ウイルスには中国語フォントを使用した形跡

共同通信によると、 
「日本年金機構に送り付けられた複数のウイルスメールには、中国語の書体(フォント)を使用した形跡があることも判明した。」と書かれています。
中国の仕業かもしれませんね。
[ 2015/06/03 20:49 ] /-[ 編集 ]
128630 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 21:06:08 ID:-

ミンスが衆院選の第一次公認候補を決めたタイミングと重なっているのは何でかな~
[ 2015/06/03 21:06 ] /-[ 編集 ]
128632 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 22:15:14 ID:-

中国→自治労のルートで役所に侵入して日本人の財産を侵害しながら個人情報を収集しつつ安倍政権の足を引っ張る。
前回の消えた年金問題も今回の年金情報漏洩問題もこの同じ構図だろ。
[ 2015/06/03 22:15 ] /-[ 編集 ]
128634 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 22:53:50 ID:-

ソフトバンクテレコムの厚生労働省関連の主な落札履歴です。興味深いですね。

「厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給業務 一式」…[43億6017万7597円]
「厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(平成22年度帯域拡張)(職業安定行政関係システム(仮」…[8億5050万円]
「ハローワークシステム LAN設備導入等一式(その2)(平成26年度契約延長)」…[6億5554万6176円]
「平成24年度以降に拡張する厚生労働省統合ネットワーク回線・機器に係る供給(設計・開発、テスト、移行及」…[5330万9297円]
「ハローワークシステム 安定所内公開機能通信回線及び通信機器等関連機器一式(平成24年度追加調達:8月調」…[5161万9680円]
「ねんきんネット接続回線等 一式」…[1776万7596円]
[ 2015/06/03 22:53 ] /-[ 編集 ]
128635 :名無しさん@2ch:2015/06/03(水) 23:22:22 ID:-

※128626

社会保険庁のせいで、公務員は無責任というレッテルを張られたと言われているそうですからね。
[ 2015/06/03 23:22 ] /-[ 編集 ]
128636 :unknown_protcol:2015/06/03(水) 23:26:22 ID:eqP7eH0Y

小坪議員の記事と言うとこの記事ですね

『安倍内閣を崩壊させるための年金問題という視点』
http://samurai20.jp/2015/06/interceptor/


小坪議員のサイトにあるツイート欄にこの記事を誹謗中傷(あるいは「火病中傷」か)するブサヨク工作員どもが
沸いているので、皆様が仰る様に「民主党やその支持勢力による自爆テロ」の可能性は高いでしょうね。


他所の纏めサイト様の記事で恐縮ですが、民主党議員が調子に乗って口を滑らせたかも知れないようで?

『民主党中堅議員「年金機構ウイルス感染で俺たちに神風が吹いた^^」 』
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-10609.html


べるさんの仰る様に『白紙委任と見做して強行採決』ぐらいの猛攻をかけるべきと私も思う次第。

欧米には「民主主義と欧米に敵対するテロ支援者を討った」とでも説明すればよいでしょうし。
[ 2015/06/03 23:26 ] /eqP7eH0Y[ 編集 ]
128637 :名無しさん@2ch:2015/06/04(木) 00:54:28 ID:-

公明党って、安倍さんを盾にして矢面に立つことをしないよな。
厚労省の初代大臣は公明党の坂口で、それ以来、省内に創価信者が無数にいるとか何かで読んだけど、水面下で自民党の足を引っ張ってるんじゃないのかね。
[ 2015/06/04 00:54 ] /-[ 編集 ]
128639 :名無しさん@2ch:2015/06/04(木) 01:49:49 ID:-
いい加減にしてくれ

年金機構は公務組織じゃない。

Wikipediaより
日本年金機構(にっぽんねんきんきこう、英語:Japan Pension Service)は、日本国政府(厚生労働大臣)から委任・委託を受け、公的年金(厚生年金及び国民年金)に係る一連の運営業務を担う 非公務員 型の特殊法人である。

…郵政省が無くなって、日本郵政株式会社になったようなもんだ。
[ 2015/06/04 01:49 ] /-[ 編集 ]
128640 :名無しさん@2ch:2015/06/04(木) 03:03:44 ID:-

まさか、
社会保険庁を廃止して特殊法人日本年金機構を発足させたことに抗議して、
消えた年金事件と年金情報漏洩事件を起こした?
[ 2015/06/04 03:03 ] /-[ 編集 ]
128644 :名無しさん@2ch:2015/06/04(木) 09:45:54 ID:bxvF113M

また民主病ウィルスが...
[ 2015/06/04 09:45 ] /bxvF113M[ 編集 ]
128645 :名無しさん@2ch:2015/06/04(木) 12:00:17 ID:-

はいはい、何でもかんでも公務員が悪い。
この世の全ての悪しき事はどれもこれも公務員が起こしてて、公務組織が公務組織じゃなくなっても公務員の悪辣さは新しくなった組織に入った民間人にも伝染し続け悪の組織のままで有り続ける。

公務員は中韓人以下だ。
中韓人を追い出すより、公務員を皆頃しにする方が先だ。
むしろ、公務組織を全廃止にしてALL民営化、安く請け負ってくれる特亜・東南亜企業に税務も個人情報も全て預けてしまった方が公務員にやらせるよりも安心だ。

公務員じゃなくなった元公務員は?
汚物だから消毒すりゃ良いさ。
虐冊、虐冊!
[ 2015/06/04 12:00 ] /-[ 編集 ]
128646 :名無しさん@2ch:2015/06/04(木) 13:59:57 ID:-

公的機関の上層部に特亜が入り込んでいるのが問題だね?
[ 2015/06/04 13:59 ] /-[ 編集 ]
128648 :イルボン速報@名無しさん:2015/06/04(木) 16:41:58 ID:-

自治労とグルの朝鮮民主党
[ 2015/06/04 16:41 ] /-[ 編集 ]
128649 :名無しさん@2ch:2015/06/04(木) 16:53:45 ID:-

自治労官公労から目を反らすために全公務員を巻き添えにしようとする人もいるし。
[ 2015/06/04 16:53 ] /-[ 編集 ]
128650 :名無しさん@2ch:2015/06/04(木) 18:59:40 ID:-

>>128649
違うよ。
自治労所属の公務員を嫌悪するあまり、非所属のウヨ公務員まで攻撃して、厭世させちゃってる人が多過ぎるのさ。

役所行っても自治労入ってる奴と入ってない奴、見分け付かないっしょ?
[ 2015/06/04 18:59 ] /-[ 編集 ]
128651 :名無しさん@2ch:2015/06/04(木) 20:25:47 ID:-

自治労って寄付金で運用される組織のことだっけ?
[ 2015/06/04 20:25 ] /-[ 編集 ]
128669 :名無しさん@2ch:2015/06/05(金) 00:18:10 ID:-

パスワードさえも設定していなかった、と言うのが事実ならば、庇えない部分がありますね。

もっとも、上司の指示で、の部分を言わないだけかもしれませんが…改善すべき点があれば確実に直して下さい。

どこの国でも同じでしょうが、組織の横の繋がりが無さ過ぎて、隣の部署の異常なところが判っていても指摘できない、なんてのはありそうですからね。
縦割りの弊害。大丈夫?

米国の20年遅れのセキュリティなのが日本。
小川和久さんのザ・ボイス そこまで言うか6/3。
[ 2015/06/05 00:18 ] /-[ 編集 ]
128670 :名無しさん@2ch:2015/06/05(金) 00:18:28 ID:-

食品メーカーなどへの混入事件が起きるのは、大抵選挙期間中。
今年の統一地方選挙の時は、終わったあとにもあったけど、いつもと違う理由だったのかな?

頑張れ、カップ焼きそば!食品テロに負けるな!

ところで、新たに年金資金の使い込みとか不正流用など無いでしょうね?
国籍に関係なく、捕まえましょう。
[ 2015/06/05 00:18 ] /-[ 編集 ]
128685 :名無しさん@2ch:2015/06/05(金) 15:59:47 ID:-

自治労が全公務員を人質にとってやりたい放題か。
[ 2015/06/05 15:59 ] /-[ 編集 ]
128701 :名無しさん@2ch:2015/06/06(土) 17:20:05 ID:-

不可触はひとつのHNで中の人が複数のチームだったが、
不可触逃亡後に活動を活発化させたもうひとつのチームは、中の人もHNやIDも複数なんだよね。
[ 2015/06/06 17:20 ] /-[ 編集 ]
128702 :名無しさん@2ch:2015/06/06(土) 17:38:44 ID:-

日本年金機構ってさ、元社会保険庁の人間が勤めているんでしょ。
社会保険庁には、中国人バイトを雇う会社に年金記録のデータベース化を外注して、
年金記録を毀損した前科がある。
実はあの時に情報漏れしてたんじゃないのかね。
[ 2015/06/06 17:38 ] /-[ 編集 ]
128710 :名無しさん@2ch:2015/06/07(日) 06:21:58 ID:-

>>128650
自治労の中でも権力を握ってるような労働貴族様は
そもそも職場に出勤したりしませんので、ある意味では簡単に見分けは付きますよ?(棒)
[ 2015/06/07 06:21 ] /-[ 編集 ]
128716 :名無しさん@2ch:2015/06/07(日) 17:07:25 ID:-

>>128710

そーいうのは、専従部屋に閉じこもってて、外出て来るのはビラ配りながらアジる時だけで、パンピーさんには会う機会が無いから、見分けが付く以前の問題だと…
(そりゃアジってる最中に行き会わせたら見分けは簡単だろうけど、そんな瞬間には中々、ねぇ…)

もっと一般の自治労加入職員なんぞ、自治体にもよるけど、30~70パーセント程だから、数十人居る事務所見渡してその内の3~7割が…って、見分けられる?

上記の「専従部屋」ってのも、実は追及が楽しいモノなんだけどねw
判ってなかった課長補佐(自治労加入者)に何が問題か、を説明したげたらまっつぁおになって黙り込んじゃったよw
[ 2015/06/07 17:07 ] /-[ 編集 ]
128717 :名無しさん@2ch:2015/06/07(日) 19:14:36 ID:-

地方では自治体により一般公務員の少なくとも30%多くて70%が自治労に加入していると。
それって地方政治におけるサヨクの影響力は自民党より強いってことじゃないか?
そしてそれだけ強力な基盤があるからサヨクはいくらバカやっても壊滅しないのだろうな。
[ 2015/06/07 19:14 ] /-[ 編集 ]
128722 :名無しさん@2ch:2015/06/07(日) 23:04:52 ID:-

>そーいうのは、専従部屋に閉じこもってて、外出て来るのはビラ配りながらアジる時だけ
大学時代のサヨクサークル活動のノリで人生をエンジョイしてるんですね。
[ 2015/06/07 23:04 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10071-b1dd9c17


スポンサーリンク