ドラえもんに「日本側の政治的な意図」と中国機関紙 菅官房長官「論評に値しない」と一蹴

中国 ドラえもん


226: Trader@Live! 2015/04/23(木) 20:15:44.46 ID:27p3HUCz.net

ドラえもんに「日本側の政治的な意図」と中国機関紙 菅官房長官「論評に値しない」と一蹴
ttp://www.sankei.com/politics/news/141009/plt1410090052-n1.html

散々学校で日本は文化の劣った弱小国でわが国の足元にも及ばない等と大嘘を教えてきたから
ドラえもんが東京五輪特別大使なので東京オリンピック時に日本出身だと言う事が人民に
知れ渡るのが怖いんだな、それ程ドラえもんがシナ出身と言う嘘が浸透してるのか

「日本という国は20年後には消えてなくなる!(キリッ)」等とほざいていたのにこの体たらくですよw


229: Trader@Live! 2015/04/23(木) 20:56:59.81 ID:GmLsXYNf.net

>>226
というか官房長官の記者会見でこんな話ふったのはどこの記者だよw
そりゃ「論評に値しない」としかいいようがないだろ、バカすぎるw


231: Trader@Live! 2015/04/23(木) 21:15:02.98 ID:IO+yXP8H.net

>>229
五輪放送の時に、ドラえもんバッチを付けてたテレビ局があったな、どこだっけ(棒


227: Trader@Live! 2015/04/23(木) 20:33:34.60 ID:qzmMaq1e.net

ドラえもんが日本のアニメなのは中国人知ってるよ
朝鮮人は子供のうちはしらないかもしれない。


228: Trader@Live! 2015/04/23(木) 20:42:26.60 ID:LJNoGaae.net

<丶`∀´>トンチャモンなら知ってるニダ


230: Trader@Live! 2015/04/23(木) 21:03:01.81 ID:yu5blQr4.net

うーん良くわかんないが
支那人民の日本に対する好感度アップは許さんアル!
ウチらの駒の洗脳が薄れていくアル!
このままじゃ人民のストレスのはけ口がウチらに向かってしまうアル!ってこと?


233: Trader@Live! 2015/04/23(木) 21:19:04.16 ID:27p3HUCz.net

シナの文盲率と統一出来ていない雑多な言語数を調べると面白い、いかに愚民化政策してるかわかる
まあその程度の統治しか出来ないって事でもあるな

そのうち「ドラえもん革命」とか起きて共産党崩壊しそうで笑えるw


249: Trader@Live! 2015/04/24(金) 08:12:41.65 ID:MdDbCGVW.net

>>233
ドラえもん革命ってwww
ドラえもんを見せろといって革命になるのか
ドラえもんに触発されて革命に至るのかどっちだ?

ドラえもんって結構、革命をする話あるよね?
圧制を敷いている権力者に立ち向かうレジスタンス的立場の人をなんだかんだと助ける事になるストーリー
大抵、みんな仲良くするには強い権力者はイラネ的な終わり方してる
アカヒは横暴な日本政府を揶揄してるんだろうけど
脛に傷を持つ支那政府には痛い話だよね~

日本を凹ってたら、いつの間にか支那をぶった叩いてたAAのニダーさんみたいだ


238: Trader@Live! 2015/04/23(木) 22:47:11.96 ID:OFCHz3ww.net

ドラえもんって、アカヒが作っているから時々政府や権力者は信用ならん!って事が強調されている話があるんじゃね?
アカヒ、知らないうちにパトロンを撃っていたのかもwww
だから、日本への好感度があがるからっていう理由をつけてイチャモンつけているのかもw
アカヒ大ピンチ!
まるで某国みたいな墓穴の掘り方だw


240: Trader@Live! 2015/04/24(金) 00:44:24.33 ID:dcVlEi02.net

>>238
ドラ「ジニンジン!」
某大臣 on TV「辞任します…。」
ママ「無責任ねぇ!!」


関連記事





人気ブログランキングへ


[ 2015/04/26 17:01 ] 特ア 中国 | TB(0) | CM(19)

127232 :名無しさん@2ch:2015/04/26(日) 17:40:57 ID:-

艦これの次はドラえもんかよ
落ち目の共産主義国はここまで余裕無くすのか
[ 2015/04/26 17:40 ] /-[ 編集 ]
127233 :名無しさん@2ch:2015/04/26(日) 17:51:12 ID:-

F先生が泣いてるよ
[ 2015/04/26 17:51 ] /-[ 編集 ]
127236 :名無しさん@2ch:2015/04/26(日) 18:24:19 ID:-

地球少女アルジュナ TV放送2001年1月9日-3月27日

エウレカセブンAO
TV放送2012年4月12日-9月27日(第1話 - 第22話)2012年11月19日(第23話・第24話)

PSYCHO-PASSサイコパス TV放送2012年10月11日 - 2013年3月21日

(巨神兵東京に現わる)エヴァンゲリオンQ TV放送2014年9月5日

PSYCHO-PASSサイコパス2 TV放送2014年10月9日-12月18日

サイコパス2で土下座した方へ
言いがかりは恥ずかしいです。
製作者に好きなように作らせて下さい。
アニメファンは気付いてます。
[ 2015/04/26 18:24 ] /-[ 編集 ]
127237 :名無しさん@2ch:2015/04/26(日) 18:25:48 ID:juZz/cEU

アンパンマンとビビンバくん
ttp://tgws.fromc.jp/anpandb/?l=anime-1146
韓国人同様劣化が進んでいるな

[ 2015/04/26 18:25 ] /juZz/cEU[ 編集 ]
127240 :名無しさん@2ch:2015/04/26(日) 18:47:07 ID:-

ボルテスⅤの内容(ボアザン星の貴族達が主人公達の支援を受けた一般民衆によって打ち倒される)を危惧したフィリピンのマルコス政権が
放送を禁止したが結局マルコスはいろいろあって失脚した、ってエピソードもある事だし支那共産党が危惧を抱くのは理解出来る気がする

支配者の手の届かないところで民衆が心を一つに出来る存在が脅威、というのは三国志の孫策と于吉のエピソードにもある事だし
[ 2015/04/26 18:47 ] /-[ 編集 ]
127251 :名無しさん@2ch:2015/04/26(日) 20:54:13 ID:-

藤子F先生はSF短編集を読めばわかるように自由も平等も友愛も信じておらず
作品にはどこか冷めたニヒルでアナーキーな価値観を根底に忍ばせているので
左右を問わず行きすぎた思想活動家には都合が悪いようだな
[ 2015/04/26 20:54 ] /-[ 編集 ]
127252 :名無し:2015/04/26(日) 21:42:25 ID:-

香港あたりで、「コスプレ大会させろ~!」って学生が騒いだから、中共は仕方なくコスプレ大会させた。中国は集会禁止してる。「民主化しろ!」て騒がれるならコスプレ大会させといたらマシと判断したんだろうが、これ以降ゴールデンタイムの日本アニメは放送禁止になった。表向き自国文化育成だがW
ドラえもん革命…、ボルテス5の件もあるからW
[ 2015/04/26 21:42 ] /-[ 編集 ]
127256 :名無しさん@2ch:2015/04/27(月) 00:49:00 ID:t8bYzZps

次は、中国共産党には「うたわれるもの」にファビョって欲しい。
エロゲー原作でけもの耳娘でまくりだけど、最初は記憶喪失の青年が辺境の村に拾われて、村人の信頼を得て圧制をおこなう政権を倒して新政権を樹立する話だから。

うたわれるもの2でるから、つい書いてしまった。
[ 2015/04/27 00:49 ] /t8bYzZps[ 編集 ]
127257 :べる:2015/04/27(月) 02:12:21 ID:eNb0m7Y2

元の記事は実はそれほど変ではなく、
中国「ドラえもんのイメージは良いが、ドラえもんのイメージだけで日本に惑わされないで!侵略の歴史がある日本も日本だよ!」
菅さん「はぁ、そうですか」
というレベルの話なのですよね。
こう置き換えるとさらに菅さんの気持ちがわかると思います。
中国「プリキュア最高!プリキュアは認めるけど日本は良いやつじゃないんだから!」
はぁ、そうですかとしか言いようがないではないですか。

自分のところでアニメやドラマへ政治的な意図を入れているものだから、日本の表現の自由というのがわからないのでしょうね。
向うで売っているクレヨンしんちゃん(超級小心)を数冊持っているのですが、おまわりさんの服装を人民服に改変しています。
向うで公式に売っているものは色々小細工をしているものですが、結局、海賊版の流通が止まらずにあれこれ流出してしまうご禁制の品が多数あったりします。
公式のものは無いですが、韓国や日本経由でエロビデオが入ってきますし、ニッチなところでいうと笑っていいともを録画したDVDなんかもあったり。
結局現代において中国が今までのやり方を押し通すには無理があるのですが、どうにもそれを認めたくない層が一定数居るようなのですよね。
グーグルアースの関係から旅順を外国人観光客に開放するようになったのがつい3年前くらいですし、こうしたパワーのある技術や、経済というのは都合が悪いながら折り合いをつけなければいけないものです。


ここから余談。
藤子F不二雄先生はアナーキーな価値観というよりは、洞察力が高いのだと思います。
平和団体や平等への懐疑。管理体制の危うさ。言葉だけの友情。絶対正義の害悪さ。
自分が今当たり前だと思っている現実について、視点を変えた時に本当に正しい事なのだろうかという疑問を表現している作品が数多くあります。
(SF自体がそんなですし)
一方で、親から子の愛情。大人になっても親から叱られ、あるいは慰めてもらいたい願望。掛け値の無い友情。望郷。なんとなくから始まる愛。当たり前だと思っていたものが幸運である現実。抗う事の出来ない別れ。
こういった日常を切り口を変えて表現している作品も多数あります。
結局のところ一つの事象を多方面からとらえているだけで、特に冷めているわけでも、反体制なわけでもないのだと思います。

コロ助が買い物に出かけているのを何一つ不思議に感じず、当たり前と受け止めている社会がもう色々凄いですよね。
優しい社会。
[ 2015/04/27 02:12 ] /eNb0m7Y2[ 編集 ]
127259 :名無しさん@2ch:2015/04/27(月) 02:18:21 ID:-

中国の特徴。
観念的なものを認めないか鼻で笑う。
全てを政治的に捉える。
[ 2015/04/27 02:18 ] /-[ 編集 ]
127263 :名無しさん@2ch:2015/04/27(月) 03:06:29 ID:-

漫画にいちゃもんてw
[ 2015/04/27 03:06 ] /-[ 編集 ]
127272 :名無しさん@2ch:2015/04/27(月) 10:49:40 ID:-

藤子不二雄は、日本では天然記念物的な存在である愛国左翼
[ 2015/04/27 10:49 ] /-[ 編集 ]
127274 :名無しさん(笑:2015/04/27(月) 11:52:42 ID:-

Fさん語るなら、【まんが道】を読みなさいよ!!
[ 2015/04/27 11:52 ] /-[ 編集 ]
127278 :名無しさん@2ch:2015/04/27(月) 15:24:49 ID:-

まんが道を読むなら続きを描いて__
[ 2015/04/27 15:24 ] /-[ 編集 ]
127279 :名無しさん@2ch:2015/04/27(月) 19:12:28 ID:-

「共産党じゃない中国」に期待してる「反中国派」もいるがはてさて。
[ 2015/04/27 19:12 ] /-[ 編集 ]
127300 :名無しさん@2ch:2015/04/28(火) 15:27:08 ID:-

アメリカ人に指摘されて自分も気が付いたクチだが
階級闘争の原理がそれとなく盛り込まれてる、日本のアニメやコミックは多いよ。
作者の生まれ育った世代的な社会観、日教組教育による悪影響がほとんどだろうけど
巨悪権力vs清貧人民という構図から真っ赤っかなものは、どこかの党のプロパガンダじゃあるまいし、本当に恥ずかしい。
意図して述べてるものは別として、無自覚なものは作り手が正すべきだね。
[ 2015/04/28 15:27 ] /-[ 編集 ]
127315 :名無しさん@2ch:2015/04/29(水) 02:12:18 ID:-

フランス革命賛美した有名な少女マンガもあるくらいだし。
[ 2015/04/29 02:12 ] /-[ 編集 ]
127341 :名無しさん@2ch:2015/04/29(水) 14:25:37 ID:-

>フランス革命賛美した有名な少女マンガもあるくらいだし。

ラ・セーヌの星 でしたっけ?

巌窟王 だったかな?

モンシェリCoCo
夢色パティシエール は除外。
[ 2015/04/29 14:25 ] /-[ 編集 ]
127347 :名無しさん@2ch:2015/04/29(水) 17:02:51 ID:-

反対に革命前の貴族社会的なめのへの憧憬が現れた女性向けラノベもあるがな。
[ 2015/04/29 17:02 ] /-[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://2nnlove.blog114.fc2.com/tb.php/10015-20218103


スポンサーリンク