民国からアル。民国ラ党の逆神効果で、民国構想に勝ち目が出てきた というのは、まだ内緒アル。

127833 :民国さんズ:2015/05/13(水) 02:04:13 ID:

民国からアル。寒流オペラ「アイーゴ」とチャイナ★パンク「AIIGO」、絶賛進行中アル。

まず、民国事情アル。民国ラ党はわが党の仲間と民国人の多くは思っているアル。
民国党が伸びた最大の要因は、ボスが最初に三国人にNo!を突きつけたことアル。
民国の民は、三国人にはうんざり、その肩を持つわが党や民国ラ党にも冷ややかな
視線を送っていたアル。民国ラ党の逆神効果で、民国構想に勝ち目が出てきた
というのは、まだ内緒アル。

犬の国営化や民営化が叫ばれているが、犬は「国営化だと、監督官庁=放送局になって
しまい、独立性が損なわれる。民営化だと公共性が損なわれる。」とほざき、
おおえん団も、国営タス通信のことはきれいに忘れて同調しているアル。民国が昇格する
ことで、都の特権であるキー局を獲得したいアル。災害対策を考えれば、キー局の帝都
集中は望ましくないアル。よって、犬の機材を活用し、犬を帝都の民営化会社と
民国の都営化会社に分割するアル。もちろん、都職員に入れ墨はご法度アル。そして、
受信料の徴収は廃止し、民国和音などからの寄付金を中心に民国の援助金で運営するアル。
娯楽は民営化会社に引き継ぎ、都営化会社はAFNのようにヌース中心にするアル。
これまでのヌースは、専門家の発言を素人記者が曲解して伝えることが多かったアル。
できれば、各省庁に報道官を配置いただいて、官僚や専門家の発言をそのまま伝えたいアル。
もちろん、国会中継や民国議会中継もノーカットで放送アル。

偽湯が閣下をナチス扱いして失脚させようとしたことは、記憶に新しいアル。本湯が偽湯に
名板を貸してしまった詫び入れと、ウリナラの背後にいる偽湯も一枚噛んでいるAIIGOつぶしに、
詫びと実益を兼ねて、イルボンの護送船団に加わったとの噂もアルアル。ウリナラのせいで
AIIGOなんて宗主国様が知ったら大変アル。

では、お約束のはいはいワロスワロス、アル。
関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/05/13 07:04 ] コメントまとめ | TB(0) | CM(100)

127846 :電子の海から名無し様:2015/05/13(水) 11:10:07 ID:-

偽湯と本湯の違いって分家と本家の関係みたいな例えなのかな?
ハザールの流れを組む欧州の金融貴族と中東のイスラエル間も利害関係から不協和音も出てるみたいだし
イスラエルの弾圧から逃れたイスラム系の欧州移民のせいで治安悪化やネオナチの隆盛の影響も有るしね

自称ユダヤ系の内紛に日ユ同祖論とかが利用されて日本が片側に加担させられるのは避けたいものだが…
[ 2015/05/13 11:10 ] /-[ 編集 ]
127847 :名無しさん@2ch:2015/05/13(水) 12:14:36 ID:-

ユダと言えば南斗紅鶴拳!(違っ)
[ 2015/05/13 12:14 ] /-[ 編集 ]
127848 :名無しさん@ニュース2ch:2015/05/13(水) 12:25:39 ID:-

文章作成能力が低すぎて中身以前に数行で読む気にならん
2chだったら長文書いてる基地外レベル
[ 2015/05/13 12:25 ] /-[ 編集 ]
127850 :在日は帰れ:2015/05/13(水) 13:32:45 ID:-

大阪民国については興味ないので追っていなく判らんですが
大阪都構想は評判悪く大阪自民優勢でも
現在の問題点があらわになった以上解決せねばならないという
情勢になるということですか?

NHKの国営化や民営化問題は、上記の様に分けるというのが
落としどころと思いますが大阪のローカルから始まるということですか?

イルボンの護送船団の件はADB総会で麻生さんがぶち上げていましたね。
日本が外交をした瞬間、シナ銀行の土手っ腹に大穴が開いてしまうわけです。
[ 2015/05/13 13:32 ] /-[ 編集 ]
127851 :名無しさん@2ch:2015/05/13(水) 13:44:29 ID:-

どこの話かと思ったら大阪のことかぁ
[ 2015/05/13 13:44 ] /-[ 編集 ]
127853 :名無しさん@2ch:2015/05/13(水) 15:58:52 ID:-

もう民国さん知らない人ばかり居着いたのか…
[ 2015/05/13 15:58 ] /-[ 編集 ]
127854 :名無しさん@2ch:2015/05/13(水) 16:46:33 ID:-

民国さんが都構想賛成したからと民国さんを叩く側に回る方々も出てしまったか。
[ 2015/05/13 16:46 ] /-[ 編集 ]
127858 :名無しさん@2ch:2015/05/13(水) 17:17:55 ID:-

大阪都構想とか解体の一歩なんだよなぁ。
どんな人物であろうと国家の解体を支持するとかあり得ないでしょ。
[ 2015/05/13 17:17 ] /-[ 編集 ]
127862 :名無しさん@2ch:2015/05/13(水) 17:48:40 ID:-

都構想反対の理由や、都構想のデメリットで、具体的なものを聞いたことがない。
都構想を止めたいならまず都構想のデメリットを具体的に有権者に向かって示さないといけない。
ところが反対派は「都構想は国家解体」「都構想は橋下独裁」のような抽象的なことしか言わない。
しかも「都構想よくわからなくても反対しましょう」と街宣始める始末。
頼むから有権者に向かって分かりやすく都構想反対すべき理由を語ってくれ。
[ 2015/05/13 17:48 ] /-[ 編集 ]
127865 :名無しさん@2ch:2015/05/13(水) 20:07:49 ID:-

>127862
アメリカ見ればわかるだろ。
強すぎる地方なんて百害あって一利なし。
今地方と中央で問題なのは細かいところで非効率があることと、
地方が無駄に突っ張ることだ。細かいとこの非効率は別に道州制でなくても解決できるし、
地方が突っ張るのはむしろ悪化する。
[ 2015/05/13 20:07 ] /-[ 編集 ]
127866 :名無しさん@2ch:2015/05/13(水) 20:23:59 ID:-

「大阪都」に名前を変えるだけでも、相当金かかるだろ
それに改善するなら「大阪府」のままでも出来そう、民間企業の改善の感覚だと「大阪都」はムダ
[ 2015/05/13 20:23 ] /-[ 編集 ]
127867 :電子の海から名無し様:2015/05/13(水) 20:31:21 ID:-

※127862
万が一、大阪民国発の道州制が成立しようものなら、翁長知事までもが琉球都などとほざきかねないしな…
最悪なのが食糧生産地である赤い大地で外国人地方参政権の成立どころか、侵略の手引きをすることだし
日本国民同士の離間や主権者への背信行為の芽は早急に摘んでおかないと外患誘致を頻発しかねないしね
[ 2015/05/13 20:31 ] /-[ 編集 ]
127868 :「ど」の字:2015/05/13(水) 20:37:01 ID:/rKlrZ.I
ナチとどう違うというのか。

※127862

 詳しい事を知りたければ、三橋貴明氏のブログを御覧になられては?
 分かり易く説明されています。その非民主主義的な方法に至るまで。

 声闘で批判を封じ、他人の思考を停止させるなど、あるまじき暴挙です。
 民主主義を愚弄していると言われても仕方がありますまい。
 こんな全体主義的行動をしている人間を信用出来ますか?自分には無理です。
「大阪府民・市民に説明出来ない後ろ暗い事を企んでいる」としか解釈できません。
[ 2015/05/13 20:37 ] //rKlrZ.I[ 編集 ]
127870 :名無しさん@2ch:2015/05/13(水) 21:48:28 ID:-

※127862
 それ、そのまんま賛成派(推進派)への批判ですね。

*「大阪都構想」を考える
 〜権力による言論封殺には屈しません〜
http://satoshi-fujii.com/

 自分に対する批判をそのまま鸚鵡返しにするなんて、どこぞの大◯民国人…
[ 2015/05/13 21:48 ] /-[ 編集 ]
127871 :名無しさん@2ch:2015/05/13(水) 22:07:13 ID:C5YZvRcs
偽湯と本湯の明確な違い

大阪都構想については他の方々が書いていますので、別の切り口を。

※127846
このサイトの前の方の記事には詳しく書いてあると思いますし、詳しい方は他にいるかと思いますが簡単に説明しますね。

なんで本・偽と湯が分けて言われているかについては、第二次世界大戦後に建てられた湯の本拠地であるイスラエルの立地を見れば分かります。
色々な経緯があって今に至る訳ですが、現状イスラエルは周りをエジプト・ヨルダン・シリア・レバノンに囲まれている中東にある国家です。
さあ、ここで何か違和感を感じませんか。周辺諸国と共にイスラエルにいる湯の大多数は中東特有の浅黒い肌です。
しかしながら、アメリカやヨーロッパにいる湯は白い肌であることに・・・。

そこが本湯と偽湯と言われる所以です。
多分ですがアイヌやBがZに浸食された経緯と同じく、利権を得る為にハザール人が湯に入ったんだと考えています。
そんな記事がこのサイトに埋もれていたような。
[ 2015/05/13 22:07 ] /C5YZvRcs[ 編集 ]
127873 :名無しさん@2ch:2015/05/13(水) 23:30:35 ID:-

※127871
第二次世界大戦後のイスラエル建国の経緯というか、本来のユダヤ人こそがパレスチナにも居住していた有色人種の方であることは知ってはいるけど
イスラエルの自称ユダヤ系白人政権と、ハザール系ユダヤの欧州資本家とではどちらが主流派なのだろうか?
オバマのバックがジェイ・ロックフェラーで、ロスチャイルド側はシナ主導のAIIBの金主になってFRBと対立しようとしているという説は有るけれど
英国王室系のイギリス金融界とも話をつけた麻生財務相がADBにテコ入れすることでAIIB構想を頓挫させようとしているし、今も昔も欧州情勢は複雑怪奇だな…
[ 2015/05/13 23:30 ] /-[ 編集 ]
127875 :名無しさん@2ch:2015/05/13(水) 23:48:29 ID:-

都構想
兄弟が親元離れて独立して、でも各々の稼ぎは一旦親戚に渡し、そこから必要経費を渡される。
独立したら、それぞれ家賃、設備、光熱費、食費がかかる。兄弟の固定費総和は、同居時より増額する。全然合理的ちゃうやん(´・_・`) ってか、兄弟同士で同じ持ち物増えるやん(ーー;)
同居してたら家族で買えたセルシオが、カローラで我慢…ってマジですか?
近所に住む親戚の叔父さん家が、対抗してベンツ買ったのは無駄!と、おじいちゃんに言われても、カーシェアリングしましょうの協議は、家族別居とは別の問題違うん?
ニジュウギョウセイガー!→大阪市解体→ 稼ぎは府に召し上げ→きめ細かい行政で旧大阪市も活性化→でもATM扱いでしょ→多分大丈夫、頑張るから→何を?→それはこれから考える
すいません、仰る意味がワカリマセン。
分かれなければ出来ない事では無いならば、分かれさせようとする目的が他にある。
という、解釈をして居ります。
[ 2015/05/13 23:48 ] /-[ 編集 ]
127878 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 01:00:14 ID:-

大阪市には京都大学の土木関係学部卒業者がたくさんいて、
彼らの利権を守るために藤井聡教授が都構想に反対している面もある。
そこを割り引いてみたほうがよいだろう。
都構想は残念ながら賛成反対いずれも利権をめぐる声闘と化している現状がある。
[ 2015/05/14 01:00 ] /-[ 編集 ]
127879 :べる:2015/05/14(木) 01:20:18 ID:Jec19d7A

大阪の問題は大阪で勝手にやってくれればいいだけかと。
個人的な意見でいうと、大阪が府から都になることで府民にメリットがあるかどうかは甚だ疑問で、おそらく二重行政も大して解消されるとは思えません。
東京のように特別区が増えて結局、大阪市単体よりも役人の数が増えるのではないかなぁと。
ここ何年か見ていて橋下さんはいわゆる劇場型で、さらに言うと言葉と行動が乖離しているのが見受けられます。

例に出すと
・元民主党はいらない⇒黙って入党させる
・タレント議員不要⇒言わずもがな
・在日問題検討する⇒ヘイトスピーチがあれば訴訟のお金出すよ
・入れ墨の公務員なんて許せるか⇒クビにされたとか裁判が無いのでおそらくお咎めなし(黙認)
・公開の場で対談しよう⇒何で来た!

こんな調子が積み重なっているので、一定の人気がありつつも、実際のところ信頼されていないのではと思ったり。
ましてや橋下さんが大阪のこと以外で頑張れば頑張るほど府民は乖離していくのではないでしょうか。
選挙で過半数割れになっている時点でこれを巻き返すのは至難かもしれませんね。

都構想がより明確になり大まかなスケジュールがわかり効果まで提示できれば賛成に傾く人は多いかもしれませんが、曖昧なままにすると結局民主党の失敗のイメージを引きずることになり、よくわからんから反対しておこうという風に話は流れると思います。

※127875さんの意見は的確だと思います。
大阪都になるよ⇒でっていう?
こんな印象。
[ 2015/05/14 01:20 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
127880 :べる:2015/05/14(木) 01:24:56 ID:Jec19d7A

民国さんのコメント、管理人さんだけ表示なんですね。
じゃあ今まで投票機能で評価にマイナス付いていた非表示コメントも一定量、民国さんか。
[ 2015/05/14 01:24 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
127881 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 01:47:36 ID:-

非表示コメントがチラ裏諸氏関係者であるなら安心だが、どうもね。
[ 2015/05/14 01:47 ] /-[ 編集 ]
127884 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 02:12:47 ID:-

「原発で東京はホロン部から橋下マンセー!」と2012年に放射脳が喚いてたが、
今や放射脳も都構想反対に加わったか。
時代は変わった。
[ 2015/05/14 02:12 ] /-[ 編集 ]
127886 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 03:55:37 ID:-

※127878
そのソースなに味?
大阪が京都とかで藤井がホニャララとか
どこのソースなんですか?

【藤井聡】言論弾圧と大阪都構想[桜 H27/5/5]
http://m.youtube.com/index?hl=ja&gl=JP&desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja#/user/SakuraSoTV

【民主主義】『大阪都構想』の危険性を明らかにする学者記者会見[桜 H27/5/7]
http://m.youtube.com/index?hl=ja&gl=JP&desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja#/user/SakuraSoTV

【民主主義】第二回 『大阪都構想』 の危険性を明らかにする学者説明会 [桜H27/5/12]
http://m.youtube.com/index?hl=ja&gl=JP&desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja#/watch?v=FWmzt4bjCgw
[ 2015/05/14 03:55 ] /-[ 編集 ]
127887 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 04:23:20 ID:-

訂正

【藤井聡】言論弾圧と大阪都構想[桜 H27/5/5]
http://m.youtube.com/index?hl=ja&gl=JP&desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja#/watch?v=FWmzt4bjCgw

【民主主義】『大阪都構想』の危険性を明らかにする学者記者会見[桜 H27/5/7]
http://m.youtube.com/index?hl=ja&gl=JP&desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja#/watch?v=0wBVc8wbQTs
[ 2015/05/14 04:23 ] /-[ 編集 ]
127888 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 04:35:05 ID:-

さっ...三度目の正直

【藤井聡】言論弾圧と大阪都構想[桜 H27/5/5]
http://m.youtube.com/watch?v=0lJ5iGJCSVI
[ 2015/05/14 04:35 ] /-[ 編集 ]
127889 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 04:52:51 ID:-

国際金融資本はむしろ本湯。
十字軍の頃からイスラム圏より西欧に引っ越してきた人々。
西欧の特に富豪の湯は、中東に残った本湯とも東欧出身たる偽湯とも異質。
[ 2015/05/14 04:52 ] /-[ 編集 ]
127890 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 07:06:27 ID:-

もし都構想に失敗したら、維新の党は江田憲司氏に乗っ取られて、そのまま民主党と合同するだろう。
つまり都構想反対派は、江田さんガンバレハシゲ潰せ、とエールを送るのが一番有効である。
[ 2015/05/14 07:06 ] /-[ 編集 ]
127891 :名無し:2015/05/14(木) 08:33:28 ID:-

府外の人間ですが大阪の賛成反対はなんか迷いますね…
オール大阪の中身が悪すぎるので迷います。
[ 2015/05/14 08:33 ] /-[ 編集 ]
127892 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 08:41:15 ID:-

大阪で、長らく府民のために働く候補者が出ないのはお気の毒に思いますが、
こういう時は、敵陣営の中で最も無能な候補者を選び、自壊させるのが良いかと。
いったん売国の岩盤を崩さなければ、どの党からも保守候補は出られません。
そういう意味で、江田憲司押しは妙手です。

誰が大阪府知事になろうと、
大阪都構想とかいう詐欺は、潰しておかないと危険です。
こんなものを掲げた嘘つきが支持が集めるなら、
失礼ながら大阪府民には自殺願望があるとしか思えなくなります。

・・・・・・・・・・・・・

【藤井聡】大阪都構想:知っていてほしい7つの事実

【事実1】今回の住民投票は、「大阪都」にするものではない。
【事実2】「都構想」は、「大阪市を五つの特別区に分割する」ことです。
【事実3】年間2200億円の大阪市民の税金が市外に「流出」します。
【事実4】流出した2200億円の多くが、大阪市「外」に使われます。
【事実5】人口比は東京23区は「7割」、大阪5区は「3割」
【事実6】東京23区の人々は、「東京市」で得られた自治権が無い。
【事実7】東京の繁栄は「仕組み」によるのでなく「一極集中」による。

[ 2015/05/14 08:41 ] /-[ 編集 ]
127893 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 08:53:22 ID:-

石原慎太郎と渡辺喜美を追い込んだ江田憲司が次は橋下徹を追い込むのか?
[ 2015/05/14 08:53 ] /-[ 編集 ]
127894 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 09:00:52 ID:-

都構想
既得権益と新興権益の争奪戦だと思ってます。
原発派と、太陽光のせめぎ合いの如く。
お金の動く処には、必ず利権問題が発生する。仕方ない。
恐らくハシゲは、知事出馬の初期時点では、理想に燃えて居たと思う。
しかし、闘うには基盤が何も無かった。自民離党派と徒党を組み、
国政でも声を上げる為、規模を大きくし、段々壊変してしまった。
今や維新は、保守が去り、既に江田に乗っ取られている。
この状態で都構想成立は、どの新興権益に直結するのでしょうね。
7月過ぎて暫く様子見してから投票したかったです。民国だけに。
[ 2015/05/14 09:00 ] /-[ 編集 ]
127895 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 09:23:12 ID:-

「敵陣営の中で最も無能を選ぶ」
「一旦売国の岩盤を崩す」
それ橋下徹を支持する人たちの発想そのものだよ。
都構想反対もまた危険な選択でしかない。
[ 2015/05/14 09:23 ] /-[ 編集 ]
127896 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 10:05:56 ID:-

うちは下手したら西成と同じ区になる。たとえ大阪都になったとしても、西成と同じ利害を共有できるとは思えない。
人口動態も税収の構成も違うんだし、行政ニーズも明らかに違う。

大阪府のインフラ大借金と大阪市のインフラ借金は質が違うし、償還の状況も違う。そもそも今の財政状態で大阪府下の市町村を府ともども大阪市が抱え込むなんて大損だよ。真っ平御免だ。
[ 2015/05/14 10:05 ] /-[ 編集 ]
127897 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 10:13:00 ID:-

橋下が、都構想が住民投票で負けたら政治家引退、
    都構想が住民投票で勝っても府知事に立候補しない。
と言ったのは、7月過ぎたら資金が途切れるからじゃないの?
で、大阪市税吸い上げのために、
7月前に都構想実現の道筋をつけておきたいのでは。

http://keybow.co/sano/hasisita.html
[ 2015/05/14 10:13 ] /-[ 編集 ]
127898 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 11:21:27 ID:-

『都』って、今上のお膝元って意味でしょ?ただの行政区分なの?そっからわからないアホは私です(^p^)

関係の無い赤い大地民から見ると、橋下=横路に見えますよ。最初は理想の為→理想故に変質→利権漁りの禿鷹化
[ 2015/05/14 11:21 ] /-[ 編集 ]
127899 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 12:40:10 ID:-

特別区の区議会議員とか公選区長って国籍条項あるのかな?
それも区独自で決められるとなると実質的な在日参政権を法律を変えることなく出来るんじゃない?
[ 2015/05/14 12:40 ] /-[ 編集 ]
127900 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 12:58:40 ID:BsqUATt6

強い地方が害にしかならないというのは色々あって、
大阪都構想の場合は師団のうち佐官レベルが勝手に司令部や派閥を作るようなもの、
こういう意味での「強い地方」は軍法会議ものとは言えます。

しかし大阪府や兵庫平野部のようなものはいずれも都会で、
会議室内や酒保、予算委員会なら統制でも集権でも良うございますが、
山裾から先が本来の意味での地方であって、
先の佐官の例えで言えば兵卒・下士官のレベルでは強くないと困るのです。
軍曹や少尉がどこに橋をかける、二等兵が誰を標的にする、
ということまでベタ金閣下が口を出したらその人は史上最低の将軍たること疑いなしです。

「強い地方」の是非を巡る話に意図してかせずか、
両者が混ざっていることが多いように思います。
[ 2015/05/14 12:58 ] /BsqUATt6[ 編集 ]
127901 :名無し:2015/05/14(木) 13:27:04 ID:-

強い地方
米国がいい例って言うのがよくわからん…
沖縄が例って言うならまだわかるんだが。
[ 2015/05/14 13:27 ] /-[ 編集 ]
127902 :名無しの日本人:2015/05/14(木) 13:44:37 ID:-

確か、初代から人変わって何代目かなんだよね
今書いてる人の文章は、ちょっと分かりにくすぎるよ
隠語も、もう少し簡単にして欲しい
[ 2015/05/14 13:44 ] /-[ 編集 ]
127903 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 16:25:44 ID:-

「地方分権で地方が外国に乗っ取られて日本解体」的な言論は、地方を馬鹿にしてる。
「地方なんて外国の手先で東京こそが真の日本」的な考えだからこそ、出てくる言論だ。
「東京はアカの巣窟で地方は保守」なんだから、むしろ東京一極集中やめて地方分権してこそ、日本の結束が強化されるはずだが?
サヨクや朝鮮人などの強い地方は、大都市圏の一部や沖縄本島など極少数でしかないのだし。
[ 2015/05/14 16:25 ] /-[ 編集 ]
127904 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 16:40:04 ID:-

自民公明民主共産が都構想反対で共闘してるし、都構想賛成反対は新旧利権の抗争でしかない。
となると、都構想反対もまたサヨクと朝鮮人を利することになる。
都構想は、賛成と反対のそれぞれのリスクを比べて判断しなくてはならない。
橋下さんを支持する人はあえて「毒を以て毒を制す」苦渋の選択をしているといえる。
[ 2015/05/14 16:40 ] /-[ 編集 ]
127905 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 18:36:56 ID:yl2HcnkM

※127903
東京近郊だって、関東“地方”だぜ、と、言ってみたり。乗っ取る価値があるなら、地域は関係ないんじゃないかな。

州軍を組織して維持したり、国家公安委員会が担ってきた表に出ないあれこれを地方行政府が受け継いだり、
その上で、国家としての連帯感を失わないように、一貫性のある教育や州ごとの不公平感解消など、時には強権を振るう
という覚悟があって、具体的に権利委譲を要求している話をとんと聞かないのですが、分権派は認識が甘いんじゃないですか?

あと、『地方が保守』を、いつまでもあるものだと思い込んでるなら本当に甘すぎ。備後北部の教育関係者連続不審死(差別利権)とか、少し前の日本を知らない人かも分からないけど。
ともかく、権限が増えれば、外国勢力浸透の見返りも大きくなる訳で、安穏としてられるのも、規模が小さいうちだけじゃあないですか、と、私は思いますがね。

それとも、こういった面倒事は、結局中央政府に丸投げですか?

中央集権化をした明治“維新”を巻き戻すなら、幕藩政治の頃みたいな気概にあふれた地方の姿を見たいものです。
単独でイギリスにケンカ売るとか、余所者に分からない言葉や符牒を駆使して、怪しい奴を消し去るとか。
[ 2015/05/14 18:36 ] /yl2HcnkM[ 編集 ]
127906 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 19:01:12 ID:-

>127904
違うよ。全にして個なのが国と地方自治体の望ましい関係。
すべての地方人が天下国家を語るのが強い国のあり方。
そういう意味では、いま中央と地方の循環が絶たれている非常に不味い状態。

アメリカを例にして判らないといってる人は、アメリカの法律関係のぐだぐださを調べてみるといい。
統一国家とは程遠いばらばらさだ。だから赤に付けこまれやすい。昔は一体感があったのに、付け込まれたせいでどんどん乖離して上下差が拡大している。中産階級が完全にぶっつぶれた。
[ 2015/05/14 19:01 ] /-[ 編集 ]
127907 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 21:06:09 ID:-

フワフワで驚きを隠せません。中身なさすぎ
~と維新は協力関係とか、何とかで何とかを征すとかも
ほとんどデマの上で成り立ってるんだろうな

【西田昌司】羊頭狗肉の大阪都構想、デマも辞さぬ維新の党の倫理とは?[桜H27/5/15]
http://jpn-sd.seesaa.net/s/article/418964028.html
[ 2015/05/14 21:06 ] /-[ 編集 ]
127911 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 21:39:21 ID:-

明治で歴史を区切ことにこだわるタイプ=橋下擁護者。
なぜなら、橋下の唱える維新が明治維新の再来であり、江戸時代までの地方分権が明治時代の中央集権で潰されたと、思い込んでいるから。
橋下の唱える維新が、昭和維新の再来であり、中央集権が実現したのは昭和維新であることを、隠しているから。
東京都ができたのはいつだ?
橋下はアンチを装う擁護者に恵まれている。
[ 2015/05/14 21:39 ] /-[ 編集 ]
127913 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 22:07:57 ID:C5YZvRcs

※127873
※127889
本湯はヨーロッパにはいないかと。
有名な二家にしても成り立ちが成り立ちですし。

但しですが、偽湯の横暴も本湯は見逃していた部分があるのではないかなと思います。
本湯に金と名声を与える偽湯の存在は一応メリットが在りますし。
今はメリットよりもデメリットの部分が大きくなったので、日本側に付くというごく単純な事な気がします。
[ 2015/05/14 22:07 ] /C5YZvRcs[ 編集 ]
127915 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 22:30:09 ID:-

※127913
ヴェネチィアが海洋覇権を取れた一因は、11世紀にバビロニアから湯が引っ越してきたから。
イスラム統治下のスペインにはたくさんの湯がいたが、国土回復運動と異端審問でスペインを追放されて、大多数は中東に戻り、一部は英仏蘭独に移住。
刺寸はバグダッド出身だったが、大英帝国東印度会社のクスリ商売に参入して大儲け、そのままイギリスの名士に。
そんなわけで、中東湯はほぼ本湯、東欧湯はほぼ偽湯、西欧湯には本湯と偽湯が入り混ざっています。
[ 2015/05/14 22:30 ] /-[ 編集 ]
127916 :名無しさん@2ch:2015/05/14(木) 22:46:15 ID:C5YZvRcs

※127915
詳しい説明ありがとうございます。
あやふやだった部分も納得しました。
[ 2015/05/14 22:46 ] /C5YZvRcs[ 編集 ]
127922 :べる:2015/05/15(金) 00:44:13 ID:Jec19d7A

保守速報で拾っているレスを見て、今回の件で一番腑に落ちたのは↓

以下引用---
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/14(木) 04:21:16.77 ID:9DKtLaUQ.net
これがあるから、大阪都構想に賛成できないんだよね

今は大阪市全体の中の在日だから、まだ抑えられてるけど、
市が解体されて個々の総人口が少ない特別区に再編されたら
在日に牛耳られる区が出てくる

特にヤバいのは東区と中央区
---引用終わり
「【大阪】「経緯や実績を鑑みて、生野区は住民の20%以上が在日韓国人」…民団が大阪市に対し、住民投票権を求める要望書提出[05/14]」
(ttp://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1431543617/)
[ 2015/05/15 00:44 ] /Jec19d7A[ 編集 ]
127924 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 00:55:43 ID:-

※127916
お役に立てたなら何よりです。
本湯には中東残留者と西欧移住者の二種類がいて、
民国さんは今回は主に後者に言及している、
そのように見ると個人的にしっくりきます。
[ 2015/05/15 00:55 ] /-[ 編集 ]
127925 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 01:08:42 ID:-

「東京とは違って大阪は多様だから在日を抱え込んでも大丈夫」
と自慢してた人がいた。
大阪都構想だってきっとそうなんだよ。
特別区二つを朝鮮ホイホイにして在日を封じ込める計画かもしれないよ?
[ 2015/05/15 01:08 ] /-[ 編集 ]
127928 :寄り道:2015/05/15(金) 04:01:03 ID:-

幾つか気になる情報の一致が、私の掴んでいる話とありますね。
裏取りが出来たなら、私が想定している絵を少し修正する必要があります。
[ 2015/05/15 04:01 ] /-[ 編集 ]
127929 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 07:11:58 ID:-
寄り道さんへ

韓国が日韓交換就職などと言っていますが、人脈を使って阻止していただきたいです。
韓国の失業者を押し付けられるのは真っ平だし、彼らが日本にいついて第2の在日として
問題を起こしたり不法滞在者になるのは見えています。
また産業スパイになる可能性もありますし。

一番問題なのは有事の際、韓国企業に就職した(希望する人は少ないと思いますが)若者が
人質化する可能性が高いことです。産経新聞の元支局長が拘束されたこと竹島で漁師が
拘束されたことを見ても警戒するべき犯罪者です。これまでの歴史や経緯から韓国はもはや国家とは思えません。
[ 2015/05/15 07:11 ] /-[ 編集 ]
127931 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 11:09:49 ID:-

都知事選の時、自民党の舛添氏擁立を見越したように、候補者各氏の中では舛添氏が一番まし、みたいな内容を早い時期に投下したのは民国さんだったよね。
「!?」と思ってたら、その後自民党が舛添氏擁立をアナウンスして驚いた。
まあ確かに一番現実的な路線だったわけだけど、自民党に砂かけて出てった人間を擁立するとは思ってなかったから、当時は衝撃だった。

青山氏によると、今回の大阪都住民投票については二週間前まで賛成が優勢だったのが、このところ覆って巻き返しはもう難しいらしい。
ところが、一方で大阪の自民党支持者の間では逆に賛成派が増えつつあるそうな(ぼやきくっくりさんの書き起こし参照)。民国氏の書き込みにあるように、自民党府連の節操なさを嫌ってという部分があるらしい。菅官房長官もその辺厳しく言ってたね。

今回の民国さんの指摘、災害時に備えて都の機能を分割する→その担い手としての大阪、という構想は兼ねてから各所で言われてはいた。
安倍首相もそういう意味では「大阪都」には基本的に反対ではないらしい。
今回の「大阪都」が即道州制につながるのでなければ(とはいえ橋下氏自身は昔から道州制とからめて発言しているし、特別区の扱いもあるので当然不安は大きいのだけれど)、関東以外に副首都を作って備えたい中央にとっては、地方自ら下準備してくれるいいチャンスなのかも。

でも悩ましいよね。現状、大阪に在やアカがはびこってるのは衆知の事実。
7月9日以降の除鮮がどう進むかで、都構想の吉凶は左右される気がする。
投票があと半年遅ければ、もう少し見極める材料もあっただろうけど…

つれづれ書いてたら長くなった…スマソ。
あと、今回隠語少ない方だよね?こんなにあからさまだと普通の2ちゃんのレスとかわらんなあ…と思ってたら、分かりにくいって人もいるのか。
昔のチラ裏見たらきっと衝撃うけるよ!

長くなりついでに。「NHK機材」の話は余命氏の話を思い出して個人的に驚いた。
都構想がNHK再編に現実的につながるのか正直わからないけど、NHKに本格的にメスを入れる動きはあるのかもしれないね…
とはいえ、民営化都営化の細かい話は現時点ではまさにワロスワロスだけど。
[ 2015/05/15 11:09 ] /-[ 編集 ]
127932 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 11:35:05 ID:-

どうみてもユダ公が新たなイスラエルを作ろうとしているだけなんだよなぁ・・・
そもそも単一の民族にして文化圏の日本が、地方分権で上手く行った試しが無いし。室町時代のグダグダさ加減がそれを証明している。
絶対に乗っ取られるだけだよ。
さもなくば新たな戦国の世が訪れるだけでしょ。
[ 2015/05/15 11:35 ] /-[ 編集 ]
127933 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 11:44:31 ID:-

※127922

>「民団が大阪市に対し、住民投票権を求める要望書提出」
民団は都構想には「賛成」?「反対」?

その逆に投票するのが正解な気がするw
[ 2015/05/15 11:44 ] /-[ 編集 ]
127935 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 12:55:57 ID:-

経済が強い地方、と言う意味ならドンドン作ってもらいたい。
国から金を貰わないでやって行けるのが東京だけという現状で、経済を強くするのを反対する理由は全くない。

東京が災害に遭った場合を考えると、分都が一番現実的な対策に思える。
[ 2015/05/15 12:55 ] /-[ 編集 ]
127936 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 13:07:27 ID:-

ザイコ、Bは賛成しているの?反対しているの?

今回投票できる中に、入っているの?
雰囲気を日本全体に広げるのが目的なのかな?
[ 2015/05/15 13:07 ] /-[ 編集 ]
127939 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 17:11:25 ID:-

「都構想じゃなくても改革できる」
が都構想反対派の主張のひとつだが、
「都構想じゃなくても工作できる」
ということだろう。
都構想反対派の胡散臭さが都構想実現の決め手になりかねない。
橋下の分かりやすい胡散臭さの方がマシという人たちも少なくないだろう。
[ 2015/05/15 17:11 ] /-[ 編集 ]
127941 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 17:51:14 ID:-

隠れ橋下信者が都構想反対してるのも引っ掛かる。
「全にして個」だの「新たな戦国の世が訪れる」だの、橋下の直接民主制推進・間接民主制反対に通じる思考だ。
[ 2015/05/15 17:51 ] /-[ 編集 ]
127945 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 20:28:36 ID:-

>127941
勝手にハシゲ信者にされても困るなあ。
まあ、好きに投票するといいよ。
2009年にミンスに入れた人みたいに後で悶絶しないで済めばいいね。
全にして個の解釈を勝手に直接民主制に変換されるのもなんだかなあ。
2009ショックのせいで、むしろ馬鹿の選挙権を剥奪できるようになったら良いと思ってるくらいなのに。

自分は一地方人だけど、日本全体が良くならないと自分という個に分け前が回ってこない。だから地元優先ではなく、国全体を考えて判断するって言うのが自分の思ってる「全にして個」ですんで。道州制、地方分権なんていう「おらが畑に水よこせ」みたいな身勝手や直接民主制なんていう無駄はノーサンキュー。
[ 2015/05/15 20:28 ] /-[ 編集 ]
127946 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 20:31:32 ID:-

都構想反対しながら、東京一極集中には反対だから大阪との二都には賛成、という人もでてきた。
都構想反対派の中から裏切り者が出て都構想実現も視野に入ってきたな。
[ 2015/05/15 20:31 ] /-[ 編集 ]
127947 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 20:34:30 ID:-

※127941
何この斬新な思考法。
最近の特アの流行りかい?
嫌な物は嫌。駄目な物は駄目とはっきり言ってるだけなんですが。
[ 2015/05/15 20:34 ] /-[ 編集 ]
127948 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 20:37:29 ID:-

フワフワな話ばかりだな
フワフワ度合いが加速度的に増してるけど
重みを増すどころか浮き上がってる
静かにやれんのかな?
いい加減、この手口から学ぶべきだね
『大阪市を解体して特別区に分割する』
単純にこれだけの為の住民投票だから
『都』になるとかあんまり関係ない
[ 2015/05/15 20:37 ] /-[ 編集 ]
127950 :寄り道:2015/05/15(金) 21:57:19 ID:-

偽湯が執拗にナチスを攻撃し、その残党を狩ろうとする理由の一つにマルティン・ルターが挙げられます。
彼の著書にアシュケナージの欺瞞と嘘を告発するものがあり、それを最も深く研究したのがナチスでしたから。
[ 2015/05/15 21:57 ] /-[ 編集 ]
127951 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 22:12:15 ID:C5YZvRcs

※127936
一応、あの吉本の芸人と辛坊氏が都構想を全面バックアップみたいですね。
辛坊治郎氏による大阪都構想解説 @たむらけんじ主催勉強会LIVE
http://togetter.com/li/821209

但し、下みたいに大阪都構想の反対者に対して暴言を吐いたりとやりたい放題なので、かなり非難を浴びてますね。
ちなみに下のツイートを大阪府知事もリツイートしている様で…。
たむらけんじ‏@tamukenchaaaaa
はっきり言わせてもらいます、反対の立場の人気持ちが悪い!
https://twitter.com/tamukenchaaaaa/status/598883552629927936

まあ、8.6秒バズーカの件の総括もしていないあの「吉本」が都構想をバックアップしているという事実をどう見るかでしょう。
大阪市民では無いので投票は出来ませんが、傍目から見ると色々と思惑の入り乱れた投票になりそうな気がします。
[ 2015/05/15 22:12 ] /C5YZvRcs[ 編集 ]
127952 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 22:15:56 ID:-

都構想って分かりやすいメリットないんだもん
そりゃ普通は反対するよ当たり前じゃん
維新の議員が駅で演説してたけど区役所なくなりません住民税も変わりません住所も変わりませんその他もろもろ変わりませんって、じゃあなんのために馬鹿騒ぎしてんのあんたらって素で思った
変わる意味をきちんと末端まで理解してないで口から出るのは「今までの大阪市ではダメです!今のままでは大阪は潰れます!」ばかり。うんざりだよ
[ 2015/05/15 22:15 ] /-[ 編集 ]
127953 :名無しさん@2ch:2015/05/15(金) 22:26:19 ID:-

「東日本はおもろくないからホロン部!橋下マンセー!」
ととある関西人から聞いたことがある。
近畿人にはおもろいかどうかを判断基準にしてる人が少なくないらしい。
おもろいからと都構想賛成でに突っ走るのか?
おもろくないと罵倒されながら都構想反対するのか?

それにしても、賛成派には吉本がいて、反対派には公明民主共産辻本がいて、げんなりする。
[ 2015/05/15 22:26 ] /-[ 編集 ]
127957 :寄り道:2015/05/15(金) 22:53:53 ID:-

大阪都構想は頓挫すると思います。
少なくとも周囲や国レベルでの根廻しがまるでありません。
メリット・デメリットの話以前の問題です。
産業が全速力で逃げ出している大阪が、都になった処で人も金も集まらないでしょう。
[ 2015/05/15 22:53 ] /-[ 編集 ]
127958 :名無しさん(笑)@nw2:2015/05/15(金) 23:33:14 ID:ncVW9ZjY

正直、維新は労働組合とか発言から見え隠れするので物流面でも心配ですねぇ。
他国資本がガッツリ入りそうです。
他県と諍いを起こさなければいいんですが。
そのときに飲み込まれない天下の台所と呼ばれてた矜持はお持ちなのでしょうか。

Bもアイヌも擦り寄ってきた自称仲間のやつらが一番の差別主義だったわけで…。
若い(?)世代としては、「差別は良くないよね!」で
真っ当に(笑)育ってたと思うんですが。
世代はすこしづつ変わっているのに、
結果的に被害者になりたがった加害者モンスターなんですもん。

もう既に投げ出す気満々の橋下市長は信じられないですね。
やるからには「勝って成功に導く」しかないんです。
多くの負債を背負った先には、一番被害を被るのは嘘ついた者ではなく、
関係ない第三者です。
第三者の理解を得られないお金の清算は、どうにも世界史的に血生臭いもののようです。

大阪であれ、沖縄であれ、
他人が傷つく可能性、傷ついた後の、傷つけた後の清算をもっと考慮した方がいいかと。
まぁ極論ですが。
[ 2015/05/15 23:33 ] /ncVW9ZjY[ 編集 ]
127960 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 01:58:03 ID:-

偽装改宗湯の存在にも触れた方が良くないか?
公式には湯からキリスト教に改宗しているが、内心ではキリスト教に改宗しておらず湯のままである、
公式にはキリスト教徒だが実は湯である、
そういう隠れ湯も少なくない。
彼ら偽装改宗隠れ湯を指して“偽湯”と呼ぶパターンもあるのではないかと考えられる。
元々湯ではなく後から湯に改宗した東欧湯、
湯ではないふりをしている偽装改宗隠れ湯、
“偽湯”にはこの二者が存在すると考えられる。
[ 2015/05/16 01:58 ] /-[ 編集 ]
127962 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 07:56:13 ID:-

大阪在住の方にお願いがあります。
橋下が大阪に関わってから、
大阪が良くなったことがあれば、教えてください。

たとえば噂では
「大きな話は皆頓挫しているけど、どうみても閉経している年令の給食のおばちゃんは
生理休暇を取らなくなった。」というのを聞いたことがあります。
話の規模が小さすぎて、事実かどうか確かめようがないのですが。
[ 2015/05/16 07:56 ] /-[ 編集 ]
127963 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 08:29:57 ID:-

党も幹部も、いろいろおかしい。
説明されて理解し、納得できた市民、府民はどれぐらい居るのかね?

少なくとも関西地方、下手をすると西日本か日本全体に関わる話。
地方選挙が終わったからと気を抜かずに、うちの地元でも始まる話だと思って、しっかり把握したい。

これも今年の予定の出来事でしょうから。
[ 2015/05/16 08:29 ] /-[ 編集 ]
127964 :nanashi:2015/05/16(土) 09:44:39 ID:qbIq4rIg

ここで言う偽ユと本ユというのは、何も東欧ユと中東ユの事を言っているのではないだろう。
ユ関係では東欧ユが圧倒的に力をもっており、金融経済政治とも東欧ユが主流。
イスラエル建国も東欧ユ。
穏健な政治活動をする本流が本ユ、例えばイスラエル政府、イスラエル大使館など。
本流からそれて過激な運動をするのが偽ユ、SWCとか。
偽ユは本ユより情報が少ないので少し頭が足らない。資金も過激なので少ない。
よって中韓の工作に乗っかりやすい。そんなチンピラみたいな過激シオニストが
配慮無く日本叩きに参加した。自分たちのでっち上げの被害者の歴史には詳しいけど、
東アジアの歴史なんて知らないからね。
ただ、境目も曖昧で本流と思われる明らかに立場のあるユから日本叩きの発言が出ることもある。
[ 2015/05/16 09:44 ] /qbIq4rIg[ 編集 ]
127965 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 10:07:15 ID:-
岡目八目的に思ったこと

>「民団が大阪市に対し、住民投票権を求める要望書提出」

当然だが、今回は外国時には投票権がない。
要望書は誰でも出せる(請願権)。これまで出していないのは、わが党に陳情していればよかったからか。
今なら、わが党抜きで、地方自治の限界を明確にできる(琉球独立派には困ったことだろうがw)。
わが党政権時に、橋下がわざとおかしな発言を繰り返して、政権奪還まで遅延させていたフシがある。
[ 2015/05/16 10:07 ] /-[ 編集 ]
127967 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 13:11:56 ID:-

地方主権
なんですかそれは?

それらしき事であたるとしたら、地方の有権者が地元に立候補者の中から国会議員を選出出来る権利でしょうか?
日本を分断するために作り出した、あやふやな文言の一つにしか見えません。

いくつの陣営が使っているのかわかりませんが、それぞれが使っている定義を発表してもらいたいものです。
[ 2015/05/16 13:11 ] /-[ 編集 ]
127971 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 16:51:26 ID:-

イスラエルにおける階級構造は白人ユダヤ>有色ユダヤ&パレスチナ人で、
イスラエル建国以前から居住していた有色ユダヤは後からやってきた白人ユダヤによる抑圧と差別の対象であるそうだ。
言ってみれば背乗り成り済まし国家?
[ 2015/05/16 16:51 ] /-[ 編集 ]
127972 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 17:03:52 ID:-

※127911
いつものことながら貴女の言ってることは支離滅裂。

>明治で歴史を区切ことにこだわるタイプ=橋下擁護者。
うん。

>なぜなら、橋下の唱える維新が明治維新の再来であり、江戸時代までの地方分権が明治時代の中央集権で潰されたと、思い込んでいるから。

うん。
明治維新で江戸時代までの地方分権が潰されて中央集権になったと思い込んでいるんだよね?

>橋下の唱える維新が、昭和維新の再来であり、中央集権が実現したのは昭和維新であることを、隠しているから。

うん???
明治維新で中央集権が実現したと思い込んでいるのに、
「中央集権が実現したのは昭和維新であることを隠している」ってあんた・・・どうやって隠すのよ・・・
[ 2015/05/16 17:03 ] /-[ 編集 ]
127974 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 17:25:07 ID:-

>『地方が保守』を、いつまでもあるものだと思い込んでるなら本当に甘すぎ。
>備後北部の教育関係者連続不審死(差別利権)とか、少し前の日本を知らない人かも分からないけど。

念。
地方へのサヨクの浸透は日教組を通じて行われた。
保守的傾向の強い地方ほど戦前までの教師崇拝の残滓が強く残っており、そこに目を付けたのがサヨク。
戦前までの「先生の言っていることだから正しい」という思い込みが父兄の中に根深く残っていたのを温床としてサヨクが勢力を拡げていった。
そうしてサヨクが地方の破壊に邁進していたのが「戦後」。
[ 2015/05/16 17:25 ] /-[ 編集 ]
127975 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 17:27:01 ID:-

思い込みを共有することで史実を隠すことに加担してるって意味じゃね?
あんまりこまかいことにこだわりすぎるとつかれるよ。
[ 2015/05/16 17:27 ] /-[ 編集 ]
127980 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 17:49:23 ID:-

地方が保守と信じて疑わないのは地方分権反対派に多いんだよね。
地方は保守王国と言いながら地方分権に反対して、東京はアカの巣窟と言いながら中央集権に賛成する、そんな矛盾した言論。
ただし地方の実状に気付いて地方分権反対に回っている人もいくらか混ざっているので少し紛らわしい。
[ 2015/05/16 17:49 ] /-[ 編集 ]
127984 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 18:25:08 ID:-

東欧湯の祖国は中東じゃなくてクリミア~アラル海のあたり。
[ 2015/05/16 18:25 ] /-[ 編集 ]
127990 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 19:36:59 ID:-

大阪市アンケートに付いては、具体的に書いて頂きたい。
政治に詳しい人だけが投票する訳では無い。
隠語、専門用語、仄めかしだらけでは、投票権を持つ人にさえ通じない。

各勢力の主張に賛成出来る事、賛成できない事を箇条書きで書いて欲しい。
長文不要の場合もあるが、5,6行で誰にも伝わらないよりは、ましになるでしょう。
[ 2015/05/16 19:36 ] /-[ 編集 ]
127995 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 19:56:47 ID:-

>>127980
少なくとも、今、日本が対峙している外敵は片手間で倒せるものでは無いよ。
だから一つに纏まってなきゃいけない。
元寇の時だって、日本は纏まっただろう。
今はそんな団結が必要な時期なんだ。
[ 2015/05/16 19:56 ] /-[ 編集 ]
127997 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 20:30:39 ID:-

「日本は単一民族」「地方は保守」と言いながら「地方分権反対」は矛盾している。
「地方はアカや在に浸食されてるとこが多いから地方分権反対」なら分かる。
[ 2015/05/16 20:30 ] /-[ 編集 ]
127998 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 20:35:37 ID:-

※127997
少なくとも公用語が一つなのだから、この国は単一民族国家だろう。
なら分権などする必要は無い。
[ 2015/05/16 20:35 ] /-[ 編集 ]
127999 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 20:54:09 ID:-

「日本は単一民族なんだから地方分権しても大丈夫」と分権派から返されて終了。
わざわざ敵から付け込まれるスキを抱え込むのはどうかと思う。
[ 2015/05/16 20:54 ] /-[ 編集 ]
128002 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 21:05:51 ID:-

外敵を抱えているんだから、駄目でしょ。
別に世界各国が日本を除いて消滅したなら分権なんて幾らでも構わんがね。
特アは片手で戦って勝てる敵ではないし。
大体、分権化なんて無理矢理する物でもないよ。
[ 2015/05/16 21:05 ] /-[ 編集 ]
128003 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 22:04:29 ID:-

中東湯は旧約聖書とタルムードをともに重視しているが、
東欧湯は旧約聖書を軽視してタルムードを重視することが多い、
と聞く。
[ 2015/05/16 22:04 ] /-[ 編集 ]
128006 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 22:43:41 ID:-

いまだに岩尺八が湯と誤解している人もいるようだが違う。
岩尺八はワスプだ。
岩尺八が偽装改宗湯という疑惑ならあるが。
アメリカが湯に仕切られているというのも誤解。
アメリカの重厚長大産業はむしろ岩や盛頑などワスプが占めている。
[ 2015/05/16 22:43 ] /-[ 編集 ]
128010 :名無しさん@2ch:2015/05/16(土) 23:40:46 ID:-

大体、偽善の法律家のパリサイ人が悪い
[ 2015/05/16 23:40 ] /-[ 編集 ]
128014 :名無しさん@2ch:2015/05/17(日) 00:31:59 ID:-

「分権なんて無理矢理」と決めつけないほうがいいと思う。
「集権こそが無理矢理だったから分権すべき」と反論されてしまうからね。
[ 2015/05/17 00:31 ] /-[ 編集 ]
128017 :名無しさん@2ch:2015/05/17(日) 01:52:32 ID:-

橋下及び大阪都構想のデメリットと、
現状の大阪府及び大阪市の問題点を、
並べて見比べて判断するのが一番いいと思う。
[ 2015/05/17 01:52 ] /-[ 編集 ]
128031 :名無しさん@2ch:2015/05/17(日) 09:18:15 ID:-

今回の投票って
「大阪市を5つの特別区に再編する」ための住民投票なんだよね?

現状、大阪市が大阪府と同じくらい大きな権限をもっているのを
府でコントロールできるようにしようって話でしょ?
ここだけみたら「地方分権」ではなく、
逆に大阪市に「分権」してたのを府に集中させるための施策だよね?

特別区は現行の区割りよりも大きく、現行のような口利きがやりにくくなる。
だからあっちの人らがこぞって反対してるんだよね?
まあ区割りが微妙なので、そこに反対している人もいるんだけど…

大阪市の税金が市外に流用されてしまう!という話もあるけど、
大阪市って借金だらけの自治体じゃなかったっけ?
それもこれも、大阪市に公務員として巣食った在やアカやもろもろの利権屋のせいでしょ。

橋下氏自身が、地方分権、道州制の柱として大阪都構想を語ってたから
大阪都=地方分権
というイメージがあるけど、実は違うんじゃないか。

民国さんの話も、大阪市の自民党支持者が、橋下憎しから
(利権を分け合ってた自民党府連への不信もあって)
そちらの視点に気づき始めたとするなら、
民国さんの話も分かる気がする。

どちらにしても今日その結果がでる。
どちらの選択が大阪、大阪市にとって…
ひいては日本にとって本当にいいものだったか、
いずれ分かる時がくるんだろう。
[ 2015/05/17 09:18 ] /-[ 編集 ]
128051 :名無しさん@2ch:2015/05/17(日) 14:21:26 ID:-

東京都内の区には、区長さんが居て、区民が候補者から選挙で選出する。
大阪市の区にも、区長さんが居るが、市長さんが指名して決めるので、区民は投票権さえない。
これくらいしかわからなかったわ。
[ 2015/05/17 14:21 ] /-[ 編集 ]
128063 :名無しさん@2ch:2015/05/17(日) 18:14:45 ID:-

わかりやすく説明するのが得意な橋下さんが、
わざとわかりにくく説明して、嘘まで混ぜて、
住民投票で反対されたら、引退するとまで言う。

これって、もし賛成と出て権力握ったらナンデモアリなフラグでしょ。
[ 2015/05/17 18:14 ] /-[ 編集 ]
128064 :名無しさん@2ch:2015/05/17(日) 19:07:31 ID:-

そのレベルの強権で大阪市を解体してアカや在をパージしなければ何事も進まないと考える人も少なくない。
橋下の問題点を挙げつらって大阪市のgdgdな現状から目を反らすやり方では、
逆に都構想賛成派を増やす効果しかない。
[ 2015/05/17 19:07 ] /-[ 編集 ]
128067 :名無しさん@2ch:2015/05/17(日) 19:44:23 ID:-

大阪市が24の区に分かれているのを今日知った。
[ 2015/05/17 19:44 ] /-[ 編集 ]
128075 :名無しさん@2ch:2015/05/17(日) 22:22:36 ID:-

特別区だのというけども、地方自治法改正ができなきゃ、特別区にはならんだろ。
大阪市民だが、何とかの一つ覚え、解散反対、賛成に一票と繰り返すだけで、どんな法律をどういじるのか、区名変更によって、住民票の表記がどう変わるのか、それさえわからんのに賛成なんぞできるかっての。

一言でいえば、市民をバカにしてるとしか思えんわ。住民投票にかかった費用を橋下に請求したいくらいだ。
[ 2015/05/17 22:22 ] /-[ 編集 ]
128112 :寄り道:2015/05/18(月) 20:02:46 ID:-

>127929
>>日韓交換就職
潰します。そんな百害あって一利無しの厄介事など我々も御免被りますので。
既に韓国は金融界の使用済み核燃料廃棄場になっています。
色々と手は打っています。
[ 2015/05/18 20:02 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10042-8fb6f1a2


スポンサーリンク