
49: 日出づる処の名無し 2015/05/26(火) 21:25:48.18 ID:g2KT4j5K.net
65: わぁしぃが朴田博士じゃ!! 2015/05/26(火) 21:36:11.10 ID:f3iZnq0p.net
>>49
自ら地獄への道に進むとは変わった国だよな、中獄って。
68: 日出づる処の名無し 2015/05/26(火) 21:37:59.33 ID:pIb6LQaH.net
>>49
ここ注目。
>IMFアジア太平洋局のマーカス・ロドローラー副局長が率いる中国経済の審査チームは、
>「過去1年の実質的、効果的な大きな相場上昇によって、
>人民元レートはもはや過小評価されているとは言えない水準になった」と評価。
>「中国は2-3年以内の効果的な変動相場の達成を目指すべきだ」と指摘した。
70: 日出づる処の名無し 2015/05/26(火) 21:40:37.08 ID:0xwYg9yy.net
>>49
上海市場が4910だってよ
明日にでも5000行くのかな
まぁ日本にも影響あるかもしれんが、弾ける所が凄く見たいぞ
ドル円が123円タッチしたって
どこまで円安になるんだろう
90: 日出づる処の名無し 2015/05/26(火) 22:03:37.24 ID:erAyxUsX.net
>>49
どうも中国主導でIMFもどきを作る噂が立っている。
それで、韓国ソウルに置くらしい。
こちらは元、ウォン、円でSDRを組むみたい。
145: 日出づる処の名無し 2015/05/26(火) 22:55:48.83 ID:C3WdXA2x.net
>>49
過小評価以前に変動性に移行して数年~十数年位運用して安定していないと
SDR以前の問題だろ。
- 関連記事
-
スポンサーリンク