
210: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 20:53:01.92 ID:b/1x7itY.net
229: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 21:22:09.30 ID:T6TrhJzj.net
>>210
ウリもなんもしらんかった頃は「生きてこそ」なんてのんきに思ってたけど、
通州の惨劇、白暁燕誘拐事件、世田谷事件などを知ってからは、
「大陸系のやつらにとっ捕まるくらいなら自害した方がましだわー」と思うようになった。
子供も居るけどたぶん追い詰められたらひと思いにと手に掛けると思う。
233: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 21:30:59.92 ID:B0Tg9P8k.net
>>229
日清戦争で捕虜になった日本兵は清国軍に陣地前で”いじめ殺された”んだそうです。
”いじめ殺す”というのは戦争犯罪という感じではないですね。
237: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 21:40:58.31 ID:iOzwp4XL.net
>>233
欧米は引くぐらい命乞いすれば助けてくれるイメージ
特亜と露助は何やっても殺されるイメージ
248: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 21:51:31.70 ID:ngmdX7Kv.net
>>229
満州で篤志看護婦の婦長してた人のインタビューを読んだことがあるんだけど
「ソ連軍に若い看護婦だけトラックに押し込まれて攫われた。戦後外務省に頼んでその人たちの行方を必死に調べたけど
ついに分からなかった」「今でも彼女たちの「婦長殿!」って最後の絶叫が夢に出てくる」つってた
ソ連軍が東プロイセンでやったことから考えると間違いなく
「用済み」になったら殺したんだと思われる
別に自決を美化なんてせんけど相手が文明人じゃなく野獣だと分かっていたら
それが選択肢になってしまうのは責められんね
253: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 21:58:02.13 ID:T6TrhJzj.net
>>248
>自決を美化
うん、ウリに意気地が無いのかもしれんが、誇りを守るとかより、
正直、なぶり殺しにあう事への恐怖の方が先に立つわー
当時に生きた方々は、より身近にその恐怖を感じてらしたとおもうんだよね…
70年前の歴史じゃなくてつい最近あった生々しい事件としてさ…
262: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 22:05:40.63 ID:B0Tg9P8k.net
>>248
日本は”無条件降伏”した割には、
古都の東プロイセンを永久に喪失するとか、
首都がレイプ殺戮の巷に成るとか、
はなかったからねえ。
満州とか朝鮮とか、朝鮮戦争の時の小倉とか、
結構ひどかったけどね。
271: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 22:11:21.67 ID:RTLokL8g.net
>>262
米軍の占領軍幹部が略奪等に厳しい方向だから助かったようなもので、
進駐したのがライミーかソ連軍だったら ((((;゚Д゚)))
279: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 22:17:47.84 ID:CwzI4Kxv.net
>>271
それで降伏してもひどいことをされないんだから、戦わずにとっとと降伏すればいいだなんていいだすのがいるからなあ。
280: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 22:17:50.47 ID:B0Tg9P8k.net
>>268
>>ドイツ系住民大虐殺
ポツダム宣言を受け入れて”無条件降伏”したわけだが、
ポツダム宣言に反して日本人を虐殺しても、
米ソ英あたりで話が付いていれば、
それを咎める勢力がない以上、
なんでもありなわけだよね。
ルーズベルトが死んで、米ソ間に思惑の違いが目立つようになったころに降伏したのは、
まあ、よかったのかもね。
284: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 22:21:18.73 ID:oIqC6AGw.net
>>280
交戦中、しかもFDRという屑中の屑の死にも弔電を出した鈴木爺さんの凄さ。
295: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 22:29:00.98 ID:2m7Ej/An.net
>>284
亡命中のトマス・マンが痛く感激して・・・
301: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 22:32:08.29 ID:II4J0I40.net
>>284
但しちょび髭みたいに罵倒すると世界中からの評価は更に下がる罠
本音は兎も角として建て前はそうするのが正解よねと
289: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 22:24:14.79 ID:II4J0I40.net
>>280
本来戦時中の事も含めてその為の”無条件降伏”だしね
あれだけ優位に立って条件付降伏を簡単に認める訳ないわな。
相手の思惑と統率のお蔭で日本本土の戦後はこの程度で済んだけど
256: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 22:02:20.37 ID:RTLokL8g.net
共産党政権が斃れたあとの東欧圏では「ナチ以外の手による大虐殺」が次々と発覚中
(いや、わかってたんだけど無いことになってただけ)
ことさらに日本だけが自決を賛美し強要したんじゃないんですが、
そこは都合よく見えない聞こえないだから、何度証拠つきで否定されても「日本は世界最悪」と主張できるのです
268: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 22:10:28.53 ID:ngmdX7Kv.net
>>256
ここの研究員がリンク貼ってた「戦後のチェコ政府によるドイツ系住民大虐殺」とか酷かった・・・
しかも大統領が「やっちまえ」ってラジオ演説してるのね
275: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 22:15:21.05 ID:uXszpCZ8.net
先の大戦についてはドイツ降伏の時期は日本にとっては絶妙なタイミングだったと思う
もし、あと2~3週間ドイツ降伏が遅かったら原発が3発以上落とされていただろうし
もし、史実より早かったら、北海道の一部までソ連に取られた可能性もあるし
288: 日出づる処の名無し 2015/05/15(金) 22:23:37.23 ID:2TyXEmab.net
アメリカ軍イギリ軍ソ連軍がやらかしたのは全て、
「兵隊さんと現地の女性のロマンス」になりますからな。
勝てば全て正当化される、ということなんでそ。
ベルリンみたいにソ連軍にやられてたら、どんだけ人口が増えてたことか…
- 関連記事
-
>FDRという屑中の屑の死にも弔電を出した鈴木爺さんの凄さ
それを某クオリティーペーパー()は批判、というより罵倒してたりして。